RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

2011秋アニメチェック

TVアニメ「僕は友達が少ない」オープニングテーマ「残念系隣人部★★☆(星ふたつ半)」「WORKING!!」PERFECT☆Blu-ray BOXFate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)
2011年秋アニメをチェック。始る前の期待度が低めだった夏とは対照的に秋は人気作品の続編や大物タイトル目白押し!一覧を軽く見ただけでもどう絞っていくかと悩みものな豪華な顔ぶれに。それでは現段階での個人的期待度や雑感、視聴予定を軽く。


<参考リンク>

・【ニコニコ動画】【2011年秋】新作アニメPV集
・【ニコニコ動画】【2011年秋】新作アニメPV集 その②


・2011年 秋の新作アニメ特設ページ(おた☆スケ)
・2011年秋季放送開始の新作アニメ一覧(GIGAZINE)
新作一覧と各作品の主題歌・出演声優・地域ごとの放送スケジュール情報など。


<個人的チェック>

◎期待大! ○期待 △普通・様子見 ×見ない
・期待値は特に意味はないですが後で自身で振り返った時に面白いのでオマケとして
・監督名は一通り書きましたが構成の方の名前の方が影響が大きいとも感じます

※チェックは一部例外はありますが基本的には深夜アニメのみです。またあくまで自分&ブログ向けのチェックなので詳しい情報や正確な論評などは他で御確認ください。今期は最初から見ない可能性のある作品についても一応チェックしています。


☆「侵略!?イカ娘」 ○ (公式サイト)
侵略!イカ娘1【初回限定特典(1分の1スケール触手切り落とし&缶バッジ)付き】 [Blu-ray] 事前期待値 60

アニメーション制作:ディオメディア 原作:「週刊少年チャンピオン」 総監督:水島努
番組公式twitter(ツイッカー) (備考:一期を見ていなくても問題なく見れる作品かと)

<主な出演声優>
イカ娘:金元寿子 相沢栄子:藤村歩 相沢千鶴:田中理恵 相沢たける:大谷美貴
長月早苗:伊藤かな恵 嵐山悟郎:中村悠一 斉藤渚:片岡あづさ シンディ:生天目仁美


イカちゃん可愛いじゃなイカ
ということで昨秋放送された人気アニメ侵略イカ娘の第二期。この作品の製作の巧さに関しては前作で保証されているので今期も安定枠になりそうでゲソ。期待値がそこまで高くないのはそんなに極端に「うおおおおお!楽しみだッ!」という感じではないためw 個人的にこの作品はほどほどに期待してまったり楽しむ感じかな。それにしてもなぜ夏が舞台なのに毎年秋の放送になるんだか。『夏のあらし』もタイトルが夏なのに分割で春秋放送だったしw


☆「HUNTER×HUNTER」 △ (公式サイト)
HUNTER×HUNTER 10 (ジャンプ・コミックス) 事前期待値 50

アニメーション制作:マッドハウス 原作:漫画「週刊少年ジャンプ」 監督:神志那弘志

<主な出演声優>
ゴン:潘めぐみ キルア:伊瀬茉莉也
クラピカ:沢城みゆき レオリオ:藤原啓治 ヒソカ:浪川大輔


HUNTER×HUNTER!
自分の中での異能力バトル漫画史上1~2を争う程の作品なのでそういった点では楽しみ。ただハンターのアニメ化は既に一度あったしまた最初っからで今度も途中で終わるのではないかという懸念もあって、見るだろうけど今のところこの新アニメ自体はそこまで楽しみではない。以前のアニメで放送の無かったGI編まで入ればそこからは楽しみになりそうなんだけど。どうせならダイの大冒険や封神演技をリメイクして完結させて欲しかったかも。


☆「ちはやふる」 △ (公式サイト)
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス) 事前期待値 40

アニメーション制作:マッドハウス 原作:漫画「BE・LOVE」 監督:浅香守生
番組公式twitter   (『このマンガがすごい!2010年オンナ編』1位)

<主な出演声優>
綾瀬千早:瀬戸麻沙美 真島太一:宮野真守 綿谷新:細谷佳正
西田優征:奈良徹 駒野勉:代永翼 大江奏:茅野愛衣


放送局と雰囲気的に心情系タイプの作品かな?どこかで評判を聞いた気がするし今までのアニメ視聴経験から見てもなんとなく良作になりそうな雰囲気は感じる。 (追記)部活ものとしてしっかりと試合を描いていくタイプらしい。ジャンルがカルタとは新しい。


☆「機動戦士ガンダムAGE」 △ (公式サイト)
機動戦士ガンダムAGE [2012年 カレンダー] 事前期待値 30

アニメーション制作:サンライズ 原作:オリジナル 監督:山口晋
番組公式twitter

<主な出演声優>
フリット=アスノ:豊永利行 エミリー=アモンド:遠藤綾


イナズマガンダム
やはりキャラデザがどうしても気になってしまいう~んという感は否めない。ただキャラデザというのはある意味では瑣末な問題でもあって、魔法少女まどか☆マギカも個人的には1話時点ではキャラデザが合わないのではないかと文句をつけていたけど物語で魅せられてそれがベストとすら感じるようになったので、要は内容で魅せてくれれば問題はない。ただやっぱり子供向けな感じはするんだよなー、とりあえず事前の期待は薄め。


