RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

ロウきゅーぶ! 第12話 「僕の夢は君の夢」 (最終回)

ロウきゅーぶ12-1
「ん?毎日って、昴どういう...」「そろそろ仕掛ける時かな!」
修羅場への危機を爽やかに切り抜けた昴さんのテクニックw
ついに小学生の通い妻が毎朝通っていることがばれる!?と危険な場面だったけど葵の追求を素知らぬ顔で交わし話題を切り替える、それも爽やかにそれをこなす昴さんに笑ったw


ロウきゅーぶ12-2
おー ひなたが巧すぎる(゚д゚)
てっきりイノセントチャームを使うのかと思ったら実力で抜くとは!しかしあのドリブルにシュートってひなたは急激に巧くなりすぎw 初期を思うと伸び白は部でも一番だろう。

「はい!私ができることを全部やります!」
愛莉は最初は何をするにもビクビクしていたのに今ではこんなに立派に成長した。ひなたの身体と愛莉の心、劇中で心身が一番成長したコンビかもしれない。普段の描写では和ませ試合では成長ぶりで驚かせ、まったく、愛莉とひなたのコンビは最高だぜ!

残り0秒、紗季のシュートは無常にもゴールから弾かれて・・・
敗れはしたけど全国を狙う学校に創部僅か数ヶ月のこのメンバーが五分に競ったというのはむしろできすぎなくらいだし胸を張っていいと思う。試合後紗季を励ます真帆の様子や、試合を受けて変わった相手校の選手や監督の場面が入ったのが爽やかで良かった。

"毎日"の質問をスルーされたまま終わった葵w
あのまま完全にスルーされたまま流れてしまうとは,とてもメインヒロインになれそうなポジションではないw このアニメは最後まで本当に幼馴染(高校生女子)には容赦ないな(ノ∀`)

ロウきゅーぶ12-4
昴さんに元気になってもらうためならなんでもしますという智花に対して
メイドバスケットボールをさせる昴さんは流石のマニアックさだw
そして「ありがとう」とお礼で見せる爽やかフェイスはもはやお得意のパターンw

HINATA「おー お兄ちゃん、ひなもなんでもする。そしたら元気になる~?」
ひなた!!このひなたの良い子さだけで元気100倍!しかし最初から最後までどこか発言が危なっかしいキャラだったw 真帆の発言的にむこうの方が危ういかもしれないけどw

AIRI「は、長谷川さん!私にも覚悟はありますっ!」
シャキーン(`・ω・´)とこう言う気迫の篭った愛莉が可愛かったw


「これからも練習してもっと強くなろう!」
\パ~リラパリラパ~リラ fu-fu-☆ パ~リラパリラパ~リラ fu-fu-☆/
昴とその教え子達の奮闘はまだまだ続く───いい最終回だった!・・・・・と思いきや、

ロウきゅーぶ12-3
SUBARU「ち、違うんだって~!」
やっぱり最後までロリコン疑惑は晴れることはないとw
しかしこれでこそロウきゅーぶの締めくくりにふさわしいと言えるだろうか(ノ∀`)

さらにEDでは各小学生キャラと個別にデートする昴さん!?
なんというエンディング・・・真帆のアイスには赤面反応しすぎだろあの男w

それからひなたのシーンはアウトー!
しかもなんでいちいち体操着がめくれているのか^^; 凄まじいロウコンEDロールw

ということで最後まで昴さんが大活躍で終了と、良い(?)最終回だった!w


ロウきゅーぶ12-5


<総評>
まったく、小学生は最高だぜ!
とにかくこの一言に尽きる作品かなw これはおそらく語り継がれるレベルの名言(笑)

最初は無難な立ち上がりながらも何か物足らない感じだった。個人的に2巻までの展開を知っていたこともあったからかもしれないし、アニメのキャラデザや属性的にも一見で物凄く可愛くて惹かれるということなどもなかったし序盤は展開もわりと王道的なので、このアニメの楽しみ方を確立できていなかったところがあったのだと思う。

