「償ってもらうぞ!」ということでフリットが戦線復帰し魔中年を追い詰める!ってAGE1あるんかい。あれを改造して2になったのかと思ってた。戦況を一人で打破した凄い切れ者扱いだったけどそもそもこの戦いに作戦があったのかもよく分からなかったようなw
ヴェイガン内部のイゼルカント様による洗脳教育。こうやって憎しみは連鎖されていくと。
王子「ヴェイガンの”正体”が分かった・・・」
ヴェイガンの正体は環境が生んだバケモノだ!!ヴェイガンは怨念が作り上げたバケモノ。先人たちの恨みが忘れ去られることを恐れ、地球人への怒りが冷めることを恐れ生き急ぎ、己の聖戦が正しくある為地球人が良い物でない事をねがっている!!血を欲するこいつらは同胞の平穏すら望んではいない!! こいつらの恨みには体験と意思が欠如している!!実態のない空っぽの敵なんだ!!防衛拠点攻略戦開始。今更になって拠点をせめるってヴェイガンは30年何してたの^^;
当時10年以上地球の機体に無敗だったんだからごり押しでいけたろうに・・・
ジェノアスで防戦する地球軍。そちらの技術進歩も大してなかったようで。
このあたりもいろいろ甘いんだよなーこの作品。
司令自ら戦地に。ってかもうこの人がAGE2乗ったほうがいいんじゃなイカ?
魔「ひゃはははははははは!」駄目じゃないかお前は死んでなきゃぁぁあぁああ!ということでハイなビューティー君。
もう落ちるところまで落ちてるしやっぱりフリットはこいつ始末しておくべきだったろw
フリット「これは戦争だ!」
これが戦争だろうが!フリットがこの声でこの台詞を言うとメールシュトローム作戦のジェリドを思い出すw
しかし井上さんの声になると戦闘シーンが締まるな。
フリットの作戦が嵌り敵は総崩れに。
敵司令「退却を強いられている!」こんな局面でその言葉を使うものだから笑ってしまったw 集中線はよ。
ということで
フリットの天才っぷりSUGEEEEEな話だった。
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな(AA略)
- 関連記事
-