異国迷路のクロワーゼ The Animation 第5話 「迷子」
- 2011/08/01

「俺はお前の方が大事だ」
今週もクロードさんがイケメンすぎる!この人は素直に感情表現できないくせしてこういう恥かしくも良い台詞はやたらさらっと出てくるんだよな、真のイケメンの特性だろうかw
文化の違いに戸惑い異国の地にちょっとした恐怖も感じ始めた湯音。視聴者としては今の時代の人間だからこそクロード側の意見やフランス文化も理解できるところが大きいけど当時の日本認識しかない湯音にとってはたしかにカルチャーギャップが大きそう。ましてや中でも特に人の良さそうな娘だからなぁ。

店の物は盗まれ、街では迷い込み無視され、パニックに陥った湯音を救ったのは・・・
「湯音。お前の無事以上に価値のある商品なんか店には置いてない─」
ぎゃあああああああああああ!!クロードさんがあまりにも格好良すぎで笑ったw
ARIAの藍華に出てきてもらって「恥ずかしいセリフ禁止!」を言ってもらいたいんだがw
アランと湯音のご対面。さっきは警戒して逃げてしまった湯音だけどいつもだったら逃げたりはしなかっただろうに今週はつくづくタイミングが悪かった。でもいつもだったら安心してついていきそうということは危険な証拠でもあるしやはり警戒心をもつことは必要だろう。
ニコッと湯音に握手を求めるアラン。この人はクロードさん狙いだろうのでロウコン疑惑はないだろう(ぇー さっきの事でパニックになる湯音の「あぁぁぁ~;」が可愛かったw
オスカー様のご帰還!
旅に出るという事で話し半ばでまさかの退場か!?と思ったのも束の間、まさかこの話中に帰ってこようとはw それも理由がけっこう酷かった(笑) クロード曰くオスカー様はギャルリの創設者の一人らしいけど何をしていたのだろう。今の性格を見ると相当な人生経験があるように思えるけど。鍛冶屋関係というよりは海外貿易かギャンブラーかなやはり。