しかしこのアニメは3話で昴さんのロリコンっぷりを楽しむ確固たる視聴路線を定めてからが本番だったw

第三話の伝説の名言以降それが完全に固まってこの作品の楽しみ方を確立できたw アニメはどんな作品でも視聴者の楽しみ方次第で、それをどうやって見つけるかが重要となるけどこの作品は分かり易い形でそれを提供できていたというのが大きかったと思う。

あの発言以降は昴さんの一挙手一投足がいろいろな意味で楽しみとなった(ノ∀`)
まったく、~は最高だぜ!という文言もネット上でやたら見るようになった気もするw

それからアニメ版ひなたの驚異的な存在感も印象的で、「おー」のたびにひなたキター!と癖になるような雰囲気の持ち主だったw

なぜかEDでも謎のひなた超プッシュがあり、現実世界でもそれに連動するようにひなたに関する話題が溢れていて(一部変な事件もあったけどw)、メインヒロインではない立場でありながらのあの可愛さとまさかの大フィーバーっぷりはインパクト抜群だった(笑)

そんなひなたや愛莉の可愛さや、昴さんの小学生への反応や対応の数々、またこれでバスケは割としっかりしているところや、小学生以外のキャラは少し目を離すとすぐにモブ以下になってしまうところなどいろいろ見所ツッコミどころがありなかなか楽しめた作品だった。

ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]
OP「SHOOT!」 ED「Party Love~おっきくなりたい~」
\パ~リラパリラパ~リラ fu-fu-☆/
EDは軽快な明るさに加えて何気に凄い歌詞の歌でこれを聞いているとなんだかいろいろなことがどうでもよくなるようなちょっとした悩み解消ソング!(ぇ そしてなぜかは知らないけどひなたメインの作りになっていてその謎のプッシュが素晴らしかったw


<主な出演声優>
長谷川昴:梶裕貴 湊智花:花澤香菜 三沢真帆:井口裕香
永塚紗季:日笠陽子 袴田ひなた:小倉唯 香椎愛莉:日高里菜
篁美星:伊藤静 竹中夏陽:寿美菜子 荻山葵:伊藤かな恵

No.6でも書いたけど梶さんはここのところメインで目立ちすぎw
なんだか今期は孝ちゃんや昴さんあたりでやたらネタ的に印象に残ったような(ノ∀`)

ひなた役の小倉唯ちゃんの演技が良かった!
原作ではそこまでひなた熱を感じなかったしアニメのひなたフィーバーはこの声の存在が大きかったと思う。今期は神メモのアリスでも目立ったしこれからも活躍が楽しみだ(^ω^)

日高里菜さんの愛莉声も好きだった。ひなた愛莉のCVは他常連三人に比べて若手な二人だったけどそれ故のフレッシュさを感じた気がして、そういう若い新鮮さが良い意味で小学生の演技やイメージに還元されたという印象もある。(他の方が若くないということではなくw)


個人的なこのアニメの評価  B-

一歩抜けた面白さとまではいかないものの楽しみ方を確立し易く毎週安定して楽しめる作品だった。ひなたの存在も大きかったけど一番大きかったのは昴さんかもしれないw
まったく、小学生は最高だぜ!
関連記事

コメント

よくぞ、最後まで視聴できた。

よくぞ、此処までこのロリコンアニメを最後まで視聴しきった。我ながら(笑)
○グネスの嫌うロリの裸があからさまに卑しい描写がなかった。むしろ、視点はロリキャラが昴に寄って集ってくっ付き、ロリに流され自然にそうなる流れとアドバイスや説得がくどき文句になり、ロリが真に受けてしまう。そのような因果が「ロリコンすばるん」を誕生させた。
○どもの時間はマジで牽いたがロウきゅーぶはバスケを通してこういうスポコンの型にしたり、ロリの萌えを十二分に活かすことで違和感のないロリコンぶりを醸し出すことができた。
「小学生は最高だぜ」等の昴の迷台詞からロリの真剣な感心(スポーツ通して)がロリコンすばるんを生みだす。
それが、ギャグと突っ込みと楽しめる誤解を生む。
ロリコンは嫌いだが、そういうオチはかなり楽しめた。
でも、やっぱり荻山葵の○っぱいと縞パンはそれよりももっと楽しめた!!

