RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

ブログ運営の雑記7月末

ここのところ急に恒例化した月末のブログ運営雑記。今月の人気記事や月始めに書いた自身の雑記の振り返り、ブログ機能の面白いミスマッチやRSSと相互リンクなどいろいろ。


<今月の人気記事(記事PV数) BEST20> (先月はこちら)

1 STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」
2 ロウきゅーぶ! 第4話 「昴に願いを」
3 バカとテストと召喚獣にっ! 第3話 「僕とあの娘とぬいぐるみっ!」
4 猫神やおよろず 第1話 「貧乏神インスペクト+」
5 STEINS;GATE 第15話 「亡環上のネクローシス」
6 STEINS;GATE 第17話 「虚像歪曲のコンプレックス」
7 ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」
8 STEINS;GATE 第16話 「不可逆のネクローシス」
9 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話 「入口」
10 神様ドォルズ 第1話 「神はきたりて」
11 魔乳秘剣帖 第1話 「千房 離反す」
12 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」
13 バカとテストと召喚獣にっ! 第1話 「僕とみんなと海水浴っ!」
14 THE IDOLM@STER 第2話 「“準備”をはじめた少女たち」
15 神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」
16 THE IDOLM@STER 第1話 「これからが彼女たちの始まり」
17 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2話 「チーズ」
18 花咲くいろは 第16話 「あの空、この空」
19 世界一初恋 第12話 「After a storm comes a calm.」 (最終回)
20 THE IDOLM@STER 第3話 「すべては一歩の勇気から」


このランキングがSTEINS;GATEの選択か

今期は前期から継続のシュタゲがアクセス数トップ。1位の14話は偶然検索が掛かったという感じだと思うけどそれを除いても常に上位に入っており現在このブログで扱っている作品の中では一番注目どの大きい作品には間違いないようで。

次いで多いのは今期枠のロウきゅーぶ!とバカテス。他の話数の結果を見ても今期でわりとアクセスがあるのはこの2作品かも。バカテスは原作人気が大きく禁書もそうだったけどそういう作品は比較的需要も大きいので分かるとしてなぜロウきゅーぶ!がww

次いでアイマスとクロワーゼ。これらは多くはないけど少なくもなく、今よりも若干多かった時代の花咲くいろはくらいな感じかな。いろはは序々に落ちてきている感じがするけどツイッターでも後半から脱落している声がちらほらあるしやや人気に陰りも見えるかもしれない。

1日遅れということもあるだろうけど魔乳とピングドラムはあまりアクセスはなかった。ピングドラムの方は黒執事やまど☆マギみたいに1日遅れでもそこそこアクセス大きいのかな?と思ってたけど意外と小さく話題は大きい感じだけど現段階では一部を除いてそこまでの注目作にはなっていないのかなと。まぁああいう作品はどこかで化けるかどうかかな。



新しい期に移って

夏アニメも放送が始って心機一転といきたいところだけど前期で燃え尽きてしまったのかなかなか記事を作成する意欲が沸いてこない(;^ω^) もともと今期は事前段階でこれを書きたいというのが思い浮かばなかったこともあるけど。

まだこれから始る作品も多いのでなんとも言えないけど書きたいものがないのなら一期丸々休んで次期から再開という手もあるかもしれない。と、こういうことを雑記で書いた期に限ってむしろ取り扱い数が多くなるのがこのブログで多いパターンなんだけどw


さすがムメイサさんよくわかってるぅ~☆ (ぉ

ということでこんな事を書いといて今月は更新数も取り扱い数も普段よりも多くなったというw 自分のブログ経験上で得た教訓だけど、「休止や辞めることを仄めかした時は大抵辞めない、本当に辞める時は言葉もなく辞める(休む)」

勿論全ての人に当てはまるものではないけどこれはけっこうあると思う。
なぜなら自分自身が一番そういうタイプの更新者なので(笑)

放送中のアニメもけっこう取り扱いが多くなってきたけどいくつかは休み休み書きたい時にやっていくかと。魔乳あたりは需要はあまりないしもはやつっこむ必要すらない(というかつっこみどころしかない)作品なので書く意味があるかは分からないけどなんだか書かされるw

それからロウきゅーぶ!あたりは自分自身書いた方が徹底してた路線で楽しめるところがあるのでそういう点で書きたいとも思い始めてる。まぁそんなこと言ってるとこんどは逆に書かなかったりで↑の文章だけでなくつくづくあてにならない管理人だなとw



<zenback>
記事の一番下につけている関連記事やリンクを表示させる機能だけど、関連記事の表示が何かおかしいw ページ内の言葉から探ってブログ内の記事とリンクさせるのだろうけど、

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話 「入口」

関連記事
(ブラウザでバグるのでタイトルを英数字から数字に変更記入)

黒執事2 第10話 「零執事」
黒執事2 第8話 「吐露執事」
黒執事2 第9話 「虚執事」
黒執事2 第6話 「夜露執事」
黒執事2 第12話 「黒執事」 (最終回)
黒執事2 第11話 「岐路執事」
黒執事2 第1話 「クロ執事」
黒執事2 第7話 「殺執事」
黒執事2 第5話 「狼煙執事」
黒執事2 第2話 「単執事」

  (゚д゚) 


黒執事210-2
そりゃたしかにその作品にこんなクロードさんいたけどw違いすぎるだろw
他もけっこう安定しないところがあるし使えるんだか使えないんだかwでも笑えたのでおk。



<RSSと相互リンク>
ここ数ヶ月ブログでも使ってみてRSSはかなり便利なものだ。ブログトップにつけてるのもムメイサのアンテナも自分自身が一番使っているだろうけど今までのブックマークや普通のリンクとは別格の情報量と効率の良さがある。

でもアニメ感想ブログ界ではほとんど浸透していない機能でもあって、正直相互リンクよりもRSSの方が効率が良さそうだけどなぜ未だに相互リンク主流なのか

しかし考えてみると登録も手軽で表示が常に流動的なRSSと違って相互リンクはそれによってしっかりと"固定されたもの"(固定された関係)があるような印象もある。

自分自身(そのほとんどの依頼が相手側任せだったくせによく言うけど)相互リンクサイトには愛着が強いところが多く、最近では相互関係なしで好きなだけRSS登録もしてるけどそれとは別の、互いの関係性というかステータスのようなものが相互リンクにはあるのだと思う。

相互RSSだったら同じ事じゃないかと思うかもしれないけど、考えてみるとなんとなく違う感じはする、感覚的に、たぶん相手のサイトに固定されて自分のブログの名前が表示されることが重要なんじゃないかと。そんなことをふと思った。未だに相互リンクが主流な要因の一つはそんなところにもあるんじゃないかな。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 10月 【10件】
2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

現在視聴中のアニメ

・シャングリラ・フロンティア
・葬送のフリーレン
・とあるおっさんのVRMMO活動記
・聖剣学院の魔剣使い
・ウマ娘 プリティーダービー Season 3
・16bitセンセーション
・ゴブリンスレイヤー 第2期
・豚のレバーは加熱しろ
・ティアムーン帝国物語
・ひきこまり吸血姫の悶々
・カノジョも彼女 Season2X
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女
・Dr.STONE

検索BOX・タグ一覧