RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

金曜ロードショー ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

NEON GENESIS EVANGELION vol.03 [DVD]
アニメ版もそんなに詳しく覚えているわけでもないけど今回は改変も多くてまさに新訳劇場版という感じだった。特に3号機の暴走と料理の部分は当時よりも印象深いなと。


最初からいきなり4号機か5号機かの搭乗者の新キャラが。あのキャラを出した深い意味というのは今のところあまり感じなかったけど次の映画以降でもっと深く絡んでくるのかな?「新訳」を意識付けるという意味ではこの上ない効果があるとも思うけど。

アスカ登場。そういえば前回の映画ではまだ出てなかったんだっけ。
「あんたバカぁ?」早速名台詞のサービスだけど強引な出し方と感じたw
まぁこれに関してはあれくらい強引な方がかえっていいのかもしれない(笑)

宇宙のゲンドウと冬月。なにやら月にはエヴァ6号機がどうのこうの、これも昔には無かったと思うけど序盤から新要素が多くてわくわくするなー。

そして二人はカオル君を発見。宇宙空間であんなところを見ればそりゃ「まさか!?」と感じるだろうw しかもなぜ上半身裸なんだwwwカオル君の謎の演出w

今回もサービスサービスゥ~♪
ということでアスカはシャワー全裸遭遇だったり就寝シーンのパンツだったりとやたらサービス面での活躍が目立つ。全裸キックもあったけどあのエプロン姿の戦闘力もなかなか(ぉ

水族館のような施設にいく話では徹底的な除菌シーンがあったけどこれはアニメ版であった話をカットしたのでそのあたりを補足する意味もあったのかなと。

料理に関心を持ちゲンドウとシンジの仲を取り持とうとするレイ、それに対抗して料理を始めるアスカ、このあたりも新要素だったと思う(?)けど良い部分で、特にあと一歩のところで巧くいったかもしれないのに全てがマイナスに転じてしまう場面などは切なかった。

暴走する3号機に搭乗したのはアスカ
これも大きな改変。アスカもようやく心の壁を溶かし始めたというのにこの展開・・・まぁあのコンテナでのミサトさんとの会話シーンはどう見てもフラグだったけど。

前はトウジがこの一件の犠牲者だったけどここはアスカになることで凄く意味合いが強まった気もする。と、今回の映画はレイの料理とアスカの暴走からの転落っぷりが、もしここで少しでも展開が違ったらという感情を沸き立てて印象的な演出だった。

マダオ「大人になれシンジ」
というゲンドウだけどある意味この人が一番大人になれていない気がする。ダミープラグへの差し替えもユイに対してシンジから自分への差し替えのようなエゴ感情が働いていたようにも見えたし。行動原理が全てでまったく周りが見えていないからなー。

新キャラマリさんの第九使徒との戦闘。このあたりアニメ版は記憶が薄れているのだけどあんな強い使徒いたっけ?アニメではどうやって解決したのか、レイの自爆やシンジの帰還とカタパルト射出あたりはなんとなくあったような気がするけど。

2号機の裏機能や初号機の覚醒とサードインパクト未遂、このあたりも新しい、と思う。

そしてそれを止めたのはエヴァ6号機に乗って月からやってきたカオル君!
千両役者の登場で盛り上がり映画は次回の「Q」に続く!

って ま た カ オ ル 君 締 め か!
前回の映画もそうだった気がするしどれだけカオル君の引きが好きなんだよとw
ふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふ~んふふ~ん♪

今度はシンジを幸せにするみたいな発言のカオル君だけどこの今度とはどういう意味なのか?この映画が2順目の世界だとかそういうギミックはないよな。

ということで終盤は大々的に変って次回以降はさらに変ってきそうな感じになってきた。
番組最後で次作映画も2012年秋の公開が発表されまた盛り上がっていきそうだ。

次回もサービスサービスぅ~♪この内容なのに予告はこれでいいのか(ノ∀`)
そういえば前回のエヴァの金曜ロードショーで男アナウンサーが「金曜ロードショーは来週もサービスサービスぅ~♪」とノリノリで言ってたとかどうでもいいことを思い出したw

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通常版】 [Blu-ray]ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通常版】 [Blu-ray]
関連記事

コメント

こんばんは!

