THE IDOLM@STER 第6話 「先に進むという選択」
- 2011/08/12

「美希、ちょっと頑張ることにしたの♪」
天才美希の精神的覚醒。今回はPと竜宮小町回だけど何気に美希回でもあった。アニメ初見組としては今のところ単独キャラとしては一番異彩を放っている印象を受けるけど今後の美希の活躍やいかに。

律子に先をこされ焦るプロデューサー。ということで今回はPメイン回でもあった。
失敗話とはいえこういう描き方をされるあたりPも大事にされてる作品だなと。
Pにキャラメルを差し入れる春香。あの態度にあの角度・・・なんという狙った可愛さと思うけどそれを自然にやるのが春香のずるさだとw それにしてもこのプロデューサーは貰ったキャラメルをどれだけの間ポケットに入れてるんだよw
やよい「こ、恐いですぅ~~~」
やよいかわええ。でも仕事としてこれは駄目だろw そういえばやよいは何が優れているのだろう。優しさや和ませる大らかな雰囲気があって好感は持てるけど今のところアイドルとしての武器やそれ向きの性格はあまりない感じはする。というかそういう仕事上での活躍がまだないだけか。
今週も穴を掘る雪歩w
恥かしがってあの衣装で縮こまる様子がセクシーだった(*´Д`)
しかし竜宮小町はもうデビューしたというのに、雪歩はこんなことでデビューできるのかw?
Pの安易なダブルブッキングも美希の超人的な活躍で無事解決。美希は天才過ぎる。
いろいろと苦労させられた真だけど誰に対しても負の感情一つ持つことなく、そのあたりこのアニメ始って以来ずっと良くやってくれているし真の性格は天使すぎるだろ。
「あの、プロデューサー、お茶どうぞ~♪」
雪歩おおおおお!お茶を差し入れてくれる雪歩が可愛かった(*´д`*)
しかしこれらのシーンはむしろプロデューサーの方がマネジメントされているようなw

竜宮小町のライブは流石のクオリティ!
一曲の完全な振り付けがあって相当動いていてこのあたりはこのアニメ製作会社やアイマスという作品なだけに流石というべきか。こういうライブシーンは今後どれくらい入ってくるのだろう、グループも多いし多くなりそうだだけど作画陣が干からびなければいいがw
そういえば結局なんでこの3人のユニットだったんだろう。律子曰くバランスがいいということだったけどどういうバランスの良さなのか、そのあたりはあまりよく分からないな。それから亜美麻美もまさか双子で別れるとは思ってなかった。
トラックバック
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第6話「先に進むという選択」
りっちゃんプロデュースの竜宮小町の活動は順調♪
それに比べヒマしてる他のメンバーを何とかしないとと思うP氏。
売り出しに躍起になりますが、やる気は空回り(汗)
合わない仕事をまわしたり…あげくにダ...
THE IDOLM@STER 第6話 先に進むという選択
竜宮小町の歌のときのアニメーションが凄いですね。
THE IDOLM@STER 6話
三人はどういう集まりなんだっけ?「竜宮小町ィ…」
というわけで、
「THE IDOLM@STER」6話
持ちつ持たれつの巻。
二人のP、なぜ差がついたか。慢心、環境の違い。
もちろんそんなことはないのだけ...
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第6話 「先に進むという選択」 感想
「大丈夫です! 私達を信用してください!」
響は信用できるけど、春香はそのうちどんがらがっしゃ(ry
「何やってんだ俺……」
自分は今までこの作品をアイドル達がトップアイドルへとなるための成長物語かと思ってましたが、
これってもしかするとP側の...
THE IDOLM@STER #6
【先に進むという選択】
THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !! Blu-ray BOX 《初回生産限定版》出演:V.A.日本コロムビア(2011-03-16)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
3人で1つ?そ ...
THE IDOLM@STER 6
第6話「先に進むという選択」
新ユニット「竜宮小町」はなかなか好発進のようですよ?
いままで全然だったのに、いきなり売れるはずはないが…。
あずさ、髪切ったのか。ただでさえ人数多くて覚えるの大変なのに、また見た目変わったら…(泣)
しかしなぜこの3
THE IDOLM@STER 第06話 「先に進むという選択」
動き出した竜宮小町。「THE IDOLM@STER」の第6話。TBS公式はこちら。
律子が立案した竜宮小町はスケジュールがいっぱい。
差を付けられた感じのプロデューサーは内心焦る。
他の娘達も積極的に売り込...
アイドルマスター 6話 先に進むという選択
スケジュールがどんどん埋まっているぞ! 竜宮小町プロジェクトがもし成功したら、都内の一等地に事務所ごとお引っ越し、するらしいw
THE IDOLM@STER 第6話
竜宮小町のテレビ出演シーン。せっかくのダンスシーンなのに、ちょくちょく動かないテレビ観戦組の絵に戻っちゃう。
その度にイライラ。手書きで動かす限界なのかな。アイマスは、60fpsで同じキャラがずーっとヌルヌル動いてる絵を見てるから、どうしてもそれよりク
THE IDOLM@STER 第6話先に進むという選択
竜宮小町に仕事が舞い込んでいる中、プロデューサーは残ったメンバーの仕事をもらおうと奮闘するが・・・
THE IDOLM@STER 第06話 「先に進むという選択」
THE IDOLM@STER 第06話感想です。
マイペースな"天才"の覚醒?
アイドルマスター 第6話
「先に進むという選択」
いよいよ竜宮小町がスタート
気炎をあげる律子さん
一方プロデューサーさんは焦り、空転をつづける
そんな彼を支えるのは765プロのアイドルたち、よくできた子ばっかりじゃ~
...
アイドルマスター「第六話 先に進むという選択」/ブログのエントリ
アイドルマスター「第六話 先に進むという選択」に関するブログのエントリページです。
高笑いが聞こえてきそう(IDOLM@STERとかダンタリアンの書架とか)
【THE IDOLM@STER 第6話】竜宮小町の始動と、「ミキ、恐ろしい子…」の巻。差を付けられて、空回りするプロデューサーさんでしたが、気持ちは分からなくないですねえ。最終的には「 ...
アニメ THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第06話 感想
アニメ THE IDOLM@STER
(アイドルマスター)
第06話 『先に進むという選択』 感想
次のページへ
THE IDOLM@STER 第6話 「先に進むという選択」
THE IDOLM@STER 第6話 「先に進むという選択」の感想です。
竜宮小町が本格始動! そして残されたアイドルたちは・・・
アイドルマスター 第六話
THE iDOLM@STERの6話は、竜宮小町と差が付いてしまったアイドル達を必死に売り込もうと焦って空回りなプロデューサー。