☆「僕は友達が少ない」◎ (公式サイト)
僕は友達が少ない (MF文庫J) 事前期待値 85

アニメーション制作:AIC Build 原作:ラノベ(MF文庫J) 監督:斉藤久
番組公式twitter

<主な出演声優>
羽瀬川小鷹:木村良平 三日月夜空:井上麻里奈 柏崎星奈:伊藤かな恵
楠幸村:山本希望 羽瀬川小鳩:花澤香菜 志熊理科:福園美里 高山マリア:井口裕香


はがない!原作2巻まで既読。いつも書いているけど自分は(特に原作では)MF文庫の作品とは非常に相性が悪いのだけどこの作品は素直に面白いと思えた。ここがMFの作品を押すことは珍しいのでそれを知っているブログ常連さんはご期待あれ。

アニメではおそらく最初っから酷いことになると思うけどそういうのも含めて楽しみw
せもぽぬめブラックスターの話が楽しみだな。そして肉が可愛い作品。


☆「WORKING'!!」◎ (公式サイト)
TVアニメ『WORKING!!』イベント 「ワグナリア~夏の大感謝祭~」 [DVD] 事前期待値 90

アニメーション制作:A-1 Pictures 原作:漫画「ヤングガンガン」 監督:大槻敦史
番組公式twitter

<主な出演声優>
種島ぽぷら:阿澄佳奈 伊波まひる:藤田咲 轟八千代:喜多村英梨
小鳥遊宗太:福山潤 佐藤潤:小野大輔 相馬博臣:神谷浩史 山田葵:広橋涼


(∪^ω^)さむわんわん!
WORKING'!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
一期は特徴のあるキャラクター相関関係とギャグの安定感が抜群でここのところの4コマ作品の中でも取り分け印象深かった作品の一つ。男キャラも面白ければまひる&ぽぷらちゃんを筆頭に強力な女性キャラクター陣も居て2期も非常に楽しみ!そういえば関係ないけどデュラララもそろそろ二期の企画とか進展してるのかな?この面子を見るとついw

(よろしければ参考にどうぞ 2010年春アニメ WORKING!!感想カテゴリー)

☆「ラストエグザイル-銀翼のファム-」○ (公式サイト)
ラストエグザイル-銀翼のファム-No.01(BD) [Blu-ray] 事前期待値 60

アニメーション制作:GONZO 原作:オリジナルアニメ? 監督:千明孝一
番組公式twitter

<主な出演声優>
ファム:豊崎愛生 ジゼル:悠木碧 ミリア:茅野愛衣 リリアーナ:沢城みゆき
ルスキニア:興津和幸 アラウダ:松風雅也 カイヴァーン:小西克幸 オーラン:福山潤


事前にはあまり興味が無かったけど公式ページを見るとわりと面白そうな感じも。
主演も愛生さんだしこれは見なければ!ということでそこそこ期待することに。
しかし後から見たけど製作GONさんなのか、シャングリ・ラにならないだろうな(;^ω^)


☆「C3 -シーキューブ-」 △~× (公式サイト)
C3―シーキューブ (電撃文庫) 事前期待値 20

アニメーション制作:SILVER LINK. 原作:ラノベ(電撃文庫) 監督:大沼心
番組公式twitter

<主な出演声優>
夜知春亮:梶裕貴 フィア:田村ゆかり 村正このは:茅原実里 上野錐霞:喜多村英梨
サヴェレンティ:井口裕香 桜参白穂:斎藤千和 人形原黒絵:小倉唯


知り合いのラノベ好きが二人共酷評していたのでなんとなく期待は薄い。が、それ故に逆に見てみようという気も起きている。それにしてもまた主人公は考ちゃんか、最近多すぎだろw


☆「灼眼のシャナIII」 △ (公式サイト)
灼眼のシャナ 3 (電撃コミックス) 事前期待値 30

アニメーション制作:J.C.STAFF 原作:ラノベ(電撃文庫) 監督:渡部高志

<主な出演声優>
シャナ:釘宮理恵 坂井悠二:日野聡 アラストール:江原正士 吉田一美:川澄綾子
マージョリー・ドー:生天目仁美 ベルペオル:大原さやか ヘカテー:能登麻美子


人気シリーズの第三期、いよいよ最終章だけど間が空きすぎて旬が過ぎてしまった感があるし、2期も構成的にけっこうgdgdだったのでそれ程期待度は高くない。でもここまで見たのだから結末は気になるしおそらく最後までついていくと思う。ゼロの使い魔もそんな感じかな。


☆「たまゆら~hitotose~」 ○ (公式サイト)
たまゆら~hitotose~第1巻 [Blu-ray] 事前期待値 70

アニメーション制作:TYOアニメーションズ 原作:オリジナルアニメ 監督:佐藤順一
番組公式twitter

<主な出演声優>
沢渡楓:竹達彩奈 塙かおる:阿澄佳奈 岡崎のりえ:井口裕香 桜田麻音:儀武ゆう子
志保美りほ:葉月絵理乃 塙さよみ:大原さやか ももねこ:福井裕佳梨


