コメント
空鍋、中にはだれもいませんよ、ちょろいっ♪
自分はヤンデレ萌えなので、期待度は50%くらいかな。
ヤンデレ度は言葉様や楓様並でしょうか。
未来日記の様々な特性を活かした頭脳戦もあるにはあるけど、その辺りは演出次第で面白くもつまらなくもなるから、蓋を開けてみるまで分かりません。
主人公をメインに様々な人の心の機微を描きつつ、試合では熱く!って感じが似てるかと
カルタというマイナージャンルをよくぞここまでって作品
ただウサギドロップのように1部が小学生2部が高校生とわかれていて、1部はメイン3人のやりとりが中心なのでどうなるかが心配
マケン姫は…後ろの大魔王?いわゆる覚醒型主人公(実はすげー才能もってます系)女は殴らない(キリッ
物語はあってないような物。色々とチープです
2chのコピペであったけど主人公はfateの士郎の良くないところをみなみけ2期の冬木に搭載してエロ方面は空のおとしもの智樹だったりと、あんま気持ちのいいキャラではありませんねぇ
個人的にはエロ思考のない神刀乙女の主人公
ヤンデレ度は言葉様や楓様並でしょうか。
そんなにヤンデレなんですか!?
未来日記少しだけ気になってきました。
>未来日記の様々な特性を活かした頭脳戦もあるにはあるけど、その辺りは演出次第で面白くもつまらなくもなるから、蓋を開けてみるまで分かりません。
頭脳戦は演出の見せ所ですよね。アスリード+細田監督はダークな雰囲気を出すのは巧いかもしれないので緊迫感は良いものになるかもしれません。
そのあたりアニメでもメリハリが利かせられれば面白そうですね
>ただウサギドロップのように1部が小学生2部が高校生とわかれていて、1部はメイン3人のやりとりが中心なのでどうなるかが心配
それを1クールでやるのですかね?1月放送の放浪息子では小学生を飛ばして中学生からやるなどしていましたが、この作品の構成はどうなるのか。
>マケン姫は…後ろの大魔王?いわゆる覚醒型主人公(実はすげー才能もってます系)女は殴らない(キリッ
あの男覚醒するんですか、ますます苦手なタイプかも(笑)
>2chのコピペであったけど主人公はfateの士郎の良くないところをみなみけ2期の冬木に搭載してエロ方面は空のおとしもの智樹だったりと、あんま気持ちのいいキャラではありませんねぇ
あまりにも酷すぎて笑ったwww
でもそこまでだと逆にネタになるかもしれませんね。
秋アニ!
またまた参考にさせていただきます^^
ここまで話題作があつまる期は珍しいですね!
あまり知らない私でさえきいたことあるタイトルばかりです。
これはまた忙しくなりそうだ^^;
こうなってくると最初の一話で仕出かしたもん勝ちですね。
とくに無名の作品はかなりのインパクトがないと;
期待値のひくい作品の中だと未来日記とホライゾンが楽しみですね。
未来日記はムメイサさんと同様の理由ですww
あと高山カツヒコさんというのも^^
ホライゾンはOPが茅原さんなので歌目当てでw
あと気になってるんですがゲソちゃんとさむわん、Fateは前作を見てなくても大丈夫ですか?
それだけがしょうしょう不安です;
それでは、また
MEETπさん
とくに無名の作品はかなりのインパクトがないと;
そうなんですよ。期待作が多い期や開始が早い順に視聴枠が埋まっていってしまうような期では一部作品の視聴の機会を失うことが多いのですよね。
>期待値のひくい作品の中だと未来日記とホライゾンが楽しみですね。
人気作とは別の味が出せれば話題を呼び込めるかもしれませんね。
>あと気になってるんですがゲソちゃんとさむわん、Fateは前作を見てなくても大丈夫ですか?
どれもおそらく大丈夫だとは思います。特にイカはまったく問題ないと思いますよ、途中から見てもすぐに馴染めるタイプの作品なので。ワーキングはキャラ相関関係くらいは見ておいたほうがいいかもしれませんがキャラが可愛いので大丈夫でしょう、なんならこのブログの過去記事でキャプだけでも見てみるといいかも。フェイトも話自体は最初からになるので、スターウォーズもep4~6を見ていなくても1~3は見れるので大丈夫でしょう。
僕は友だちが少ないはまよチキ!の後番でMFアニメ続きですね。原作を読んだことがないのですけどそらおとの監督なんでハイテンションなアニメになるのではと思っています。売れている所以を見せてくれることに期待しています。
2008年のは完全オリジナルだったようですけど今度は原作に忠実のようです。2008年のも楽しんでいたので今度のも期待しています。2クールあるという事ですし。
Fate/Zeroは原作の評判の良さやユーフォーテーブルのTVアニメという事で期待しています。前作は放送範囲外だったので今はニコニコ動画で一気配信を観ています。過去編を後に放送するというのはポリフォニカを思い出します。
はるおんさん
そうか、そういえば監督と総監督は別だったのですね。
しかし製作スタッフにはいるので前作の経験は伝えられるでしょうし大丈夫だとは想います。
>そらおとの監督なんでハイテンションなアニメになるのではと思っています。売れている所以を見せてくれることに期待しています。
媒体の違いを考えると確実にうけるとは言えませんが、
おそらく俺妹クラスのヒットは・・・そこまでは難しいかな?