テレビ版ということもあって当然カットしたシーンが多いわけですが(例えばアイスのはずれとか)、ともあれ良いシーンはバッチリ放送してくれる当たり良心的だなぁと。

そういえばデータ放送を利用したクイズもやってみたんですが、いやはや焦って凡ミスしちゃったりして結局シンクロ率400%いかなかったですww

あと裏コードの時にデータ放送の枠にも演出があったのはちょっとびっくりしました。だからって凄いと言うほどでもないですが。

新劇場版の私なりの考察ですが、ウォークマンの25と26をループして聴いていたシンジくんがマリとの接触で27を聴くという演出(金曜ロードショーでは少しカットしちゃってましたが)から考えるに、
旧劇ラストから序が始まるまで物語をループしていたが、破によって先に進んでしまったのだと思ってます。現実のエヴァ商業、メタちっくな面を含めて。

まぁあんまり得しない考察はこれくらいにして、特撮大好きな私としては序破ともにニヤニヤして見てたわけで。本当に庵野さんは特オタだなぁとww

最後に一言。アスカ大好き!!

Der stahl☆ さん

こんばんはー。

>テレビ版ということもあって当然カットしたシーンが多いわけですが(例えばアイスのはずれとか)

みたいですね、自分は今回初めてだったのですが。
でも派手な見所は抑えてくれたのでそこは良かったですね。

>そういえばデータ放送を利用したクイズもやってみたんですが、いやはや焦って凡ミスしちゃったりして結局シンクロ率400%いかなかったですww

私はデータ画面まではみたのですがどこでクイズやってるのか分からなくて最終的に10何%だった気がしますw

>旧劇ラストから序が始まるまで物語をループしていたが、破によって先に進んでしまったのだと思ってます。現実のエヴァ商業、メタちっくな面を含めて。

ウォークマンにそんな意味が。やはりループ的な印象はありますよね。

>最後に一言。アスカ大好き!!

今回の映画で一番魅力的に映っていたキャラでしたね!

TV版では

初めましてです…。
TV版だと第14使徒のゼルエルですが、アスカの2号機は両腕と首切断、レイの零号機は自爆失敗後に顔を縦に割られます。
まさに最強の使徒です。
残った初号機が反撃するものの(破と同じようなシーンです)、エネルギーが切れて暴走(覚醒?解放?)します。そしてゼルエルを食べます。これで初号機は使徒のS2機関を取り込んだので以降はケーブル無しで無期限に動けるようになりました。
放送当時、夕方6時半ということもあり参号機の件に続きとても衝撃的だったことを覚えてます。

破では物語が大きく変化したので続きがとても楽しみですね。

Kさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

>TV版だと第14使徒のゼルエルですが、アスカの2号機は両腕と首切断、レイの零号機は自爆失敗後に顔を縦に割られます。

そうか、それを聞くと零号機の自爆後の状況をなんとなく思い出してきました。

>残った初号機が反撃するものの(破と同じようなシーンです)、エネルギーが切れて暴走(覚醒?解放?)します。そしてゼルエルを食べます。これで初号機は使徒のS2機関を取り込んだので以降はケーブル無しで無期限に動けるようになりました。

食べたところまでは同じだったのですね、その後が大きく違うと。全話を駆け足で視聴したために終盤の記憶が薄れていたので補足いただき助かりました、ありがとうございます。

>放送当時、夕方6時半ということもあり参号機の件に続きとても衝撃的だったことを覚えてます。

隔週放送でそれも夕方に見ていればこれは衝撃の展開ですよね、私は暫く立ってからのビデオ視聴でしたがなんともいえない迫力を感じた作品でした。

>破では物語が大きく変化したので続きがとても楽しみですね。

そうですね。アニメ版だけの話ですと終盤は消化不良なところが多かったのでこの新訳作品ではいったいどうやって纏めてくれるのかと気になります。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