RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

出会いは人間を変えていくと聞くけれど

バンド・スコア アニソン大全集 りにゅーあるばーじょんっ (バンド・スコア)
恒例の「今期好きな主題歌ベスト10」記事。今期は7月時点で書こうかと思っていたけどこの時期の更新となりおそらくその頃とは全く違う結果になっているであろうし、9月に書けばまた大幅に変っているかもしれないので、あくまで8月中旬時点での流れが大きいという事で。


<第10位>
世界は踊るよ、君と。/ここからはじまる物語Oh My God (初回生産限定盤)(DVD付)
「ここからはじまる物語」 (異国迷路のクロワーゼ ED)
Yune!Une voix chanteur et l'atmosphère qui ont égalé la vue douce du monde du travail sont bonnes. (日本語でおk

「Oh My God♥」 (猫神やおよろず ED)
motto☆派手にね以来戸松さんの曲もなかなか好きなのでアニメ主題歌としてというより単純に曲としてなかなか好きかも。


<第9位>
カワルミライ
「カワルミライ」 (神様のメモ帳 OP)
サビの歌声とアリスちゃんの場面のアニメーションがgood(^ω^)


<第8位>
TVアニメ「ゆるゆり」オープニングテーマゆりゆららららゆるゆり大事件【DVD付初回限定版】
「ゆりゆららららゆるゆり大事件」 (ゆるゆり OP)

ゆっりゆっらっらっらっらっゆるゆり♪ 大 事 件☆
弾むような明るい曲調と入りの部分のキャラの掛け合いが好き。結衣せんぱ~い♥
ところでその掛け合いパートではあかりの笑いが入って、それは本編でも良くある台詞なのだけど、台本ではなんと書いてあるのだろうか、「ぅぇひひ」?(笑)


<第7位>

TVアニメ「アイドルマスター」オープニング・テーマ「READY!!」《DVD付初回限定盤》
「READY!!」 (アイドルマスター OP)

アイムレディーアイムレイディー♪
レディーの二つ目のところがレイディーになる部分が好き。最初の時点では一番気にいった曲だったけど今では他が伸びてきて若干ダウン、というのはほとんど曲単体で聞いているからなのだけど、この曲は単体よりも主題歌としてアニメーション込みで見たほうがいい曲だと思う。この企画は本来そういうのも込みなんだけど今回は歌単体としての好みの評価が強くなっているかも。まあ適当なんだけど。



<第6位>
マジLOVE1000%
「マジLOVE1000%」 (うた☆プリ ED)

ドキドキで壊れそう1000%LOVE!!
これはなんだか知らないけど癖になる曲でつい一緒にAre you readyをやってしまうw 2話以降は普通verになっているけど1話のSE付きの特別verの方が好きだったw今でも一部ではきゃあああああああああああという効果音が頭に浮かぶw 今宵はオランダにて先輩全裸!


<第5位>
SHOOT!(初回限定盤)(DVD付)
「Party Love~おっきくなりたい~」 (ロウきゅーぶ! ED)

\パ~リラパリラパ~リラ fu-fu-☆/
軽快な明るさに加えてけっこう凄い歌詞の歌でこれを聞いているとなんだかいろいろなことがどうでもよくなるwちょっとした悩み解消ソング!(ぇ そしてなぜかは知らないけどひなたメインの作りになっていてその謎のプッシュが素晴らしいw


<第4位>
運命/二つの足跡
「運命」 (魔乳秘剣帖 OP)

そしてこのOPである!
作品内容やアバンの内容があれなのにやたら格好いいこのOPはそれとの比較でインパクト抜群w曲自体の格好良さに聞き惚れつつも本編を思うとギャップで笑いがwそんな不思議な感覚が楽しめる一曲。サビのシャウトの熱さも好きだし曲単体としても好み。




<第3位>

君+謎+私でJUMP!!(初回限定盤)(DVD付)
「君+謎+私でJUMP!!」 (バカテスにっ! OP)

わたしのばか~♪

巷では一期OPの方が評判が良さ気な雰囲気だけど個人的には2期のこの曲、特に歌詞が作品内容と凄くマッチしていて作品の面白さも手助けし聞いているうちに好きになってきた。サビの私のバカ~の部分の姫路さんと島田さんのアニメーションが好き。





<第2位>


運命/二つの足跡
「二つの足跡」 (魔乳秘剣帖 ED)

傍にいて 飽きるほどに─
これは凄くいい曲。なんであの本編でこんないい曲なんだとも思うけどw
そんなギャップもインパクトがあったのかもしれないけど単純に曲として気に入った。





<第1位>



TVアニメ「ゆるゆり」エンディングテーマ マイペースでいきましょう
「マイペースでいきましょう」(ゆるゆり ED)

いつもミラクル イェ~イ♪

ということでゆるゆりED。今が丁度ゆるゆりフィーバーの真っ只中ということもあるけどリズム感や歌い方などが癖になる曲で気に入っている。それからちょっとデフォルメ化された作画のアニメーションが凄くいい感じでそのあたりの雰囲気もいい。

最初は皆のイェ~イ♪から入るけど結衣とちなつちゃんのちょっとだけ投げやりな感じのイェ~イが好きw あとは第五話は大事件で終わったのに普通にこの明るいEDに入ったものだからイェ~イじゃねえだろwとそのあたりで凄く印象が強くなった(笑)

あとは京子の中の人は本編ではまだ演技が若干経験不足なところがあると感じるけどEDのこの歌では中心として凄く良い味を出していると思う。



<まとめ>
ここのところ自分の中ではEDが強い。昔はアニメといえばOPという印象だったのだけど。アニメを大量に見るようになった最近ではOPでアニメが始る前のワクワク感を楽しむよりも本編を見終わった後の余韻や充足感を重視するようになってきているのかもしれない。

ちなみに今回は7位~3位までほとんど差がなくその時の気分次第でいくらでも動かしえたので、他の曲も含めてここにあげた曲は皆注目ということで。


<関連記事>
☆地球で宇宙人なんてあだ名でも(2011 春アニメ主題歌ベスト10)
☆月が描き出したシルエット(2011 冬アニメ主題歌ベスト10)
☆冒険が挑戦を連れてきた(2010 秋アニメ主題歌ベスト10)
☆さむわんわん(2010 春アニメ主題歌ベスト10)
☆奪われても尽きない情熱が(2010 冬アニメ主題歌ベスト10)
☆眠れない夜に目を閉じて思い描く未来には(2009 秋アニメ主題歌ベスト10)
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