RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

2012春アニメ 序盤の印象と視聴予定

to the beginning(アニメ盤)(DVD付)黄昏乙女 × アムネジア 第1巻 [Blu-ray]アクセル・ワールド 1(初回限定版) [Blu-ray]
2012春アニメ序盤での各アニメの印象と視聴予定
あくまでまだ二話(作品によっては一話)段階で作品としては未知数。またまだ始っていないアニメもあるくらいなので、2011秋アニメ 序盤の印象と視聴予定記事を見て最後まで見た作品のタイトルや評価と比べても分かるようにあてにならない序盤印象記事です(ノ∀`)


<◎~○ 視聴確定・お気に入り>

☆Fate/Zero 2nd
これはもう今更なのでノーコメントでw

☆黄昏乙女×アムネジア
地味ながらなかなか面白い雰囲気とキャラ構成をしているなという作品で今後も期待できそう。特に福圓さんのパッツンキャラ演技と代永さんのていいちくんボイスが気に入ってる(笑)

☆坂道のアポロン
お気に入りと言うとなんか違うかもしれないけど素で面白い作品だとは思う。一話印象だけなら激戦の木曜深夜アニメの中でも頭一つ抜けていたかもしれない。まだいじめ展開などもありそうだし今後どうなるかは分からないけどとりあえず期待枠。



<○ なかなか良い・好印象>

☆これはゾンビですか? OF THE DEAD
吹けよ嵐鳴り響け稲妻!!これゾンはなかなか良いスタートを切った。あとはシリアス本筋展開になったときにどうなるかかな。一期はそこだけが難点だった(;^ω^)

☆アクセル・ワールド
原作一巻既読。元々ポテンシャルを感じる世界観だとは感じていたけどこれはなかなか面白いアニメになりそうだなと。梶さんは今期はどんな最高だぜ!を見せてくれるのかw

☆咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
一期と比べるとちょっと弱いかなという印象はあるもののキャラデザの可愛さでは今期でも二番手くらいにつけているし麻雀が始ってからが本番だとも思うので全体的には好印象。



<△ 微妙なライン・今は普通~今後次第>

☆あっちこっち
個人的には得意としている日常系だけど意外と掴みが遅いことも多くこのアニメも今のところどうもギャグのネタと雰囲気で馴染まないところがある。まぁつみきは可愛いのでこのままゆったりと視聴継続でそこでフィーリングが合ってくれば。是非キルミーの再来にw

☆さんかれあ
一話は悪くなかったけど二話では少し丁寧すぎるゆっくり展開と感じて、あくまでレアがゾンビになってからどうなるのかだと思っているので序盤はもう少し早回しして欲しいなとも。

☆夏色キセキ
最初はどういうアニメなのか全く掴めなかったけど二話を見ると不思議な一夏の日常ものとして固まり普通に見れそうではある。ただ物語上のあざとさというのはいいと思うけどそれ以外の外部要因であざとさを拭いきれないところがちょっとしたこのアニメの弱点でもある。

☆這いよれ!ニャル子さん
ニャル子さんはいいキャラしてると思うし阿澄さんボイスで語尾のあの特徴ある喋り方は癖になるw作品の勢いも悪くない。だけどパロの入れ方がどうも。パロを使うこと自体はいいんだけど前後の脈絡がなく下手なものも多く例えば二話のベッドシーンで「いやその理屈はおかしい」とドラエモンのネタをやっていたけどそこは全く前後と繋がっていなかった。こういうのはただ単にねじ込めばいいものじゃないとは思う。OP,EDは好きなのでそこは好印象。

☆シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~
なんとなく駄目だろうという雰囲気は漂うも、アッカリーンが気になるしEDの開き直ったパン屋音頭が良かったので何話かはついて行く予定w



<× 視聴断念>

☆緋色の欠片
花咲くいろはの御婆さんCV登場やED後のイケメソの恥かしい台詞には笑ったけど、うーんこれはちょっと楽しみどころがなかった^^; 男キャラで裏僕のようにもう少し中二的な格好良さを出すかヒロインを薄桜鬼の千鶴並に可愛くすれば見所はあるかもしれないけど。

☆ZETMAN
最初からそんなに惹かれていなかったので流し見程度だったけど定着はせず。

☆クイーンズブレイド リベリオン
恋姫もそうだったけど3期くらいまでくると少しマンネリ化してくるので今期はパスで。

☆めだかボックス
あくまで普通で悪くはなかった。ただあまりにも普通と言うか。これなら超人案件解決的ストーリーなら会長はメイド様の2期の方が見たいなということで。

☆戦国コレクション
目当てのキャラは居なくもなかったけど暫くは各武将の紹介話が続いて出てこないみたいだし2クールということで最後までは付き合えないだろうので早めに。

☆謎の彼女X
変ゼミの再来か!?ということで涎を舐めたところでちょっと限界だったw まぁ別に作品どうこうじゃなくて個人的に苦手という話(笑) 声は意外と味があっていいのではw

☆つり球
これはあまり興味惹かれなかったかな。君と僕+ヘタリアみたいなイメージ?


ノーチェック:君と僕。2/ゆるめいつ 3でぃ/LUPIN the Third/黒子のバスケ/ヨルムンガンド/エウレカセブンAO/うぽって!!



ざっと見るとやはり今期は苦戦気味の傾向にあるのかなと。豊作だった2011秋は二話時点で◎が7つだったので、今期は○を入れてもその数に届いていないという^^;

しかしまだあくまで序盤。最初に悪くても上がってくるものもあるし、逆に最初に期待したが故に反動で通常以上まで落ちる作品というものもある。ということで各春アニメの今後の伸びと現段階で気に入っている作品はその好調の維持を期待したいところですな。
関連記事

コメント

ニャル子ですが、1話は良かったものの2話は微妙でした。脚本の問題か、アニメオリジナルなネタの使い方が荒いうえ、シナリオ本筋を省略しすぎで・・・。コレジャナイ感とともに今後の不安が。次回早速オリジナル入りそうですし・・・。

キャラ全部出すのを最優先している気配もあるので、「前半つまみ食い→後半オリジナル展開でグダグダ」というパターンにならないよう願っています。お気に入り作品のアニメ化って、余計な事を考えてしまって無駄に疲れますね・・・。

>アニメオリジナルなネタの使い方が荒いうえ、シナリオ本筋を省略しすぎで・・・

同感です。一話は雰囲気に馴染めたかは別として流れは良かったと思うのですが二話は仰るように本筋とネタのバランスが悪かったかなと。次の話を見てからになりますが、三話も少しそんな感じはありましたね。たぶん脚本が荒い、というか製作サイドで作品イメージの統一感がないような感じなんでしょうね。

>キャラ全部出すのを最優先している気配もあるので、「前半つまみ食い→後半オリジナル展開でグダグダ」というパターンにならないよう願っています。

今は飛ばしていますね。ただこの調子だとオリジナルシリアス展開にはならないのではないかなとも感じます。

>お気に入り作品のアニメ化って、余計な事を考えてしまって無駄に疲れますね・・・。

あくまで個人的にはですがアニメを見る際には原作を知らないに限るというスタンスなのですよね。お気持ちは凄く分かります。ただ知っているゆえの面白さもあるのでそこで楽しんでいければいいですね。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【9件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