ワンピース最終研究
- 2012/02/24
![]() | ワンピース最終研究―海賊王の血脈と古代文明の謎 (サクラ新書) ワンピ考古学研究会 笠倉出版社 2011-07-29 |
大雑把に読んでみたけどけっこう面白かった。伏線とか全く気にしないで読んでたけどこれを見ると作者もいろいろ散りばめていたのだなーと。
<世界地図>
あくまで予想図ながら始めて見たワンピースの世界地図。あんな風になってたのか。しかしあれを見るとラフテルにはノースかウェストブルーからカームベルトを超えればいけそうだけどなんでいけないのだろう?あちらから入るといきなり新世界なのでノースとウェストからはカームベルトを超えてもグランドライン新世界に入れない何か要因があるのだろうけど。
<月と古代文明の関係>
エネルが月にいったことは知っていたけどあの扉絵漫画からこんな考察をするとは。
<ジュエリー・ボニー>
あの女がゴールドロジャーの血筋という説。理由付けの観点が面白い。流石にこれは違う気はするけどたしかに政府のこのキャラに対する態度やボニーが誰かを怨んでいるところから見てもそれがロジャーという可能性はなくもないかも。
<悪魔の実は人工物>
超人系の多さからそれを考察。
<ルフィ海賊団はあと一人増える>
序盤にルフィが仲間は10人ほしいと言っていたこととラスボスになりそうな黒ヒゲ海賊団の人数と船内での役割を合わせて対立軸を考えてその考察を。最後は総舵手が入る可能性が高いらしい。
<黒ヒゲの能力>
初登場時にそんな伏線があったのか。当時は何も気にしないで読み流してしまった。悪魔の力を複数持てることはケルベロスの副産というけどそこが最初に食べた実の力なのか本来の特異体質なのかはまだ微妙なところか。
<ワンピースとは?>
大秘宝はそこにあるのか?その大秘宝とは?これについてはだいたいの人が"ここまで冒険で得てきたもの全て"だ的に捕らえているとは思うけど、それをもう少し進めた感じで納得できるような巧い書き方をしていて面白かった。これならたしかに納得のENDかも。
他にもいろいろあったけどこのあたりが概気になった部分。いくらかは買いかぶりすぎというか作者も考えていなかったレベルのファンの妄想の域を出ない内容もあるだろうけどなかなか興味深い内容だった。しかしこの構想を全部表現するとしたら巻数は今の倍ではすまないだろうし、150~200巻までいくのではないかな。
![]() | ワンピース 海賊無双 TREASURE BOX(初回特典:オリジナルカスタムテーマ9種DLコード、ソーシャルゲーム専用レアフィギュア用コード同梱) バンダイナムコゲームス 2012-03-01 売り上げランキング : 30 Amazonで詳しく見る |
- 関連記事