RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

ギルティクラウン

ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray]
西暦2039年。突如発生したアポカリプスウィルスの蔓延によって引き起こされた大事件「ロスト・クリスマス」から10年、荒廃し無政府状態となった日本はアメリカ軍を中心とする超国家組織GHQの統治下に置かれていた。そんな日本で生活する高校生の桜満集はある日GHQから最高機密を盗み出した少女楪いのりと出会い・・・


総括感想はどう書いたものか(;^ω^)
ギルティクラウンはとにかくそれっぽさと勢いがある作品で、設定やキャラを詰め込みすぎで説明不足や練りこみ不足な点が多かったけど、勢いのある雰囲気とつっこみどころだけでも毎週見ていてあまり退屈しない作品ではあった。

言っては悪いけど正直このアニメは一つの作品としてはかなり滅茶苦茶だったと思う。特にキャラクター心情やその背景を描く描写が薄すぎて、最終回もいろいろそれっぽくやってはいたものの例えばダリル一人をとってもツグミへの葛藤にしても逃がしてくれた上官との関係にしてもそれまでの描写が足りていないからただそれっぽいだけで薄っぺらかった。

そんな適当なキャラの描き方が全体にわたって蔓延していたし、描写が足りていないだけならまだいいとして酷い場合はキャラの立場と言動が毎週のようにころころ変わっていて葬儀社メンバーの集に対する言動や八尋の描き方などは常軌を逸して酷かった気がするw

いのりも序盤で集に対して裏切りを見せていてどうして本気で好きということになっているのかなど、メインヒロインの心情も定かではなくどうにも肩入れができなかった。

唯一一貫性と肩入れできるだけのキャラクター性を持っていたのが祭だったけどいのりヒロイン構成では邪魔だったのか途中退場^^; そして終盤では集が自分を唯一励ましてくれたのがいのりというような事を言っていたけど、祭の存在なんて何の意味もなかったのだなと。集のキャラ心情を理解できなければそういう描き方をすることにも納得できなかった。

ストーリー的にはガイの目的が長い間ずっと理解し難く惹き込まれなかったのであれは最後まで引っ張らずに途中で明かしても良かったかなと、そもそもガイがなんで生きているのかというあたりもいろいろ分からなかったけど、まあ「急所は逃れた!」で済むことか(笑)

最後も今まで戦ってきた理由など全てが集約する場面なのに詰め込みすぎであまりにもあっさりと終わってしまったし、マナなんて踊ってただけで消滅してなんだったのかと。序盤けっこうもたついてたしその尺をもう少し回せなかったかな。

そんな感じで締めの物語性の説得力にしてもキャラの描写の薄さや軸の崩壊などにしても、作品としていろいろと駄目じゃないかこれはとは思うものの、それでも不思議とつまらなくはなかったのがこのアニメの特徴でもあって、

2クールという長い間、時には酷い部分に突っ込みを入れそれを楽しみにしつつも勢いある作風には退屈させられずに楽しませてもらえたしなかなか印象に残る作品にもなった。


ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray]
OP1「My Dearest」 OP2「The Everlasting Guilty Crown」
ED1「Departures ~あなたにおくるアイの歌~」 ED2「告白」


<主な声優>
桜満集:梶裕貴 楪いのり:茅野愛衣 恙神涯:中村悠一 篠宮綾瀬:花澤香菜
鶫:竹達彩奈 四分儀:子安武人 校条祭:嶋村侑 魂館颯太:阪口大助
寒川谷尋:水島大宙 嘘界:神奈延年 桜満春夏:藤村知可 ダリル:内山昂輝

梶さんの集は良いフィット感だった。ここのところインパクトある役が増えてきたなw



個人的なこのアニメの評価 C-

途中からは半分以上つっこみ目的だったかもしれないけど(笑)
なんにしても2クールの間退屈させないアニメで嫌いじゃなかった。
関連記事

コメント

うーむ、破綻した作品でしたなあ(汗)
でもなんだかんだで私もそれなりに楽しめてしまいました。
ガンダムと違ってつっこみどころが笑いどころになる不思議な作品でした。
まあ出てくるキャラがみんなクズ過ぎたせいですが。
いったいこの人たちはどこまで落ちるのだという楽しみ方ができました(笑)

綾瀬なんかはガイが死んだ?時も描き方は薄かったですけど悲しんでいたし、集がクーデターを起こされたときも一応駆けつけようとしていたからまだマシな方で、ツグミなんかはガイが死んだ時もろくに悲しむ様子もなく(悲しんでいたとしても、描かれてない)閉じ込められた学校でみんなと一緒に集をかついだら集が暴走しだしたので、クーデターに賛同して集を簡単にポイ捨てとか・・・。
まあ綾瀬もガイが復活してから集のこと忘れてたっぽいかんじに見えましたが。

八尋もヴォイドランク制自分が考え出したくせに集が暴走したらやりすぎとか言い出すし。
そもそも自分も一緒に集を担ぎ上げたわけだし、ヴォイドランク制も自分が考え出した案だろうと。
まあ集もやりすぎたとはいえ、このヴォイドランク制自体やりすぎな制度だからなあ。
みんな自分の都合のいいようにリーダーの首を適当にすげ替えてるようにしか見えなかったですよ。