これは穏やかに見れそうだ(^ω^)
OVAは知らないけど評判も良いらしく地方イベントも盛り上がったそうで、また佐藤監督の描く優しい世界観の作品も楽しめるものが多いので期待。それにしてもキャストに葉月さんと大原さんが居るとモロにそれっぽい空気を感じるなw変な顔の猫なんかも出てきたりしてw


☆「ペルソナ4」 △  (公式サイト)
ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 事前期待値 30

アニメーション制作:AIC ASTA 原作:ゲーム 監督:岸誠二

<主な出演声優>
鳴上悠:浪川大輔 花村陽介:森久保祥太郎 里中千枝:堀江由衣
クマ:山口勝平 巽完二:関智一 堂島遼太郎:石塚運昇 堂島菜々子:神田朱未


原作はかなり評判が良いらしくSTEINS;GATEのように評判通りの面白さも期待できるかもしれない。ただ個人的に2008年に放送されたペルソナアニメとは相性が悪かったので今のところ期待は薄め。しかしあの作品も最後まで見た人からは評判が良かったので客観的に信頼できるデータは揃っていると思うのでお勧め。


☆「Fate/Zero」 ◎ (公式サイト)
 Fate/Zero Vol.4 -煉獄の炎- (書籍) 事前期待値 85

アニメーション制作:ufotable 原作:小説-虚淵玄(ニトロプラス) 監督:あおきえい

<主な出演声優>
衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシン:阿部幸恵


エクスカリバーーー!
本家のFate stay nightよりも評判が良いようだしまど☆マギの虚淵さんの作品ということで気になる。内容はフェイトで話に出てきた10年前の聖杯戦争を描くのかな?スターウォーズの過去に戻る構成のようで面白い。アーチャーが関智一さんだけどギルが別の形で召喚されたということなのか?前作もけっこう好きだったので楽しみ。イリヤはいないだろうな。


☆「ベン・トー」 △ (公式サイト)
ベン・トー サバの味噌煮290円 (ベン・トーシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) 事前期待値 35

アニメーション制作:david production 原作:ラノベ(集英社スーパーダッシュ文庫刊)
監督:板垣伸 番組公式twitter

<主な出演声優>
佐藤洋:下野紘 槍水仙:伊瀬茉莉也
著莪あやめ:加藤英美里 白梅梅:茅野愛衣 白粉花:悠木碧


なんとなくのイメージ的にはバカテス的な作品かなと。見続けていれば意外と気軽に楽しめそうではあるけど次期はタイミングが悪い気もする、とりあえず一話が重要になってくると思うのでそこで何かインパクトが欲しい。


☆「真剣で私に恋しなさい!!」 ×~△ (公式サイト)
真剣で私に恋しなさい! 通常版 事前期待値 ─

アニメーション制作:ラルケ 原作:ゲーム(みなとそふと) 監督:元永慶太郎

<主な出演声優>
直江大和:神谷浩史 川神百代:浅川悠 黛由紀江:後藤邑子
クリス:伊藤静 川神一子:友永朱音 風間翔一:小西克幸


今のところ見ない事前提。このゲームメーカーの作品は原作は評判がいいのだけどアニメでは「つよきす Cool×Sweet」「君が主で執事が俺で」と両作品ともすべり気味だったので、視聴作品を絞るのが難しい時期では最初から外してもいいかなと。


☆「未来日記」 ×~△ (公式サイト)
未来日記 (1) (角川コミックス・エース (KCA129-5)) 事前期待値 ─

アニメーション制作:アスリード 原作:漫画(少年エース) 監督:細田直人

<主な出演声優>
天野雪輝:冨樫美鈴 我妻由乃:村田知沙 雨流みねね:相沢舞 ムルムル:本田愛美
ムルムル:本田愛美 火山高夫:土門仁 来栖圭吾:田中正彦 豊穣礼佑:真田アサミ


なんとなく興味が沸かなかったけど公式あらすじを読むとちょっとシュタゲっぽかったりミステリー性があったりしそうで少しだけ気になったので1話は見るかも。製作アスリードで監督はみなみけおかわりの人なのか、それもちょっと気になってきたw

(コメントではわりと評判が良さ気で期待されている雰囲気も。なにやらダークな作品らしいのでみなみけおかわり組のあの演出は嵌るかもしれないw)


☆「境界線上のホライゾン」 △~× (公式サイト)
境界線上のホライゾン1〈下〉―GENESISシリーズ (電撃文庫) 事前期待値 20

アニメーション制作:サンライズ 原作:ラノベ(電撃文庫) 監督:小野学

<主な出演声優>
葵・トーリ:福山潤 ホライゾン・アリアダスト:茅原実里 本多正純:沢城みゆき
浅間智:小清水亜美 葵·喜美:斎藤千和 ネイト:井上麻里奈 クロスユナイト:小野大輔


たしかあのやたら分厚いラノベだっけ。PVを見るとなんとなくIS+伝勇伝的なイメージ。スロースターターな作品になりそうだけどそこで継続できるかどうか悩むところでもある。


