「あっ…あっ!あっ…!あっ……!」なんで戦闘でダメージ受けて赤面で喘いでるの(;^ω^)シンクロしてパイロットも共にダメージを受けるという作品は今まで数多く見てきた覚えがあるけど
気持ちよくなってしまうとは・・・もうあのマシンの仕組みがまったく理解できない(笑)
俺の妹がこんなにギルティなわけがない。葬儀社のメインCVに俺妹メンバーがやたら多いけど
桐乃が黒猫的風貌で黒猫があやせでという妙な繋がりがあるところが紛らわしいw ところで竹達さんキャラはなんであの衣装で尻振って踊ってるのw?
脂ぎった手で触るな!とキチな御方登場。これはあの禿もキレていいレベルw
それにしても屍鬼・Cといいこの枠で内山さんの出番やたら目立つ気がするな。
暴力惨殺シーンは見ていて胸糞悪い('A`) 視聴者に今後あいつらと戦っていく上での感情移入をもたらすための分かり易い演出だったのだろうけど気分のいいものではないな。
一気に形成を逆転させるギアス風な大胆な作戦はなかなか面白かった。しかしこれなら中村さんの男を主人公にしても良かったような気もする。
手をとらなかった主人公最終回風に歌まで流して爽やかに握手を求めるシーンがあったかと思ったらスルーとはw
あそこでスルーされた側のキャラの反応が是非見たかったwねぇ今どんな気持ち?どんな気持ち?でもそれも計算どおりとか格好つけそうな気がする。
おい!とは思ったけどあそこで主人公が手を取ったからって特別戦う理由が何もない薄っぺらなキャラになってたろうし今はこれでいいんじゃないかな。いやでも今週の惨殺シーンは見てるんだよなそういえば。それも含めてこれから序々にこの世界体制に疑問を抱いていくのかな。そういうストーリーなら中村さんの方を主役にしないのも分かる。
最後は転校生が・・・って
これはあまりにもお約束展開過ぎwここでせめて中村さんや子安さんがやってきたら意表もつかれたろうけど(ぉ
ということで2話完。やや詳しい世界観やバトル感、これから何と戦っていくかという部分が垣間見えたので置いてけぼりだった一話よりもいくらか見易く感じた。それから戦闘の作画も凄く力が入っていて魅せられる。なんだかまだ流れに多少の違和感のようなものを感じなくもないけど、そこは序章で掴み辛いところなので、まだ暫くは様子見という感じかな。
- 関連記事
-
戦争アニメですね。これは。
ただこの先どうなるのかは読めませんが。
ギルティクラウン 第2話 「適者:survival of the fittest」 感想です!
派生と原因。
どうやらアポカリプスウイルスなるものの感染者を処分する部隊があって
それに対抗しうるのが主人公の部隊、だと。
っていうか「葬儀屋」か。
その敵となる部隊のメインキャラもお目見えになりましたけど、想像以上に酷い奴でしたね。奴ら、か。
...
ギルティクラウン
-GUILTY CROWN-
第02話 『適者 survival of the fittest』 感想
次のページへ
もう無力に立ち止まり命を見過ごすことは許されない
ヴォイドの力を用いて窮地を脱した集といのり。
しかし安堵する間もなく集は涯から戦うように選択を迫られることになり…。
力を得た集が選ぶ道は果たしてどのようなものになるのでしょうか。
「この先お前が選べる道は二つしかない。黙って世界に淘汰されるか、適応して自分が変わるかだ!」
Departures~あなたにおくるアイの歌~(2011/11/30)EGOIST商品詳細を見る
『ギルティクラウン』の第...
「冗談はやめてよ。僕にその脂身を触れって言うの?」
ダリル・ヤン少尉を演じるCVうっちーこと内山昂輝くんの声に
今絶賛マイブーム中なので、
憎々しい悪役なのにダリルに惹かれてしまう。
しかも主人公のシュウに体を貫かれるなど(ちょっと違う)興奮せずにいられな...
