今期の期待作品氷菓放送開始!前番組の影響でかなり開始時期が遅れたけどようやくスタート。京アニ製作でヒロインが可愛くCVもしゅがりんということで条件的にはモロに好みなものが揃っているけど果たしてw
これが"京アニクオリティ"かうーむこれは凄い作画だ。映画けいおん!を除けば京アニ作品を見るのはだいぶ久々になるけど改めて作画の凄さを感じさせられた。元々けいおんはしっかりしつつも世界観に合わせた緩めな作画という印象だったので絵的に見ればそれを凌ぐ綺麗さとも感じる。
教室内でだべるモブが可愛いwあの眼鏡っ娘のデザインとポーズが好きだった。こういうところも流石の製作ですなw
えるかわえええええええええええ!!!おっとりお嬢様、黒髪ロング、整ったスタイル、しゅがボイス、純粋、好奇心旺盛で表情豊か、これはなかなかに素晴らしい(^ω^)えるを見れるだけで価値があるアニメですな!(ぇ
特に最後に挙げた
好奇心旺盛で表情豊かというのはポイントで、キャラ表情を細かく描写してそこを一つの見せ場とする京アニの本領が発揮される部分だと思う。
「私、気になりますっ!」これがえるの定番の台詞らしい。純粋無垢なえるにあの表情で迫られたら精神世界の映像のように捕らわれてしまうと。
ある意味脅迫よりも恐ろしい(笑)「あ、あの、私っ・・・!」里志にからかわれて
はわわになるえるが可愛かった(*´д`*) 他にもわくわく!という感じの動作だったりわぁー♪という喜びだったりやはり表情動作が豊かでいいw

主人公は
省エネがモットーな折木奉太郎。フィクションアニメ世界では最も何らかの事象に巻き込まれやすいタイプですな(ノ∀`)そして青春を謳歌すると…くそくそう!
えるとの関係は劣勢?奉太郎は純粋だけどちょっと抜けていてずけずけと入ってくるえるには劣勢のようで相手の
謎の能力もモロに喰らってしまうとw でもその出会いに対して嫌な思いはしておらず、むしろ・・・となかなか面白い関係性だと思う。
奉太郎の友人の福部里志はよくいる腐れ縁的な不幸キャラかと思ってたけど全然違うタイプでこのポジションにしては珍しくスマートな印象。放送前は辞書を投げつけられたり何連HITを浴びたりとそんなキャラだと思ってたw
男二人組は完全にあの声だしなw
まんまと嵌められてしまったえる成績優秀者らしいけどやはりどこか抜けている、というかこれは男達が優秀すぎるのかw
とりあえずえるちゃんのこの様子を見ていると
今後変なやつに騙されないか不安ですな。
ということで一話完。話的にはまだなんとも言えないところだけどえるは期待通りの可愛さだったし今期に不足しているヒロイン分を補充できそう(^ω^ ) 作画的にもやはり凄いと改めて感じさせられて今後も舞台の背景やキャラの表情演出などに期待したい!
- 関連記事
-
千反田えるさんが可愛い!
千反田えるさんが可愛いい!!
千反田えるさんが可愛いいい!!!
今回は京アニの飛び抜けたクオリティについて
演出について簡単に書いていきます。
ミステリーとしてはすごく面白いわけでは無いけれど、奉太郎の心の機微を表現する良いエピソードでした。 氷菓 第1話 『伝統ある古典部の再生』のレビュー。
2012年4月開始アニメ感想第2弾は「氷菓」。あの京アニの新作ということで放送を楽しみにしていました!今までの作品と比べて文学的な作品で一体どういうアニメに…?と気になっていましたが、さすがは京アニでした。アニメのCLANNADを観ていた人はニヤリとす...
氷菓 (1) (カドカワコミックスAエース)(2012/04/26)タスクオーナ商品詳細を見る
京アニだけあって、背景が丁寧です。キャラの動きも細かく、町もしっかりと描かれています。どこかモデルがありそうな...
氷菓 1話「伝統ある古典部の再生」
の感想を
省エネバンザイな主人公と、よく喋りよくボケるその友
その2人のトークはすでに痛快なのに、刺激的なスパイスが加わり珍劇が始まる
これはペンが止まらないぞ… いや、キーボードが止まらまないと言った方がいいか
...
氷菓 -HYOUKA-
第01話 『伝統ある古典部の再生』 感想
次のページへ
何この高レベルなクオリティはぁぁああ!!!!流石は京アニと言わざるを得ない(*´∀`)
…でも声だけ聞いてるとどうしてもCLANNADの岡崎&春原です本当にありがとうございました(笑)
ということで今季京...