「体の大きさと違うです!ん~~~!!」
からかわれて膨れる湯音が可愛かったw 最近増えてきたこういう表情がいいw
それに対し最後はHAHAHAHAと爽やかに笑うクロード様という微笑ましい締め。今回は湯音にとっては試練の回で辛い展開もあったけどクロードさんの優しさとイケメンっぷりの安定感は健在で安心して見れていた気がする。
トラックバック
異国迷路のクロワーゼ 5話 迷子
お前は日本から来たばかりなのに良くやってくれている。 だけど、それが終わった途端、、、俺の側でじっとしているのは辞めてくれ@@;
異国迷路のクロワーゼ 第5話「迷子」
理想と現実のギャップに戸惑う湯音ちゃん。
男性陣が恥ずかしいセリフ連発で優しくサポート。
回を追うごとにクロードのイケメンぶりに磨きがかかってますね~
店の様子を伺っていたちびすけは中に入れる...
異国迷路のクロワーゼ 第5話「迷子」 感想
お互いに歩み寄る勇気。
日本と外国の違い・・・といっても正直そんなに分かってる訳ではないんですけど
日本人は平和ボケしてる、っていうのはあると思います。
自分だけは大丈夫だと思ってる意識はこの国は特に強いと思いますから(多分ね)
その点では今回...
「異国迷路のクロワーゼ The Animation」第5話
“無事”以上の商品は、無い
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108010000/
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.07.28
メディアファクトリー (2011-09...
異国迷路のクロワーゼ #05 「迷子 Perdus」
湯音の仕事っぷりを褒めるクロード。しかし、仕事が終わってクロードの仕事をずっと見ているのは、ぷらぷら教の教祖様と一緒。
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第05話「迷子 Perdus」
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第05話「迷子 Perdus」
異国迷路のクロワーゼ 第5話「迷子」
クロードがイケメンすぎます(笑)
確実にオスカーの遺伝子を引いてますねw
パリ男って みんな天然のたらしなんでしょうか?(ぉ)
▼ 異国迷路のクロワーゼ 第5話「迷子」
ずっと仕事を見てる湯音に自由にしろってクロードは言いますが。
湯音は何かお役
異国迷路のクロワーゼ 第05話「迷子 - Perdus」 感想
初対面の人との接し方
初めて会う人にも笑顔で気さくに話しかけようとする湯音。
しかしパリにおいてはその姿が異端であったらしく。
クロードに忠告され落ち込んでしまう湯音であったが・・・。
クロード君がいつも以上に格好いい回でした。
異国迷路のクロワーゼ 第05話 『迷子』
今回の湯音は困ったちゃん。日仏の文化の違いもありましたが、ダメっ子ぶりが目立つ回でした。 指示待ち人間。クロードに言われた仕事が終わると傍で凝視。前から思ってたけど、作業やりづらいよね。そのことを伝えると少し離れてやっぱり凝視。お前は星明子か。常に指図
異国迷路のクロワーゼ The Animation #05 「迷子」
お前の無事以上に価値のある商品なんか店に置いてない。
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第5話
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第5話、「迷子」。
原作未読です。
今回は、店番をしていた湯音が燭台を盗んで逃げる少年を追いかけているうちに迷子になってしまう...というエピソードでした。
異国迷路のクロワーゼ 第5話 「迷子」 感想
ついこの間、4.5話を見たばかりなのに、もう5話か。
湯音の1人の時の不安感とクロードとの合流後の安心感の描き方が上手かったですね。
湯音がパリに来てしばらくたったある日。
店には今日もお客様...
異国迷路のクロワーゼ #5
【迷子】
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]出演:東山奈央メディアファクトリー(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
外国では客引きはNGなんですね('◇'*)
異国迷路のクロワーゼ 5話「私の大切な…」(感想)
湯音はランプ。クロードを灯す存在なのです。
今回はランプを通して、
クロードと湯音の関係を描いていきました。
この作品は気持ち良い、癒しの空間と優しい時間を味わえます。
今回はアニメータ...
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第5話 「Perdus 迷子」 感想
「お前の無事以上に価値のある商品なんか、店には置いてない」
原作読んでる時でもこのセリフは原作の中でも屈指の名言だと思いましたよ。
クロードがどれだけ湯音のことを大事に想っているかといういうことが分かりますから。
異国迷路のクロワーゼ 第4.5話「音楽会」...
いつの間にか配信されていた、4.5話。知らなかった~(><)限定配信と言うことで、本編の前に視聴してみました(^^)構成・音響監督の佐藤さんが脚本を書かれたというTV未放...
異国迷路のクロワーゼ 5話「迷子」
ギャルリの街で迷子になった湯音。「異国迷路」に迷い込んだだけあって、不安だったのでしょう。
異国迷路のクロワーゼ(2) (角川コミックス ドラゴンJr. 111-3)(2009/06/09)武田 日向商品詳細を見る
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第05話 「迷子」
世の中、そんなに甘くない
なるほど。
オスカーでさえ、自由の名の元に店を離れてしまう。
そして、それを容認するクロード。
湯音が不思議に思っても、それがそこの家の慣わし ...
異国迷路のクロワーゼ The Animation 5話 迷子(Perdus)
<感想>
湯音は少年が店から盗まれた燭台をさがしに出た。クロードは、あぶないから知らない人に近づいてはいけないよということを教えられたようです。
でも、湯音って純真だよあ・・癒し系なんだなあ・・中川かのんファンにとってはたまらないだろうな・・。
異国迷路のクロワーゼ 第5話 8/2 あらすじと感想 #ikokumeiro
自由と迷子。
相変わらず、クロードくんの仕事っぷりを見つめる湯音ちゃんは、店番を命じられます。クロードくんとしては、湯音ちゃんに自由に振る舞って欲しいらしいが、彼女には、その自由が判らない...
異国迷路のクロワーゼ The Animation「第5話 迷子 Perdus」/ブログのエントリ
異国迷路のクロワーゼ The Animation「第5話 迷子 Perdus」に関するブログのエントリページです。
異国迷路のクロワーゼ 第5話「迷子 Perdus」
「お前の無事以上に価値のある商品なんか店には置いてない」
クロード、いいね!
何を置いても、とにかく湯音のことを優先してくれる。
見知らぬ土地でこれほど頼りになる存在はいないですね。
異国迷路のクロワーゼ・・・第3回(5話)「迷子」
2011/08/01 放送分
総評:★★★☆☆
うーむ・・
回が進むにつれ、あまり具体的な感想が出なくなってきた。今回燭台を盗んでいた少年は何か意味があるんかな・・?ってところくらいですね、気になったのは...
異国迷路のクロワーゼ 第5話 【迷子】 感想
湯音は一生懸命やってくれるが、仕事が終わったらクロードの仕事をじーっと見つめる仕事に入ります。
正直、コレが嫌な人は多々いると思いますが、ワシは一向にかまわない!(キリッ
お金を渡して何でも買ってこ...
『異国迷路のクロワーゼ』 第4話・第5話 観ました
ふと思ったのですけど、湯音ちゃんは明治の長崎出身だから教会の鐘も、お寺の鐘も日本に居るときから知っていたハズですよね。コレ気が付いている方はどのくらい居たかな?それに湯音ちゃんの実家はそれなりに裕福ってのも…
落ち着いて考えてみると19世紀末ってことは...
異国迷路のクロワーゼ 5
第5話 「迷子」
湯音とクロードの距離はさらに近くなるかな?
彼はじっと見つめられるのが苦手みたいです。
逆に自由になんでもしろと言われる方が湯音には合ってます。
今回も背景は綺麗だな、これだけは崩れてほしくない。
積極的に客引きしますが、警戒さ
異国迷路のクロワーゼ 第5話「迷子 Perdus」 レビュー・感想
「日本とは違うパリの自由、自由っておせっかい禁物ってことでしょうか・・・」 自分の仕事が終わるとクロードの傍に来てはその仕事を観察している湯音、わんこみたいで可愛いん ...
「異国迷路のクロワーゼ」 #05『迷子』
#05「迷子」
クロードからの仕事を与えられないと、何もすることなく、クロードの仕事を見つめるだけの
湯音が、自分のしたい事などの主張がなく、オスカーが言っているように、良くも悪くも集...
異国迷路のクロワーゼ#5
「異国迷路」というタイトルを象徴するような回だった気がする。
異国迷路のクロワーゼ 第5話 「迷子」 感想
自由の在り方―