ただいのりに関しては終盤のあの集の独裁が終わったあといのりだけが励ましてくれたという意味で集はああいったのではないかと。
そのときにはもう祭死んでいたし。
まあでもいのりが集を好きになった理由は今ひとつよく分からなかったですが、集がいのりを好きになった理由もよく分からんですね。
あんな手ひどい裏切りを受けたら私なら気持ち冷めちゃいますよ(笑)
私が集だったらいのりじゃなくて祭を選びますよ。

正直キャラの酷さだけならガンダムよりヤバかったかも(汗)

ユンゲラーさん

>でもなんだかんだで私もそれなりに楽しめてしまいました。

そこは強みでしたよね。理由はどうあれ楽しめるのが一番。

>まあ出てくるキャラがみんなクズ過ぎたせいですが。
いったいこの人たちはどこまで落ちるのだという楽しみ方ができました(笑)

あそこまで周りがクズなのは珍しいですね(笑)

>綾瀬なんかは~

ツグミはそのあたり酷かったですね。綾瀬はガイと集の間で揺れる心境の描写が曖昧なのでそこでなんだか微妙なんですよね。なんとなく分からなくもないのですが。

>八尋もヴォイドランク制自分が考え出したくせに集が暴走したらやりすぎとか言い出すし。

八尋は何もかも狂ってましたw

>ただいのりに関しては終盤のあの集の独裁が終わったあといのりだけが励ましてくれたという意味で集はああいったのではないかと。

なるほど、あの時のことを言っていたのですね。でも祭が生きていれば必ず支えてくれたと思いますし、やっぱり祭の死はあまり意味を成していないですよね。いのりが集を好きになった部分ももう少し綿密に描いてくれないと納得がし辛いのですよね、とにかく描写不足で。私も余裕で祭を選びます(笑)

>正直キャラの酷さだけならガンダムよりヤバかったかも(汗)

たしかに。作画陣だけ交換すればぴったりなんじゃないですかね。

この作品でまともなキャラは?

ここの作品でまともなキャラは・・・。

祭や綾瀬、次いでつぐみ。

綾瀬は障害のハンデがあるが故のぶっきら嬢だけど、こういう歪んだギルティのご時世(?)ではある意味奇跡的な「まとも」な部類だろうね。
祈や会長のような裏表や山谷が際立ったモンと比べると可愛いものだ(笑)
要は普通に「勝気」なだけ。

おっぱい要員(キリッ!!)としても楽しめたし、殺伐とした物語では唯一の直球キャラ。また、お姫様抱っこは唯一無二のヒロイン(汚れが少ない意味も含んで)

ツグミはあさどい所やずる賢い言動が目立ったキャラであったが、これもこういうご時世故に仕方がないこともそうである。
しかし、それ以上にこれも感情や周囲に流されて自身や目的を見失わず、冷静に状況を見極め、時には汚いことも敢えて行っていた。感情的になっていた綾瀬を猿ぐる輪で半端に怒らせる事無くさせる為。

逆に屑だったのはシュガーと会長。

シュガーは矛盾しすぎなまでに酷い。
会長は男に媚を売っただけでなく、集に反逆するために集った同志も仲間と思わせぶりをし、涯に寝返りさらに裏切りを重ね、唯一の肉親である祖父さえも殺めてしまう恐らくこの作品1、2位を争う悪女だと思う。

評価はC。

キャラズは美麗だけど、脚本は無茶苦茶。

俺も前半は祭、後半は綾瀬がいなかったら切っていたかも知れません。

ガブリエルさん

>祭や綾瀬、次いでつぐみ。

祭は同感ですが綾瀬はガイへの気持ちがどうなのかとか微妙でツグミはアウトでしょうw

>しかし、それ以上にこれも感情や周囲に流されて自身や目的を見失わず、冷静に状況を見極め、時には汚いことも敢えて行っていた。

あの集のヴォイド王国編がなければツグミは芯の通ったキャラとして残れたのかもしれませんがあそこでの言動はけっこうぶれぶれだったようなw

>逆に屑だったのはシュガーと会長。

シュガーは最悪でしたね。会長もたしかに、身体を売った場面は気の毒ではありますがガイへの気持ちも自分のわがままだけでしたしね。

>キャラズは美麗だけど、脚本は無茶苦茶。

とにかく脚本ですな、それに尽きた。

僕は、人間の裏表や矛盾や弱さをこそ擁護したいタイプなので、
会長や谷尋や颯太も解ってやれる部分が結構あったりする訳で。

んでも、ただ一人…アルゴだけは何ともw

涯と真名に関してはシナリオの犠牲者なので…

あ、最高だったのは間違いなく嘘界ね。
あと、ヴォイド王子親衛隊の鎌子w

よしのさん

>会長や谷尋や颯太も解ってやれる部分が結構あったりする訳で。

たしかに。集にしてもそうですが気持ちとしては分かる部分もあったと思います。学園メンバーはその矛盾も比較的人間味がありましたが葬儀社メンバーは少し支離滅裂だったとも思いますね。仰るようにアルゴさんも(笑)

>涯と真名に関してはシナリオの犠牲者なので…

あの二人はよく分からなかったですね

>あと、ヴォイド王子親衛隊の鎌子w

あの子結局どうなったんでしたっけねw

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【12件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