THE IDOLM@STER 第25話 「みんなと、いっしょに!」 (最終回)
- 2011/12/23

夢は叶うもの 私信じてる
様々な事を乗り越え辿り着いた765プロ最後の大舞台。作画や演出の力は勿論ここまで積み重ねてきた物語もあるだけに実に良いライブとして描かれていましたな(^ω^)

この人が居たからこそ──
最初の方こそ頼りなかったけどプロデューサーは本当に大きな存在に成長したな。あのメンバー全員の人心を掌握するマネジメント力は凄まじいしもう社長以上に765の中心という感じ。というか社長は最後までどこか頼りなかったなw
個人的に1話の時点ではこのアニメに男のプロデューサーの存在は必要なのだろうか?などと疑問を持ったことも覚えているけど、そんな疑問を跳ね除けるくらいに巧くこの人物を物語に組み込んだこのアニメ製作は見事だった。(参考までに1話感想)
ライブ会場ではその賑わいや以前のライブでは竜宮以外ほとんど空っぽだったプレゼントBOXが全員分満杯になっていたりとそのあたりの小物演出の対比が面白い。

ラストライブ!READY!!もキター!!
最後のライブは映像的にも力が入っていたし黒井プロの攻撃や千早や春香回で長いこと苦境に立たされてきたアイドル達が心からの笑顔で公演できるという物語が良かった!
「応援してくれる皆さんがいるからなんですぅ~」
雪歩おおおおおおおおおおおおお!!雪歩とやよいはどこかふにゃふにゃした語尾w
特にやよいの声はどうなっているんだと番組を通してなんだか気になる喋り方だった(笑)
最後の新曲もでしょ?という繰り返しのフレーズが心地よい曲だった。

「ダメダメ~いくら春香でもハニーは渡さないんだからね~!」
「え?ふぇぇえぇえええ~~!?」
まんざらでもない春香の反応が良かった
今後はミキミキと春香のプロデューサー争奪バトルも勃発していくのだろうかw
なんとなく現時点では小鳥さんやリッチャンの方がリードしている気もするけど。
満開の桜の下で一時の休息を得て、765プロのアイドル達はこれからも駆けて行く・・・

良い最終回だった!
<総評>
想像以上に巧かったアイマスのアニメ製作
大ヒット原作がありキャラクターも大勢居る作品という事で期待半分不安半分という感じで見始めた。序盤はキャラが多すぎで原作ファンでないと少し厳しいかなという印象を受けたけど見続けていくと各キャラクターの魅力を巧く引き立てる描き方が見事な作品だった。
これだけ大勢のキャラが居るにも関わらずそれぞれを大切に描いているなというのが伝わってきて、それはいろいろなアニメを見ていてもなかなかできていることではないし、個人的にアニメに対して一番求めている部分なのでそういうところは本当に好感触だった。
最終話感想内で書いたプロデューサーの存在にしてもジュピターにしても最初は必要なのかと疑問に感じていた部分も物語上で巧く馴染ませて納得できるものにしてくれた。(まぁジュピターに関しては居なくても物語は成立したし女性ユニットでも良かったと思うけどw)
あとは仲間との距離感と仕事量の反比例。アイドルとして仕事が増えるのは嬉しいけどその分今の時間はなくなってしまう、そんな雰囲気やアイドル生活の葛藤などを序盤の旅行と絡めて終盤の春香編で巧く描いていた。ライブにおける小物演出などもそうだったけど現在と過去の対比を全体的に巧く使っていた印象がある。
そんな巧い製作だったけど一つだけ個人的に気になったところがあって。それは零細だった765プロのアイドル達が後半いきなり国民的アイドルになって生っすか!?回を迎えたあたりで、あの急激すぎる人気の増加はなぜだったのかという部分や、生っすか!?でgdgdな身内のノリの放送をしていてこれで国民的人気を得られるのかな?といったところで、けっして揚げ足取りではないのだけどなんとなく引っ掛かりを感じてしまった。
現実のアイドルの番組だってあんな感じだとも思うしそこは気にする部分でもなかったのだろうとは思うけど。それは置いといても後半あれだけの人気グループになるのであれば間のきっかけを描く話も欲しかったかなと個人的には感じる。そこがなかったから後半のこの世界における765プロの超人気と自分の中のイメージとで少しギャップが開いてしまった。
そういうところはあったけど最終回を終えての満足感は高く、自分で楽しんでいた以上にアニメ作品としての良さを感じるものでもあり、非常に良い作品として仕上がっていたと感じる。
![]() |
<主な出演声優>
天海春香:中村繪里子 星井美希:長谷川明子 如月千早:今井麻美 やよい:仁後真耶子
萩原雪歩:浅倉杏美 菊地真:平田宏美 双海亜美・真美:下田麻美 四条貴音:原由実
我那覇響:沼倉愛美 秋月律子:若林直美 水瀬伊織:釘宮理恵 三浦あずさ:たかはし智秋
個人的なこのアニメの評価 A-
そんなに凄まじく嵌っていたというわけではなかったけど、上述したように多くのキャラクターを大切に描ききったところに好感があって自分が原作ファンだったらこういう製作者達にアニメを作って欲しいと感じるであろうような良い作品だったのでそこも加味。
トラックバック
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第25話「みんなと、いっしょに!」
団結した765プロはきっと無敵だ!
病院を抜け出し ライブ前のみんなの前に来たP。
まさにPの鑑ですね。
春香に対するフォローまで完璧ですw
▼ THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第25話「み...
THE IDOLM@STER アイドルマスター 第25話(最終回) 「みんなと、いっしょに!」
小鳥さんがPの彼女(嫁)にしか見えないですがw
ライブよりもPのお見舞いを選んでるあたり本人もそうまんざらではないと思うw
それに小鳥さんてこんなに可愛かったとは^^
アニメ終わる前に気付けて良かった(つ∀`)
アイドルマスター 第25話(最終回) 「みんなと、いっしょに!」 感想
今年、このアニメに出会えて本当に良かった!
素晴らしいストーリー、そしてキャラクターたちでした。感動!
2011年12月第四週のアニメ(THE IDOLM@STER)
・THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第25話「みんなと、いっしょに!」
今週の最終話は765プロのニューイヤーライブ回のお話。
Pも音無さんに頼んで車椅子で駆け付けたり、挿入歌でアニメ前期&後期...
THE IDOLM@STER 第25話 『みんなと、いっしょに!』
THE IDOLM@STER 第25話 『みんなと、いっしょに!』の感想です。
最高のライブをありがとう!そして2期に期待できるな!
春香の不安もみんなが手を差し伸べたことで解決!
そしてとうとういつもの7...
アイドルマスター「第二十五話 みんなと、いっしょに!」/ブログのエントリ
アイドルマスター「第二十五話 みんなと、いっしょに!」に関するブログのエントリページです。
アイドルマスター 第二十五話(最終回)と総括
THE iDOLM@STERの25話は最終回です。ニューイヤーライブ~プロデューサーの退院~事務所移転!?