☆「ましろ色シンフォニー」 ×~△ (公式サイト)
ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana (初回限定「ビッグタオル」同梱) 事前期待値 ─

アニメーション制作:マングローブ 原作:ゲーム 監督:菅沼栄治

<主な出演声優>
瓜生新吾:水島大宙 瀬名愛理:小野涼子 瓜生桜乃:後藤麻衣
アンジェ:壱智村小真 天羽みう:力丸乃りこ 乾紗凪:吉田真弓


今年は珍しくエロゲ原作アニメと相性がいい年。ということでこれも見ても良さそうなんだけどキャラデザ的にあまり好みでもないし俺翼みたいな仕掛けのある作品という感じでもないのでスケジュール的におそらく視聴はしないかと。


☆「マケン姫っ!」  ×~△ (公式サイト)
マケン姫っ! -MAKEN-KI!-5 事前期待値 ─

アニメーション制作:AICスピリッツ 原作:漫画(月刊ドラゴンエイジ) 監督:大畑晃一

<主な出演声優>
大山タケル:前野智昭 天谷春恋:下屋則子 櫛八イナホ:野水伊織
姫神コダマ:矢作紗友里 志那都アズキ:富樫美鈴 六条実:美名 二条秋:原田ひとみ


紳士枠パンツおっぱい作品らしいけどキャラデザ的にはあまり惹かれないかな。主人公の男もなんだか見ててイライラしそうなのでw あとはキャスト次第か。 (追記)前野さんメインアニメはまにまに以外ではほぼ相性が悪かったイメージがあるのでおそらくパスかな。


☆「バクマン。2」 × (公式サイト)
バクマン。1 〈初回限定版〉 [Blu-ray] 事前期待値 ─

アニメーション制作:NHKエンタープライズ 原作:漫画(週刊少年ジャンプ)
監督:カサヰケンイチ

<主な出演声優>
真城最高:阿部敦 高木秋人:日野聡 亜豆美保:早見沙織
見吉香耶:矢作紗友里 新妻エイジ:岡本信彦


そんな幻想ぶち殺す!バクマンは一期の途中までしか見ていないのでパスで。


☆「ファイ・ブレイン~神のパズル」 × (公式サイト)
遊戯王デュエルモンスターズ 千年パズルマグカップ 事前期待値 ─

アニメーション制作:NHKエンタープライズ 原作: 監督:佐藤順一

<主な出演声優>
大門カイト:浅沼晋太郎 井藤ノノハ:清水香里 逆之上ギャモン:福山潤
ルーク・盤上・クロスフィールド:櫻井孝宏 ビショップ:宮野真守


NHKアニメか、浅沼さん主演作品は相性いいけどこれはパスかな。しかし男性声優陣はなかなか気になる作品。NHKはN・H・Kにようこそ!やってくれないかな(ぉ


☆「『戦国☆パラダイス-極-(きわみ)』」×~△ (公式サイト)
 事前期待値 ─

アニメーション制作: 原作:ケータイゲーム? 監督:

<主な出演声優>
井伊直政 (CV: 梶川翔平) 石田三成 (CV: 浪川大輔) 宇喜多秀家 (CV: 堀大希)
大谷吉継 (CV: 村田大志) 甲斐姫 (CV: 持月玲依) 加藤清正 (CV: 山本兼平)


いろいろとデータ不足。戦国乙女の男版みたいなやつかな?テレ東放送。


☆「ギルティクラウン」 △ (公式サイト)
ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray] 事前期待値 40

アニメーション制作:プロダクションI.G 6課 原作:ノイタミナ-オリジナル 監督:荒木哲郎
番組公式twitter

<主な出演声優>
桜満集:梶裕貴 恙神涯:中村悠一 楪いのり:茅野愛衣 篠宮綾瀬:花澤香菜
ツグミ:竹達彩奈 校條祭:嶋村侑 草間花音:寿美菜子


また考ちゃんか!というのは置いといて予備知識なしに公式のストーリーを見たけどなかなか気になる。最近のノイタミナ作品はそういうのが多い気がする。ただ個人的にはCも事前にはこんな印象で終盤の纏めには納得いかなかったので期待不安半々。


☆「UN-GO」 △ (公式サイト)
How to go(アニメ盤)(期間生産限定盤)(DVD付) 事前期待値 40

アニメーション制作:ボンズ 原作:ノイタミナ-オリジナル 監督:水島精二

<主な出演声優>
結城新十郎:勝地涼 因果:豊崎愛生 海勝梨江:山本希望
虎山泉:本田貴子 速水星玄:入野自由 海勝麟六:三木眞一郎


探偵ものかー、八雲とかゴシックとか神メモは個人的にそこまで面白いものとは感じなかったのでこのアニメはどうなるか。愛生さんのキャラが”美少年”と書いてあるのが気になるのでとりあえず少しだけ注目w ウンゴって読んでたらアンゴなのね。


