![境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51dz9NYZOrL._SL160_.jpg)
2011秋の新作アニメ 〔境界線上のホライゾン 第1話 「境界線前の整列者達」〕 感想
求めるは説明、意味不!ってな感じでただでさえ世界観が独特なのに
一話から登場人物が多すぎて劇中での会話やちょこっと入った世界観の説明が全然頭に入ってこない^^;
バトルのキャラ毎の能力もほとんど謎で置いてけぼり。まぁ一話は詳しいことは考えさせずに勢いでアニメとして魅せようという意図なんだろうけど、IS的な手法と言うか。その他もいろいろな属性で
IS+伝勇伝+レギオスみたいな作品イメージかな。アニメとしてISのヒットは意識している気がする。ただあれはキャラデザが大きかったのでこっちはどうなるか。
EDで世界の説明が入ったけどもはや「そこでかい!」という感じで、なんかもうそこにつく頃には主人公登場以降のよく分からない流れもあって集中力もほとんど残ってなかったw
ということで一話は置いてけぼり感が強くあまり興味惹かれる入り方ではなかったなと感じた。ただ主人公の福山さんキャラは変態らしく、福山さんの変態主人公アニメは面白くなる事が多いのでその点はちょっと注目かな。あとは小野Dがエロキャラで笑ったw
- 関連記事
-
原作が非常に分厚かったことは知っているこのアニメ。設定も複雑だそうで・・・何も知らない晶さんですが大丈夫なんだろうか?境界線上のホライゾン 第1話 「境界線前の整列者達」 感想です。
境界線上のホライゾン 第1話。
2011秋アニメ感想第4弾は
遠い未来が舞台のファンタジー。
以下感想
【境界線前の整列者達】
境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray]出演:福山潤バンダイビジュアル(2011-12-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ぬる ...
『境界線上のホライゾン』は独特の作り込まれた世界設定が分かりにくい作品かも知れませんが、第1話においては個性的なキャラ達のバトルシーンだけでも十分楽しめる作りになっていたのではないかと思います。
原作は現時点で、Iは上下巻共に読了。IIは上巻の400ページ?...
境界線上のホライゾンですが、学園バトルアニメのようです。設定が難しいですが、人類は一度宇宙に進出しては挫折し、今では地球で歴史のやり直しをするなどです。日本は列強の干渉を受けたり、金を払わされたり、今もそう変わりない気もしますが、日本の総理は使い勝手よ...
境界線上のホライゾン
第1話「境界線前の整列者達」
いきなりド派手に動きまくりの初回でしたね!内容的にはよぉ~分かりませんw
最後の中田さんのナレーションだけあれば本作の初回内容としては十二分・・・?笑
登場キャラの多さがやはり凄かったですね
個性豊かなメンバーが航空都市艦「武蔵」の上で派手な戦闘を繰り広げてくれました。
主人公の葵・トーリは予想を超える変態主人公のようですね(笑)
1話目から見事に死亡フラグも立ててくれました。
境界線上のホライゾン
#01 境界線前の整列者達
605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 02:29:18.23 ID:XJhbalY50
最後の唐突な設定語り意味不明すぎてワ...
原作は店頭で見ました。但し中身じゃなくて外装w
知ってる人は知っているかもしれませんが、この作品の原作ってものすごく分厚いんですよね。
聖譜歴というのは紀元前の前でしょうかね?
こちらも様子見で視聴開始です。
境界線上のホライゾン4〈上〉―GENESISシリー...
評価
(5最高w 4イイ 3普通 2イマイチ 1…)
ストーリー 4
作画 4
萌え 3
総合 4
合計15
厨二要素てんこ盛りアニメ。族の当て字みたいな名前。横文字と難解な漢字を組み合わせたような必殺技。俗に言う「厨二」要素は数あれど、ここまで詰め込んだアニメはそう無いでしょう。剣に魔法にロボット、天使に悪魔にクリーチャー、SFに日本史に西洋史。ある意味究極。...
科学と魔術が混濁するときw。 何となく、「とある魔術の禁書目録」の世界で、神へ到達しちゃったら、こうなった、みたいな感じ?w。あるいは、「魔法少女リリカルなのは」の世 ...
明日になったら、俺、告りに行くんだ――。
1話から死亡フラグ立てセリフの主人公がステキw
やばい、サンライズさん 本気で完全アニメ化してる(^^;
これ絶対1クールとかで終らせる気ないよね?
▼...
Fate/zeroと共に今期No.1の注目を集めているタイトルと認識してます。
原作には熱烈なファンを持つ作品であるようで、自分の周囲にも数名おりまして強く勧められているのですが、あの厚さにひるんでしまい、...
( ゜д゜) ポカーン
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゜д゜)
ちなみに私は原作未読です
続きは追記からー
【あらすじ】
遠い未来、かつて神州と呼ばれた土地・極東(日本列島)を舞台に、「聖譜」に基づく歴史のやり直しが行われている世界。聖譜暦1648年を迎え、繰り返すべき歴史記述のない末世が迫っていた。
...
ついについについに、川上稔作品がアニメ化ですよ!?
てなわけで、カワカミャーとしては期待の作品であり、感想を書かずにはいられない!
まずは1話について、いつもの感じの視点から感想を一つ。
■想定...
なかみが さっぱり わからない アニメでしたね。声優も せりふが なにを 意味しているのか わからなかったのではないでしょうか。
女性キャラクターの 服の センスは 最悪だと おも ...