万超え作品になるとは思っていますが、どこまでいくかですね。
>Fate/Zeroは原作の評判の良さやユーフォーテーブルのTVアニメという事で期待しています。
fateは注目要素がどでかいですよね、ブランドではガンダムが一番目立ちますが、原作・製作・深夜アニメ界での知名度などでは次期一番じゃないかと思います。
pawa
女版ひかるの碁カルタverみたいな感じで
ホライゾンは原作知らないけど相当スタッフが気合入れているらしいです
未来日記のヤンデレは結構好き
他にもワーキン、はがないは相当期待しているしfate,ペルソナ4、たまゆらなどみてないけど面白そうなの多い気がする
>名無しの萌さん
女版ひかるの碁カルタverみたいな感じで
そういう感じの話なんですか。
ゴールデンタイムでもできそうな感じですね。
>ホライゾンは原作知らないけど相当スタッフが気合入れているらしいです
ああいう壮大な作品はなんとなくコケる感じがするのですよね^^;
頑張って欲しいところです。
>未来日記のヤンデレは結構好き
コメントで見る限りけっこう評判良さそうですね。
見てみようかな。
>他にもワーキン、はがないは相当期待しているしfate,ペルソナ4、たまゆらなどみてないけど面白そうなの多い気がする
次期は本当に期待作が多いですね。これでさらに思わぬところから面白いのが出てきたりしたら大変なクールになりそうです。
わくわく?
前作の雰囲気を大事にしてくれれば問題ないでゲソ。
ガンダムAGEは確かにイナズマイレブンな雰囲気全開ですね。あの絵柄で人が消えていくのか……
ガンダム自体も世代ごとにデザインが変わったら面白いなぁ。
ラストエグザイル
私はてっきり男の人たちが列を組んで回るアレかと思っていましたwwちょっと期待です。
未来日記のヤンデレっぷりというか狂いっぷりは好きな人にはご馳走になりますが、苦手な人は一切受け付けないでしょう。
私ですか?原作のキャラクターたちは美味しかったですww
真剣で私に恋しなさい!!は邑子さん枠なので視聴確定しております。
君あるみたいにパロディ多めでしょうし、展開もだいたい予想がつきますが(笑)
あとはどの作品にも言えますが演出面ですね。
ストーリーがどんなに良くてもアニメなんだから魅せなきゃ勿体ないですからね。特に原作のある作品は。
Der stahl☆ さん
あの作品は安定すると思いますよ。
まさかみなみけみたいなケースはないでしょう(笑)
>ガンダムAGEは確かにイナズマイレブンな雰囲気全開ですね。あの絵柄で人が消えていくのか……
あまり死なないのではないですかね。
ガンダムOOもあの絵柄と作風でほとんど人が死にませんでしたし。
>未来日記のヤンデレっぷりというか狂いっぷりは好きな人にはご馳走になりますが、苦手な人は一切受け付けないでしょう。
インパクト重視の作品になりそうですかね。
昔のひぐらしみたいに迫力と恐怖を感じる引きや展開があれば楽しめそうかも。
>真剣で私に恋しなさい!!は邑子さん枠なので視聴確定しております。
君あるみたいにパロディ多めでしょうし、展開もだいたい予想がつきますが(笑)
あの原作会社のアニメはだいたい雰囲気が予想つきますねw
>あとはどの作品にも言えますが演出面ですね。
ストーリーがどんなに良くてもアニメなんだから魅せなきゃ勿体ないですからね。特に原作のある作品は。
私は逆にストーリーとキャラ重視ですね。どんなに演出が良くてもそちらで魅せてもらえないと楽しめない。夢喰いメリーなどは演出重視でストーリーとキャラを巧く見せられなかった印象があります。しかし仰るように原作付きでアニメならではのよさを引き出すべき作品では演出が鍵を握るでしょう。イカ娘などはそういうタイプですよね。
いっぱいだ・・・。
今回はテレ東アニメ少ない。
ノイタミナは15局に拡大。
UHF系アニメがやたら多い。
関西ではサンテレビやMBSがそれ系を確保率が高く、KBS京都はかなり少なめです。
候補はやはりフェイトOや、はがない、ワーキング、たまゆら。
ダークフォースはベントーか未来日記かな。
未来日記のヒロイン
2007年の某ヤンデレ選手権みたいなコーナーやってましたが2位の実績があるヤンデレなヒロインです。(但し、1位の○トノハ様との格差は大きい。因みに3位は○蓉楓様です。)