☆「君と僕。」 △ (公式サイト)
君と僕。 (1) (ガンガンコミックス (0602)) 事前期待値 40

アニメーション制作:J.C.STAFF 原作:漫画「Gファンタジー」 監督:神戸守
番組公式twitter

<主な出演声優>
浅羽悠太:内山昂輝 浅羽祐希:木村良平 塚原要:小野友樹 松岡春:豊永利行
橘千鶴:入野自由 佐藤茉咲:佐藤美由希 東晃一:鳥海浩輔 あきら:梶裕貴


うほっ。全然興味なかったけど公式を見たら男祭で少し興味を持った(ぇ
ついに日常系作品も男に波及したのかと気になる作品。いや日常と言うよりは青い花的なのかな?女性キャラが全然いないのに「恋をしたり」とあるけどやはり・・・(;^ω^)
どこかで2クールという噂を聞いたので最後まで見れるか少し不安でもある。


☆「世界一初恋2」 ◎   (公式サイト)
世界一初恋2 限定版 第1巻 [DVD] 事前期待値 90

アニメーション制作:スタジオディーン 原作:漫画「CIEL」 監督:今千秋
番組公式twitter

<主な出演声優>
小野寺律:近藤隆 高野政宗:小西克幸 横澤隆史:堀内賢雄 吉野千秋:立花慎之介
羽鳥芳雪:中村悠一 柳瀬優:神谷浩史 木佐翔太:岡本信彦 雪名皇:前野智昭


世界一初恋 もふもふミニタオル 小野寺律&高野政宗柄世界一初恋 もふもふミニタオル 吉野千秋&羽鳥芳雪柄世界一初恋 もふもふミニタオル 木佐翔太&雪名皇柄
世界一初恋2期キタアッーーーーー!!!
ストーリー、キャラクター共に一期の安定感は素晴らしく二期も大いに期待できる!メインの律編は横澤さんとのライバル関係含めてまだまだ途中というところだったのでその後のストーリーが気になるところ。そして第二期における高野さんの熱さも気になるw

思えば同原作者アニメの純情ロマンチカが分割で春秋に放送された2008年秋も強力なアニメが揃って稀に見る豊作と言われていた覚えがある。この作品こそそれを占うキーになっていたのかもしれない(ぉ

(よろしければ参考にどうぞ 2011年春アニメ 世界一初恋 感想カテゴリー)



<まとめ>
ということでチェックしてみたけど事前段階からなんという期待作の多さ
あくまで事前段階で「期待」という作品がこれだけ多い期は極めて珍しい気がする。しかも個人的にそこまで期待感が高くない作品も、ハンター・ガンダム・大人気ゲーム・大人気ラノベ原作アニメと話題性溢れる作品がいろいろと揃っていてほとんど抜け目が無い。

世間的にはFate・ペルソナ4・はがない・ガンダム・(ノイタミナ)あたりが注目度が高そうで爆発する可能性を秘めている。それだけではなくWORKING'!!とイカ娘の人気は鉄板どころだし、HUNTER×HUNTERも爆発という事はないだろうが人気は高い。また"たまゆら"もOVA展開を見る限り安定した人気を得そうだし、灼眼のシャナ人気も根強いだろう。あと"ちはやふる"という作品は評判を耳にするような気がするしラストエグザイルあたりも人気作品?

そんなこんなで全体的に周囲も盛り上がりそうな作品が多い印象。個人的には「世界一初恋」「WORKING'!!」「Fate/Zero」「僕は友達が少ない」「たまゆら~hitotose~」あたりを中心に楽しんでいこうと思う。あとはペルソナ・ガンダム・ノイタミナがどうなるかかな、そのあたりは大いに楽しめるか逆に切ることになるか、今のところどちらにでも転びうる。

華々しい面子が揃った反面名前の通っていない作品にとっては試練の期ともなりそうで、終盤まで貯める作品であっても序盤の立ち上がりが悪ければ一発で視聴を切られかねない。それはいつものことでもあるが次期はさらにその傾向が強そうというのが個人的な印象。

なにはともあれ2011年秋は個人的にも世間的にも楽しめそうな作品が多くて注目の期ということになりそうで今から楽しみですな(^ω^)
関連記事

コメント

空鍋、中にはだれもいませんよ、ちょろいっ♪

>未来日記
自分はヤンデレ萌えなので、期待度は50%くらいかな。
ヤンデレ度は言葉様や楓様並でしょうか。

未来日記の様々な特性を活かした頭脳戦もあるにはあるけど、その辺りは演出次第で面白くもつまらなくもなるから、蓋を開けてみるまで分かりません。

ちはやふるのイメージは3月のライオンに近いと思いますね。
主人公をメインに様々な人の心の機微を描きつつ、試合では熱く!って感じが似てるかと
カルタというマイナージャンルをよくぞここまでって作品

ただウサギドロップのように1部が小学生2部が高校生とわかれていて、1部はメイン3人のやりとりが中心なのでどうなるかが心配

マケン姫は…後ろの大魔王?いわゆる覚醒型主人公(実はすげー才能もってます系)女は殴らない(キリッ
物語はあってないような物。色々とチープです

2chのコピペであったけど主人公はfateの士郎の良くないところをみなみけ2期の冬木に搭載してエロ方面は空のおとしもの智樹だったりと、あんま気持ちのいいキャラではありませんねぇ
個人的にはエロ思考のない神刀乙女の主人公

