HUNTER×HUNTER 第4話 「キボウ×ト×ヤボウ」
- 2011/10/23

HUNTER×HUNTER 新アニメーション 第4話 「キボウ×ト×ヤボウ」 感想
原作はコミックス発行巻まで既読。今回は概漫画1巻No.006,007,008の範囲。
<ニコル脱落>
ニコルの場面の改変は微妙だな。ニコルの「今まではずっと一番だった」という上から目線混じりのモノローグと一番最初の脱落者がニコルであったという事実が重要だったのにその両方の要素を省いてしまったので3兄弟の精神攻撃もいまいち冴えない印象に。
<クラピカとレオリオのハンター志望動機>
ここは逆に良い改変だった。漫画にはなかったレオリオの子供時代も描かれたし。金がない=スラムというのは少し短絡的な結びつけな気もするけど、短い時間で印象付けるには普通の描写では足りないし、またレオリオが人並以上の身体能力を持った人間ということもああいう環境で培われたと納得できるものでもある。
<そいつは偽者だ>
レオリオやハンゾーの間抜けシーンは原作よりも強化されていたw ただヒソカのトランプを飛ばす作画に勢いがなかった、アニメだからこそアクションは漫画よりも勢いを感じさせて欲しい。 逃げる人面猿に追い討ちをかけるヒソカの場面カットを見るとやはり少しでもえぐい描写は極力カットなのか?解体屋ジョネスなんてどう描くんだろう、キャラごと変える気か?
と、原作読者的に気になる部分というのはあるけど未読者ならあまり違和感なく見れそうな内容ではある。次回は続いてヌメーレ湿地編。前半で1巻の終わりまで描いて後半でヒソカのゴンの見極めくらいで終わりそうかな。どうせならヒソカのトランプに念の伏線でも入っていると面白いかもしれない、まぁ見えないから描きようがないだろうけど。
![]() | HUNTER×HUNTER Huncyclopedia(ハンサイクロペディア)【初回生産限定】 [DVD] |
トラックバック
HUNTER×HUNTER 第4話「キボウ×ト×ヤボウ」
「我々が目指すハンターのはしくれともあろう者が、あの程度の攻撃を防げない訳がないからね」
・ゴン達とキルアの初会話。キルアがゴンに興味を持つ。
・最初は余裕を持ってたニコルが脱落。当然の事な...
HUNTER×HUNTER 第四話「キボウ×ト×ヤボウ」【...
まだみゆきちの声には慣れない!(毎週言うつもりです)しかしやっぱりキルアの声は好きだー^^素敵だー^^しっくりくるー!ゴンとレオリオにも慣れました☆ヒソカはまだ駄目><...
HUNTER×HUNTER(2011)「第4話 キボウ×ト×ヤボウ」/ブログのエントリ
HUNTER×HUNTER(2011)「第4話 キボウ×ト×ヤボウ」に関するブログのエントリページです。