今年の年末と来年の冬はヤンデレ旋風でも巻き起こるかも知れません。
毎回ですが、ヤンデレがでると異様に騒がれ、恐ろしさと面白さ(ネタ的に)の挟間で話題を巻き起こす。
美樹さやかでも某レナ顔負けの暴走や痩さぐれっぷりはヤンデレっぷりを遺憾なく発揮してる模範的なものでした。
でも、やっぱりヤンデレは怖い。反面可哀相な所もある。(楓やさやか等)
ガブリエルさん
ノイタミナはあまり広い枠ではなかったのですか
あまり気にしたことがなかった。
>UHF系アニメがやたら多い。
キー局だと規制が強いのでその方がいい気もしますね
もっとも最近ではそちらも必要以上に厳しいですが・・・
>コーナーやってましたが2位の実績があるヤンデレなヒロインです。
へー。1位と3位を知ってるだけにちょっと気になるところですな。
>毎回ですが、ヤンデレがでると異様に騒がれ、恐ろしさと面白さ(ネタ的に)の挟間で話題を巻き起こす。
そのために最低限の作品の盛り上がりがあればいいのですが、
最近の角川のアニメ作品は序盤から空気になることが多いですよね。
>でも、やっぱりヤンデレは怖い。反面可哀相な所もある。(楓やさやか等)
たしかに。好きなキャラはあまりヤンデレであってほしくないかもしれません。やっぱり幸せが一番なので。
新アニメ
ガンダムAGEにひよっちか花澤香菜さん出て欲しい。
リ:バースさん
ガンダムAGEにひよっちか花澤香菜さん出て欲しい。
注目度が大きいだけに反動も考えられますがそれでもこれだけ数があると必ずいくつか趣味に合うあたり作品が出てきそうですね。ガンダムはキャストの発表が遅すぎてよくわからないです。
C3視聴
ゆかりん目的で。
簡単に感想すると、「呪うぞ!!」の萌え声とOPの絶対領域が良かったです。
しかし、ツインエンジェルでは最後まで見たけど、ワンパターンでつまらなかった。
因みに余談ですが最後まで見て切った他のアニメは・・・・。
日常・・・・ギャル要素なし。一般のお茶の間向けの色が濃い。それだけ。らきすたよりも格段と見劣りする。
R-15・・・・何これ?最後まで物語の核らしきものが見えないわ、規制で唯一のお色気は台無しだわ、個別キャラの魅力が何を伝えたいのか一体・・。(エロポルノ目線ばっか。)・・・・。
まだ、同じお色気モノでもおまもりひまりやロザリオとバンパイアシリーズがまだキャラの個性が伝わってきた分まだましです。
逆に録画拒否って損したのは・・・
歌プリ1000%
これって売上№1らしいです。(BDかDVDかのどっちか)
最後まで見て切ったアニメ(録画用BD)はフェイトzeroとホライゾンに回しました。
ガブリエル さん
すいませんもうみてないです^^;
>日常・・・・ギャル要素なし。一般のお茶の間向けの色が濃い。それだけ。らきすたよりも格段と見劣りする。
京アニとは合わないというかもったいなかったですよね。
京アニは萌えアニメを作ってほしい。
>R-15・・・・何これ?最後まで物語の核らしきものが見えないわ
これはちょっと一話から魅力を感じなかったので分からないです
>逆に録画拒否って損したのは・・・
歌プリ1000%
これは個人的にはけっこう面白かったです
まだ、減らねえ・・・。
今のところ・・・・無しです!!!
編集してるアニメ(キャラ的に)
ギルティクラウン(幼馴染キャラと喪儀屋のポニテのおっぱいパイロット)
べるぜバブ(あいなまキャラメイン。生足特にいい。ミニスカルックは堪りません。スタッフgood job)
マケン姫(ポニテのヒロインだけは魅力的なので)
それにしてもマケン姫。やたらポル産過ぎだろ?
他のキャラのパンチラにも色気感じないし・・・。
生徒会長と思しきキャラのクマのあれは呆れてものが言えなかった。
どうせなら、ハイレグのものをだして欲しい。
素のままで露骨に出すから色気も感じないのだろう。
ポニテのヒロインは数少ないお色気のあり、武術も強く肌の露出もセクシーで健康的な色気を感じる貴重なキャラ。露骨さもないのも良いです。
只、意味不明なR-15よりはまし。
もう一人ははがないの肉さんです。
おっぱいがはちきれんばかりのキャラは巨乳好きには堪りません。
露骨でなくさり気なくさらけ出すのがいいです。
エロも充実してますな。(笑)
それにしてもホライゾンは何クールだろうか・・・。
2クールでもあのやたら多いキャラズでは無理がある。