>自分はヤンデレ萌えなので、期待度は50%くらいかな。
ヤンデレ度は言葉様や楓様並でしょうか。

そんなにヤンデレなんですか!?
未来日記少しだけ気になってきました。

>未来日記の様々な特性を活かした頭脳戦もあるにはあるけど、その辺りは演出次第で面白くもつまらなくもなるから、蓋を開けてみるまで分かりません。

頭脳戦は演出の見せ所ですよね。アスリード+細田監督はダークな雰囲気を出すのは巧いかもしれないので緊迫感は良いものになるかもしれません。

>主人公をメインに様々な人の心の機微を描きつつ、試合では熱く!って感じが似てるかと

そのあたりアニメでもメリハリが利かせられれば面白そうですね

>ただウサギドロップのように1部が小学生2部が高校生とわかれていて、1部はメイン3人のやりとりが中心なのでどうなるかが心配

それを1クールでやるのですかね?1月放送の放浪息子では小学生を飛ばして中学生からやるなどしていましたが、この作品の構成はどうなるのか。

>マケン姫は…後ろの大魔王?いわゆる覚醒型主人公(実はすげー才能もってます系)女は殴らない(キリッ

あの男覚醒するんですか、ますます苦手なタイプかも(笑)

>2chのコピペであったけど主人公はfateの士郎の良くないところをみなみけ2期の冬木に搭載してエロ方面は空のおとしもの智樹だったりと、あんま気持ちのいいキャラではありませんねぇ

あまりにも酷すぎて笑ったwww
でもそこまでだと逆にネタになるかもしれませんね。

秋アニ!

どうも


またまた参考にさせていただきます^^

ここまで話題作があつまる期は珍しいですね!
あまり知らない私でさえきいたことあるタイトルばかりです。
これはまた忙しくなりそうだ^^;
こうなってくると最初の一話で仕出かしたもん勝ちですね。
とくに無名の作品はかなりのインパクトがないと;

期待値のひくい作品の中だと未来日記とホライゾンが楽しみですね。
未来日記はムメイサさんと同様の理由ですww
あと高山カツヒコさんというのも^^
ホライゾンはOPが茅原さんなので歌目当てでw

あと気になってるんですがゲソちゃんとさむわん、Fateは前作を見てなくても大丈夫ですか?
それだけがしょうしょう不安です;


それでは、また

MEETπさん

>こうなってくると最初の一話で仕出かしたもん勝ちですね。
とくに無名の作品はかなりのインパクトがないと;

そうなんですよ。期待作が多い期や開始が早い順に視聴枠が埋まっていってしまうような期では一部作品の視聴の機会を失うことが多いのですよね。

>期待値のひくい作品の中だと未来日記とホライゾンが楽しみですね。

人気作とは別の味が出せれば話題を呼び込めるかもしれませんね。

>あと気になってるんですがゲソちゃんとさむわん、Fateは前作を見てなくても大丈夫ですか?

どれもおそらく大丈夫だとは思います。特にイカはまったく問題ないと思いますよ、途中から見てもすぐに馴染めるタイプの作品なので。ワーキングはキャラ相関関係くらいは見ておいたほうがいいかもしれませんがキャラが可愛いので大丈夫でしょう、なんならこのブログの過去記事でキャプだけでも見てみるといいかも。フェイトも話自体は最初からになるので、スターウォーズもep4~6を見ていなくても1~3は見れるので大丈夫でしょう。

 イカ娘は水島監督が総監督になってしまったのが気になります。監督は「戦場のバルキュリア」の人でお手並み拝見です。
 僕は友だちが少ないはまよチキ!の後番でMFアニメ続きですね。原作を読んだことがないのですけどそらおとの監督なんでハイテンションなアニメになるのではと思っています。売れている所以を見せてくれることに期待しています。
 2008年のは完全オリジナルだったようですけど今度は原作に忠実のようです。2008年のも楽しんでいたので今度のも期待しています。2クールあるという事ですし。
 Fate/Zeroは原作の評判の良さやユーフォーテーブルのTVアニメという事で期待しています。前作は放送範囲外だったので今はニコニコ動画で一気配信を観ています。過去編を後に放送するというのはポリフォニカを思い出します。

はるおんさん

>イカ娘は水島監督が総監督になってしまったのが気になります。監督は「戦場のバルキュリア」の人でお手並み拝見です。

そうか、そういえば監督と総監督は別だったのですね。
しかし製作スタッフにはいるので前作の経験は伝えられるでしょうし大丈夫だとは想います。

>そらおとの監督なんでハイテンションなアニメになるのではと思っています。売れている所以を見せてくれることに期待しています。

媒体の違いを考えると確実にうけるとは言えませんが、
おそらく俺妹クラスのヒットは・・・そこまでは難しいかな?
万超え作品になるとは思っていますが、どこまでいくかですね。