氷菓「第1話 伝統ある古典部の再生」に関するブログのエントリページです。
「わたし、気になります!」
原作未読ですがミステリもの☆
京アニな上に、シリーズ構成が賀東招二ってことで楽しみにしてました。
絵は綺麗だし、OPの感じも良かったし、期待を裏切りませんね♪
主人...
氷菓 第一話「伝統ある古典部の再生」です。 「わたし、気になります」 はいはい、
京アニの新作ということでとても楽しみにしていた作品。
多くの方が期待していると思いますが、果たしてその期待に応えうることができるのでしょうか。
京アニ製作というだけでハードルがとてつもなく高くなってしまうのはもう仕方ないですよねw
今期の大本命? ミステリーが苦手な自分でも、これなら楽しめそう。
背景の作画は凄かったですが、話の内容は微妙でした。
ミステリーとのことですが……。
これから面白くなるかもしれないですし、もう少し様子見ですね。
省エネを信条とする折木奉太郎はひょんなことから廃...
【伝統ある古典部の再生】
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
少し遅れて今期15作品目です!
不慣れな奴ほど奇を衒う
中々に面白い作品ですね。
ラノベじゃないけどジュブナイルかな?
丁寧な作品だとおもう。
・岡崎最高ーー!そして便座カバー。
声優が被ったなぁw
それにしても、データベー...
氷菓 の1話を見ましたよ。
いや~、良かったですね。
千反田えるちゃんのおみ足な!
白ソックス!
健康的な肉つき!
ひかがみ!
うん、100点です!
以下、ネタばれあり! これから本作を見る方はご注意を… ...
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
『私、気になります!』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部里志:阪口大助
伊原摩耶花: 茅野愛衣
氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」 感想です
省エネ?
あんぱん。
勉強にも、スポーツにも、色恋沙汰にも後ろ向き。そんな高校生活を送ろうと思っていた省エネを信条とする奉太郎。それを灰色だと決めつけ、自虐趣味だと指摘す ...
「伝統ある古典部の再生」
折木奉太郎は姉の勧めにより部員がいないという「古典部」に入部することになった。
部室へ行ってみると、一人の女子生徒がいた。
名前は、「千反田える」
彼女も古典部に入部するという。
奉太郎は部室に鍵がかかって?...
何事にも積極的に関わろうとしない、やらなくてもいいことならやらない、やらなければいけないことなら手短にという省エネ主義を信条とする神山高校1年B組所属の主人公・折木 奉太 ...
氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」
高校生活といえば薔薇色。
薔薇色といえば高校生活。
さりとて、すべての高校生が薔薇色を望んでいるわけではない。
灰色を好む生徒もいるんじゃないか…
や...
省エネ主義と好奇心の出会い
どうも、管理人です。喉に回った風邪が地味にやばいです。そして、締め切りからノルマを逆算したところ、ちょっと眩暈が…。そんなわけで、死なない程度にやってみようと思いますが、その前にこちらの記事を書こうと思います。一応、今?...
原作は見てないですが、京アニとか有名な所がやっているらしいのでホイホイ視聴開始。
個人的にはキャラデザにかなり注目して居ました。
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
千反田えるが大きく目を開けて顔を近づけるのは
一瞬、ホラーかと思いましたよ。
あんなふうに顔を近づける人...
放送から時間が経った感想シリーズその4氷菓 第01話 『伝統ある古典部の再生』 【チバテレビ】スマイルプリキュア! 第12話 『目覚める力!レインボーヒーリング!!』 【テレビ朝日】あらすじが殆ど無い感想これで1週間分が一段落着いたか? 氷菓 第01話 『伝統ある古典部
今期ラストアンカーいよいよ始まりです!!
本日の名言「不慣れな奴ほど気を衒う」
感想は「追記の開閉」からどうぞ
アニメ公式ホームページへ
【聖闘士星矢Ω 第4話】ペガサスvsドラゴンの巻。激に引き続き、旧作キャラのヒドラの市さんが登場しましたが……激さんは講師役だからまあいいとしても、いまだに生徒な市さんは ...
高校生活といえば薔薇色、薔薇色といえば高校生活… そう言われるのが当たり前なくらい高校生活はいつも薔薇色の扱いだよな… さりとて…全ての高校生が薔薇色を望んでるわけではないと俺は思うんだが。 例えば、勉学にもスポーツにも色恋沙汰にも、興味を示さない人間と?...
1話 氷菓 「伝統ある古典部の再生」 高校生活と言えば薔薇色。 薔薇色と言えば高校生活。 さりとて、すべての高校生が薔薇色を 望んでいるのではないと思う高校生がいる。 例えば、勉学にもスポーツにも 色恋沙汰にも興味を示さない 人間もいるのではないかという考?...