やはり、女子高生ギャルは最高だぜ!!←俺はこれが一番だ!!(キリッ!!)
葵は唯一の健全なお色気キャラ。
もう、編集キャラ確定です。

ガブリエルさん

>○どもの時間はマジで牽いたがロウきゅーぶはバスケを通してこういうスポコンの型にしたり、ロリの萌えを十二分に活かすことで違和感のないロリコンぶりを醸し出すことができた。

あれはちょっときつかったですね。このアニメはたしかにロリコン的な側面も大きいですが話自体はわりと真面目なのでそういう見方もできますね。まあそれを言えば↑のアニメも真面目っちゃ真面目な側面がありましたが。

>でも、やっぱり荻山葵の○っぱいと縞パンはそれよりももっと楽しめた!

こちらは女子高生キャラではりっちゃん派かなw

小学生は最高だぜ!

智花が毎日家に来てるのが葵にバレたら今回ばかりは危なかった
かも!
二期があったらあのチームにもう一度挑みそう

もう最終回なんですね
この作品でひよっちの新しい一面が見れました!

小倉唯ちゃんは神様のメモ帳にも出てたしこれからのアニメにも
出演作が増えそうです。

やっぱり小学生は最高だぜ!のインパクトがすごかった!

リ:バースさん

>二期があったらあのチームにもう一度挑みそう

二期はありそうな気がしますが10名のルールをクリアできなさそうなのでバスケストーリーになるかは分からないですね。

>もう最終回なんですね
この作品でひよっちの新しい一面が見れました!

高い声での演技も面白かったと思います

>小倉唯ちゃんは神様のメモ帳にも出てたしこれからのアニメにも
出演作が増えそうです。

今ブレイクし始めましたね。次回作にも注目です。

>やっぱり小学生は最高だぜ!のインパクトがすごかった!

それが過半数を占めるかもw

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

ロウきゅーぶ! #12

【僕の夢は君の夢】 ロウきゅーぶ! 6 【初回生産限定】 [Blu-ray]出演:花澤香菜ワーナー・ホーム・ビデオ(2012-02-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る やっぱり良いね、バスケって! 

ロウきゅーぶ! 第12話(終)

第12話『僕の夢は君の夢』ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]今回で、ついに最終回か。

ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」 感想

真剣勝負を経た先に得るものとは 自分たちの特徴を存分に発揮して硯谷女子バスケ部を猛追する慧心学園女子バスケ部。 試合は一進一退の攻防が続き最後まで1点差を争う接戦となっていくのだが。 バスケを通して仲間との絆を描いた本作でしたが良い最終回だったと思います。

ロウきゅーぶ! 第12話 最終回 感想

 ロウきゅーぶ!  第12話 最終回 『僕の夢は君の夢』 感想  次のページへ

ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」

「ありがとう、三沢さん、永塚さん」 「名字禁止」 「みょうじきんし」 三沢さんに長塚さん、いや、真帆と紗季のことだけど、名字だと一瞬、誰のことかわからなくなるね(笑) ある意味、新鮮ではありましたけど これ、1話よりも前、バスケ部が出来たときの話で?...

ロウきゅーぶ! 第十二話 感想

下半身の粘りが足りないね! 「ロウきゅーぶ!」第十二話感想です。 ロウきゅーぶ! (電撃文庫)(2009/02)蒼山 サグ商品詳細を見る

ロウきゅーぶ! 第12話(最終回) 「僕の夢は君の夢」

「私、一度はバスケを諦めかけて…でも、みんなと昴さんのおかげでこうしてまたバスケが好きになれました!だから、このチームで精一杯バスケがしたい。それが今の私の全部です!」 「正直、初めはバスケの...