>Fate/Zeroは原作の評判の良さやユーフォーテーブルのTVアニメという事で期待しています。

fateは注目要素がどでかいですよね、ブランドではガンダムが一番目立ちますが、原作・製作・深夜アニメ界での知名度などでは次期一番じゃないかと思います。

pawa

ちはやふるは意外と熱いので面白いですよ
女版ひかるの碁カルタverみたいな感じで

ホライゾンは原作知らないけど相当スタッフが気合入れているらしいです

未来日記のヤンデレは結構好き

他にもワーキン、はがないは相当期待しているしfate,ペルソナ4、たまゆらなどみてないけど面白そうなの多い気がする

>名無しの萌さん

>ちはやふるは意外と熱いので面白いですよ
女版ひかるの碁カルタverみたいな感じで

そういう感じの話なんですか。
ゴールデンタイムでもできそうな感じですね。

>ホライゾンは原作知らないけど相当スタッフが気合入れているらしいです

ああいう壮大な作品はなんとなくコケる感じがするのですよね^^;
頑張って欲しいところです。

>未来日記のヤンデレは結構好き

コメントで見る限りけっこう評判良さそうですね。
見てみようかな。

>他にもワーキン、はがないは相当期待しているしfate,ペルソナ4、たまゆらなどみてないけど面白そうなの多い気がする

次期は本当に期待作が多いですね。これでさらに思わぬところから面白いのが出てきたりしたら大変なクールになりそうです。

わくわく?

イカ娘は見るに決まってるじゃなイカ?
前作の雰囲気を大事にしてくれれば問題ないでゲソ。

ガンダムAGEは確かにイナズマイレブンな雰囲気全開ですね。あの絵柄で人が消えていくのか……
ガンダム自体も世代ごとにデザインが変わったら面白いなぁ。

ラストエグザイル
私はてっきり男の人たちが列を組んで回るアレかと思っていましたwwちょっと期待です。

未来日記のヤンデレっぷりというか狂いっぷりは好きな人にはご馳走になりますが、苦手な人は一切受け付けないでしょう。
私ですか?原作のキャラクターたちは美味しかったですww


真剣で私に恋しなさい!!は邑子さん枠なので視聴確定しております。
君あるみたいにパロディ多めでしょうし、展開もだいたい予想がつきますが(笑)

あとはどの作品にも言えますが演出面ですね。
ストーリーがどんなに良くてもアニメなんだから魅せなきゃ勿体ないですからね。特に原作のある作品は。

Der stahl☆ さん

>前作の雰囲気を大事にしてくれれば問題ないでゲソ。

あの作品は安定すると思いますよ。
まさかみなみけみたいなケースはないでしょう(笑)

>ガンダムAGEは確かにイナズマイレブンな雰囲気全開ですね。あの絵柄で人が消えていくのか……

あまり死なないのではないですかね。
ガンダムOOもあの絵柄と作風でほとんど人が死にませんでしたし。

>未来日記のヤンデレっぷりというか狂いっぷりは好きな人にはご馳走になりますが、苦手な人は一切受け付けないでしょう。

インパクト重視の作品になりそうですかね。
昔のひぐらしみたいに迫力と恐怖を感じる引きや展開があれば楽しめそうかも。

>真剣で私に恋しなさい!!は邑子さん枠なので視聴確定しております。
君あるみたいにパロディ多めでしょうし、展開もだいたい予想がつきますが(笑)

あの原作会社のアニメはだいたい雰囲気が予想つきますねw

>あとはどの作品にも言えますが演出面ですね。
ストーリーがどんなに良くてもアニメなんだから魅せなきゃ勿体ないですからね。特に原作のある作品は。

私は逆にストーリーとキャラ重視ですね。どんなに演出が良くてもそちらで魅せてもらえないと楽しめない。夢喰いメリーなどは演出重視でストーリーとキャラを巧く見せられなかった印象があります。しかし仰るように原作付きでアニメならではのよさを引き出すべき作品では演出が鍵を握るでしょう。イカ娘などはそういうタイプですよね。

いっぱいだ・・・。

秋アニメは豊作だ。

今回はテレ東アニメ少ない。

ノイタミナは15局に拡大。

UHF系アニメがやたら多い。
関西ではサンテレビやMBSがそれ系を確保率が高く、KBS京都はかなり少なめです。

候補はやはりフェイトOや、はがない、ワーキング、たまゆら。
ダークフォースはベントーか未来日記かな。

未来日記のヒロイン

未来日記のヒロイン。

2007年の某ヤンデレ選手権みたいなコーナーやってましたが2位の実績があるヤンデレなヒロインです。(但し、1位の○トノハ様との格差は大きい。因みに3位は○蓉楓様です。)
今年の年末と来年の冬はヤンデレ旋風でも巻き起こるかも知れません。
毎回ですが、ヤンデレがでると異様に騒がれ、恐ろしさと面白さ(ネタ的に)の挟間で話題を巻き起こす。
美樹さやかでも某レナ顔負けの暴走や痩さぐれっぷりはヤンデレっぷりを遺憾なく発揮してる模範的なものでした。

でも、やっぱりヤンデレは怖い。反面可哀相な所もある。(楓やさやか等)