もう無力に立ち止まり命を見過ごすことは許されない――。
ヴォイドの力を受けてしまった集に 涯は否応ない覚悟を迫る…。
アンチボディズの市民を人質にした強攻策に
これを機会と 涯はシナリオを早め 葬...
「王の能力」・・・淘汰されるか、適応するか。選ぶのは今!「適者 -survivalofthefittest-」あらすじは公式からです。突如始まった遺伝子兵器を巡る葬儀社とGHQの戦闘。いのりの胸か...
力を手にした者は逃げられない・・・
My Dearest(初回生産限定盤)(DVD付)(2011/11/23)supercell商品詳細を見る
「ギルティクラウン」
第2話 「適者:survival of the fittest」 の感想記事です。
第1話がスーパークオリティだっただけに、第2話は如何に?
今週は、葬儀社のメンバーを含め、
おもな主要キャラクター達も初登場です。
シリンダーの中身のヴォイドゲノムによって王の能力を得た集は いのりから引き出した剣で次々とエンドレイヴを破壊し、いのりを 助ける。それにしても、いのりから引き出した究極心剣、なかなか 凄いぞ、攻撃はもちろんだが、ガードもするし、無敵な感じ。 集が剣から手を...
ギルティクラウン
#02 適者 survival of the fittest
465 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 01:43:40.37 ID:/mgpJrOZ0
王の力って名称は止めておこうよ...
「来い、集。俺達と共に。
お前には、やれることがあるはずだ。」
だが、集は差し出された手に触れることはありませんでした。
確かに今まで普通に生きてたのに、いきなり殺し合いに巻き込まれるのは...
遺伝子兵器を巡る葬儀社とGHQの戦闘。
集はいのりから剣を取り出し、人型ロボットのエンドレイヴを撃破し、危機を脱します。
集が得た王の能力とは、セフィラゲノミクスという所が ...
「この先 お前が選べる道は2つしか無い
黙って世界に淘汰されるか 適応して自分が変わるかだ」
王の能力を手にした集!
GHQと葬儀社との戦いに巻き込まれる事に!
【第2話 あらすじ】
突如...
すべてをなぎ払う王の力----------------。OPがついて、いっそうかっこよくなった感じですねぇ。またいのりが歌ってるていで作られてるのがすごくいい。これは好きかも~♪みなさんの...
ギルティクラウンの第2話まで視聴しました。5年前ならムーブメントを起こしてもおかしくない面白い内容でした。主人公の集が、本来は関わる事の無いGHQとレジスタンス組織葬儀社との抗争に巻き込まれ、ネガティブながら自分はどうするのか一度切りの「冒険」と称し
決めるのは自分自身。
世界は常に選択を求め続ける。
どんな選択をしても後悔だけはするなよ!
しかし集のあの選択には驚いた・・・
お前は本当に主人公なのか!?
邪魔されまくるとここまで時間がかかるものなんだな
いつの間にかこんな時間になってるじゃな...
アニメ感想 ギルティクラウン 第2話「適者:survival of the fittest」
ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/01/25)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る
突如始まった遺伝子兵器を巡る葬儀社とGHQの戦闘。 いのりの胸から引き出した剣でエンドレイヴを破...
説明をかなり端折っているので、初見ではストーリーがわかりにくいですが、スピード感を消さないためにはこれで良いのでは。 ギルティクラウン 第2話 『適者:survival of the fittest』 のレビューです。
ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/01/25)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る
やはり、楪いのりのキュートなイメージが良いですね。
桜満集のクラスに転校してきた楪いの...
脚本・演出ともに残念、色々端折り過ぎ
「王の力」ってあなた…
万華鏡はなに?主人公がレーザーを反射させた物だろうけど、なんでダリルが持ってるの?
加えて、ダリルから万華鏡が抜けたのは何故?
...
ギルティクラウン 第2話「適者」
いのりから引き出した武器で、敵をなぎ倒していく集。
ただの武器ではなく、ジャンプすれば足場を作り、ミサイルもガードする。
使い手の集は「来るなぁー!」とか言っ...