ロウきゅーぶ! 12話(最終話)「最後までバスケ描写がカッコ良かった。そして昴ハーレムエンドに」(感想)

今期のロリコンアニメNo1! ロウきゅーぶの5人は これからも友情を育んでいくでしょう。 バスケット描写をいかに表現するかを 頑張っていた作品でした。 それだけで私には十分満足でした。  

[終]ロウきゅーぶ! #12「僕の夢は君の夢」感想

冒頭のアバンはバスケメンバーで初めてチャットした頃のかな最終回らしくバスケの試合で決着を着ける回ひなたバックシュート上手すぎワロタww圧倒していく智花一同、白熱した試合展開を見せます毎日特訓の一言で昴さん華麗にスルーするんじゃねぇよww最後だからって試...

ロウきゅーぶ!第12話(最終回)感想「僕の...

夢の共有--------------!!1話だけ視聴して、先日ようやく一気見した今作。最終回に間に合ったので、総括を兼ねての簡単な感想をば(^^)しっかりバスケメインの作品になってるとは...

ロウきゅーぶ! The 12th game 「僕の夢は君の夢」

最終回なのに・・・の巻(汗 2011/09/23 23:36:32最終回なのにこの作画(汗) #rokyubu 2011/09/23 23:38:37なんか顔が違う皆・・・(汗) #rokyubu 2011/09/23 23:40:00おまけに止め絵多いし #rokyubu 2011/09/23 23: ...

ロウきゅーぶ! 12話「僕の夢は君の夢」

智花たちの成長。 ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray](2011/09/28)花澤香菜、井口裕香 他商品詳細を見る

ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」(最終回)

バスケへの情熱は本物! 全国常連校を相手に互角以上の戦いを見せる智花たち。 ひなちゃんと愛莉の上達ぶりが凄い! まさに「努力は裏切らない」ですね。 1点差で負けたのが小生的には良かったかな。 ...

ロウきゅーぶ! The 12th game (第12話) 「僕の夢は君の夢」 感想

「これからも練習して、もっと強くなろう!」 この智花の笑顔が可愛すぎて最高です・・ 智花に限らず、5人のメンバーみんな可愛いよ・・いい最終回でした!

ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」

勝利の夢、 まだ見果てずw 紗季が指示をだし反撃に。 ひなたの思わぬ活躍もありましたが…。 時間ぎりぎりの紗季のシュートは入らずに終了。 でも全国を狙う学校と競り合えたのは誇っていいことですよ。 ...

ロウきゅーぶ! 第12話(最終回)「僕の夢は君の夢」感想

ロリコン!ロリコン!そしてロリコン! オレたちのロリコンはこれからだ(*・`ω´・*)! これからまだまだ、やらなきゃいけないことがいっぱいある・・・(デートとか゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。 最終回はちゃん...

『ロウきゅーぶ!』第12話最終回

第12話「僕の夢は君の夢」なんなりとお申し付けくださいませ…ご主人様。メイド服に戻るのね。 ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオメディア: Blu-ray?

ロウきゅーぶ! 第12話 「僕の夢は君の夢」 感想

勝利を夢見て―

ロウきゅーぶ!「第12話 僕の夢は君の夢」/ブログのエントリ

ロウきゅーぶ!「第12話 僕の夢は君の夢」に関するブログのエントリページです。

ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」(最終話)

スポコンとロリコンがコラボしたバスケットボールアニメ「ロウきゅーぶ!」も遂に最終話。硯谷女学園との練習試合でようやくスポーツアニメの片鱗を見せてくれたが、やはり底に流れるのは女子小学生(にバスケの楽しさを教えること)が大好きな昴の視点。サブコーチのよう...

ロウきゅーぶ! 第12話 僕の夢は君の夢

慧心も紗季をポイントガードに据える事で上手く回りだし、強豪・硯谷と一進一退の攻防を繰り広げます。 しかし、徐々にスタミナ差が出てきて、逆転を許し… 最後は残り1点差で試 ...

【総評】 ロウきゅーぶ!

