コメント
最後の話だけ
最後のイカ娘と栄子の些細な事での喧嘩ではここまで引きずるかと言う程見てる自分も、終いには落ち着かなくなり嫌になった。
ここの所、花咲くいろはのグトグト感にも似ていたので岡田マリーの脚本したのではと疑いました。(笑)
ここだけ、イカ娘らしくない表現でした。喧嘩するなら、子供の喧嘩らしくしようもないギャグの入ったものにして欲しかった。
そのほうがイカ娘らしくて良い。リアルな喧嘩は長丁場になると終いには見てる方も嫌になる。ていうかどうしてそこまでしてまでグトグトにしたかったのか・・・。無理矢理感が否めない。(あの花咲いろはのあの強引なグトグト感の入れ方。影響されたのか!!?)
でも、それ以外はこのアニメらしくお馬鹿で見ていて楽しめる作品でした。
ここの所、花咲くいろはのグトグト感にも似ていたので岡田マリーの脚本したのではと疑いました。(笑)
ここだけ、イカ娘らしくない表現でした。喧嘩するなら、子供の喧嘩らしくしようもないギャグの入ったものにして欲しかった。
そのほうがイカ娘らしくて良い。リアルな喧嘩は長丁場になると終いには見てる方も嫌になる。ていうかどうしてそこまでしてまでグトグトにしたかったのか・・・。無理矢理感が否めない。(あの花咲いろはのあの強引なグトグト感の入れ方。影響されたのか!!?)
でも、それ以外はこのアニメらしくお馬鹿で見ていて楽しめる作品でした。
ガブリエルさん
>最後のイカ娘と栄子の些細な事での喧嘩ではここまで引きずるかと言う程見てる自分も、終いには落ち着かなくなり嫌になった。
そういえばたしかにイカ娘らしからぬ展開でしたね。
自分は見る態度が緩すぎるからかあまり気にしなかったのですがw
>ここの所、花咲くいろはのグトグト感にも似ていたので岡田マリーの脚本したのではと疑いました。(笑)
たしかにあの御方は対立展開が多いですね(笑)
>無理矢理感が否めない。
そういう意見が出てもおかしくないと思います。たしかに最後まで軽いギャグでやった方が良かったかもしれません。まぁ個人的には今回は不思議と気にしませんでしたが。
そういえばたしかにイカ娘らしからぬ展開でしたね。
自分は見る態度が緩すぎるからかあまり気にしなかったのですがw
>ここの所、花咲くいろはのグトグト感にも似ていたので岡田マリーの脚本したのではと疑いました。(笑)
たしかにあの御方は対立展開が多いですね(笑)
>無理矢理感が否めない。
そういう意見が出てもおかしくないと思います。たしかに最後まで軽いギャグでやった方が良かったかもしれません。まぁ個人的には今回は不思議と気にしませんでしたが。