ガブリエルさん

>ノイタミナは15局に拡大。

ノイタミナはあまり広い枠ではなかったのですか
あまり気にしたことがなかった。

>UHF系アニメがやたら多い。

キー局だと規制が強いのでその方がいい気もしますね
もっとも最近ではそちらも必要以上に厳しいですが・・・

>コーナーやってましたが2位の実績があるヤンデレなヒロインです。

へー。1位と3位を知ってるだけにちょっと気になるところですな。

>毎回ですが、ヤンデレがでると異様に騒がれ、恐ろしさと面白さ(ネタ的に)の挟間で話題を巻き起こす。

そのために最低限の作品の盛り上がりがあればいいのですが、
最近の角川のアニメ作品は序盤から空気になることが多いですよね。

>でも、やっぱりヤンデレは怖い。反面可哀相な所もある。(楓やさやか等)

たしかに。好きなキャラはあまりヤンデレであってほしくないかもしれません。やっぱり幸せが一番なので。

新アニメ

たまゆら、はがない、Fate/Zeroは面白そうですよね!
ガンダムAGEにひよっちか花澤香菜さん出て欲しい。

リ:バースさん

>たまゆら、はがない、Fate/Zeroは面白そうですよね!
ガンダムAGEにひよっちか花澤香菜さん出て欲しい。

注目度が大きいだけに反動も考えられますがそれでもこれだけ数があると必ずいくつか趣味に合うあたり作品が出てきそうですね。ガンダムはキャストの発表が遅すぎてよくわからないです。

C3視聴

C3視聴しました。
ゆかりん目的で。
簡単に感想すると、「呪うぞ!!」の萌え声とOPの絶対領域が良かったです。
しかし、ツインエンジェルでは最後まで見たけど、ワンパターンでつまらなかった。
因みに余談ですが最後まで見て切った他のアニメは・・・・。

日常・・・・ギャル要素なし。一般のお茶の間向けの色が濃い。それだけ。らきすたよりも格段と見劣りする。
R-15・・・・何これ?最後まで物語の核らしきものが見えないわ、規制で唯一のお色気は台無しだわ、個別キャラの魅力が何を伝えたいのか一体・・。(エロポルノ目線ばっか。)・・・・。
まだ、同じお色気モノでもおまもりひまりやロザリオとバンパイアシリーズがまだキャラの個性が伝わってきた分まだましです。

逆に録画拒否って損したのは・・・
歌プリ1000%

これって売上№1らしいです。(BDかDVDかのどっちか)

最後まで見て切ったアニメ(録画用BD)はフェイトzeroとホライゾンに回しました。

ガブリエル さん

>簡単に感想すると、「呪うぞ!!」の萌え声とOPの絶対領域が良かったです。

すいませんもうみてないです^^;

>日常・・・・ギャル要素なし。一般のお茶の間向けの色が濃い。それだけ。らきすたよりも格段と見劣りする。

京アニとは合わないというかもったいなかったですよね。
京アニは萌えアニメを作ってほしい。

>R-15・・・・何これ?最後まで物語の核らしきものが見えないわ

これはちょっと一話から魅力を感じなかったので分からないです

>逆に録画拒否って損したのは・・・
歌プリ1000%

これは個人的にはけっこう面白かったです

まだ、減らねえ・・・。

今季アニメで削除対象になったアニメ。(11・8現在)

今のところ・・・・無しです!!!

編集してるアニメ(キャラ的に)

ギルティクラウン(幼馴染キャラと喪儀屋のポニテのおっぱいパイロット)

べるぜバブ(あいなまキャラメイン。生足特にいい。ミニスカルックは堪りません。スタッフgood job)

マケン姫(ポニテのヒロインだけは魅力的なので)

それにしてもマケン姫。やたらポル産過ぎだろ?

他のキャラのパンチラにも色気感じないし・・・。
生徒会長と思しきキャラのクマのあれは呆れてものが言えなかった。
どうせなら、ハイレグのものをだして欲しい。
素のままで露骨に出すから色気も感じないのだろう。
ポニテのヒロインは数少ないお色気のあり、武術も強く肌の露出もセクシーで健康的な色気を感じる貴重なキャラ。露骨さもないのも良いです。
只、意味不明なR-15よりはまし。

もう一人ははがないの肉さんです。
おっぱいがはちきれんばかりのキャラは巨乳好きには堪りません。
露骨でなくさり気なくさらけ出すのがいいです。

エロも充実してますな。(笑)

それにしてもホライゾンは何クールだろうか・・・。
2クールでもあのやたら多いキャラズでは無理がある。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

2011年10月新規アニメ。

気がつけば秋アニメの季節です。もう秋になってしまったか……。またレベルが上がる。 以前よりリスト作成が確実に遅くなってるわけですが、必要ないかと思いつつまとめてみました。 感想を書く元気はなくなっ...

2011年 秋アニメチェック

またもギリギリタイミングですが10月からの新アニメチェックです。 恒例で全ての作品をカバーしている訳ではありませんのであしからず。 今年は少しずつオリジナルアニメが増えているのが嬉しい傾向ですね~。 ◎は期待作品 ○は関心度高め △は様子見 ×は視聴予定...

プロフィール


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【12件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