放送開始:2011年07月

ロウきゅーぶ! 第12話 (最終回) 「僕の夢は君の夢」 感想

ひさびさにお風呂なし! なぜだかそこに「最終回」を感じました。 そして試合のシーンが良かったです。動きが気持ちいいですね。

ロウきゅーぶ! 第12話(最終回)「僕の夢は君の夢」感想

俺、大きくなったら昴になりたい。いやー、最高に面白かった。 僕の夢は君の夢というタイトルが良いですね。 人との繋がりは循環しているような印象を持たせるタイトルです。 何で毎回こんなに感動するのだろうと思っていたのですが その理由が今回ちょっと分かりました。…

ロウきゅーぶ! 最終回「僕の夢は君の夢」

ロウきゅーぶ! (限定版)ロリのせいで、予定よりも早く復帰してしまいましたw それにしても、今回で最終回なのは寂しすぎる!

ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」 最終回 レビュー・感想

わたし、一度はバスケを諦めかけてでも皆と昴さんと出会えてこうしてまたバスケが好きになりました。だからこのチームで精一杯バスケがしたい。それが今の私の全部ですっ! 硯谷 ...

[アニメ]ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」(最終回)

メイド イン SHOOT! (少女たちの葛藤と克服、そして、終わらない友情の物語)

ロウきゅーぶ! The 12th game 僕の夢は君の夢

ロウきゅーぶ! 最終話。 練習試合の行方、そして昴たちのその後―――。 以下感想

ロウきゅーぶ! 第12話(最終話) 「5人の架け橋」 感想

うまくなってる( ゚д゚)!!? ひなたすげぇぇぇw 真帆もよくあんな不安定の体勢からシュート放てましたね。 日々の練習の成果です♪ ―あらすじ―  バスケットボールのスポーツ推薦で七芝高校に入学...

ロウきゅーぶ! The 12th game「僕の夢は君の夢」

試合に負けて落ち込む昴。昴が落ち込んでいるのは、紗季がシュートを外して落ち込んでいるだろうと思って次の対策を練っているから。

ロウきゅーぶ! The 12th Game(最終回) 僕の夢は君の夢【伊藤かな恵さんの仕事】

僕の夢は君の夢<=僕の歌は君の歌(エルトン・ジョンのヒット曲原題 Your Song) 

ロウきゅーぶ! 最終話 『僕の夢は君の夢』

ロウきゅーぶも最終話を迎えました。前回に引き続き、全国レベルの強豪チームを相手に一歩も引かない好勝負を見せてくれました。

ロウきゅーぶ!:12話感想&総括

ロウきゅーぶ!の感想です。 最後までいろいろとブレないアニメだったなー(笑)

【ロウきゅーぶ! 最終話-僕の夢は君の夢】

負けない勇気、明日へJUMP&SHOOT!君の心へパスするから!

ロウきゅーぶ! 12話 「僕の夢は君の夢」(アニメ感想)

最終回。 練習試合。1話の頃から比べるとみんな格段の成長を遂げているのがよく分かりますね。 特に愛莉とひなたの成長が著しいかな。それぞれ自分の持ち味を活かしているのがいい。 最後はシュートが決...

ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」 感想

ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」 感想 はばたけ、未来へ もっかんフォーエバー

ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」感想!

ロウきゅーぶ! The 12th game 「僕の夢は君の夢」 すごい! みんな成長している! ひなた、すっげー!!!! いつの間にそんな技を!? 他のみんなも、強くなっていることが随所に表れてますね。...

ロウきゅーぶ! 第12話 9/29 あらすじと感想

熱い試合、そして、バスケ道は続くよ。 白熱する試合、紗季ちゃんの好判断で、盛り返してくる。また、部員全員も全力を出し切り、いい試合運びになってくる。 しかし、まだまだ ...

これで終わりじゃない!・・・ロウきゅーぶ! The 12th game「僕の夢は君の夢」 (・・・from「僕の歌は君の歌」)

サブタイの元ネタはエルトン・ジョンのアルバムのタイトルチューンでもある「僕の歌は君の歌」のようですが、ビートルズではじまってエルトン・ジョンで締めくくりなんて、昔の洋楽ファンが喜びそうかも? さて、試合は競合相手に善戦するもわずかに届かず1点差負け。い?...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