RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

2012夏アニメチェック

ゆるゆり♪♪ オープニングテーマ いぇす! ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪ (初回限定盤) (DVD&キャラカード付き)DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]この中に1人、妹がいる! (MF文庫J)
2012夏アニメをチェック。比較的物静かだった春アニメに対して夏アニメはどうなる!?予想外に数が多かったので今回は見る予定の作品のみを軽めに。今後PVなどを見て少しずつチェックを変えていくかも。


<参考リンク>


・2012年 夏の新作アニメ特設ページ(おた☆スケ)
・2012年夏季放送開始の新作アニメ一覧(GIGAZINE)
新作一覧と各作品の主題歌・出演声優・地域ごとの放送スケジュール情報など。



<個人的チェック>
今回は個人的期待値も書きます。記事を見る人にとってのマイナス印象も大きいかもしれないですが自分自身で後から見て放送前はどれくらいの印象だったかを分かり易く示せるので。開始前に期待していない作品程あとで絶賛していたり逆もまたしかりなので。

◎期待大! ○期待 △普通・様子見 ×見ない

※チェックは一部例外はありますが基本的には深夜アニメのみです。またあくまで自分&ブログ向けのチェックなので詳しい情報や正確な論評などは他で御確認ください。


☆「ゆるゆり♪♪」 ◎ (公式サイト)
ゆるゆり♪♪ エンディングテーマ 100%ちゅ~学生 (初回限定盤) (キャラカード付) 事前期待値 85

アニメーション制作:動画工房 原作:漫画「コミック百合姫」 監督:太田雅彦

<主な出演声優>
赤座あかり:三上枝織 歳納京子:大坪由佳 船見結衣:津田美波
吉川ちなつ:大久保瑠美 杉浦綾乃:藤田咲 池田千歳:豊崎愛生
古谷向日葵:三森すずこ 大室櫻子:加藤英美里 ミラクるん:竹達彩奈

\アッカリ~ン!/
ということでゆるゆり2期キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
なぜか一期の最初の頃は惹かれず一回視聴を止めたけど途中から見たら凄まじく嵌ったという作品w一期では終盤でどんどん出番がなくなっていった主役のあかりだけど二期ではどうなる!? ヒロイン達の可愛く面白い掛け合いに今期も期待!!


☆「この中に1人、妹がいる!」◎ (公式サイト)
この中に1人、妹がいる!3 (MF文庫J) 事前期待値 75

アニメーション制作:Studio五組 原作:ラノベ(MF文庫J) 監督:名和宗則

<主な出演声優>
帝野将悟:櫻井孝宏 鶴眞心乃枝:石原夏織 神凪雅:佐倉綾音
国立凛香:竹達彩奈 天導愛菜:大亀あすか 嵯峨良芽依:日高里菜

え?やけに期待が高いって?べ、べつに妹だからじゃねーし!
タイトル的にもいかにもな作品かなという印象だったけどアニメキャラデザや妹組のCV、それと相性の良いstudio五組の製作ということでそのいかにもな感じにむしろ期待が高まった。安定の木曜TBSエロ枠でもあるしなかなか良さそうだ(笑)


☆「DOG DAYS'」 ○ (公式サイト)
DOG DAYS 1 【通常版】 [DVD] 事前期待値 70

アニメーション制作:セブン・アークス 原作:オリジナル 監督:都築真紀

<主な出演声優>
シンク:宮野真守 ミルヒオーレ:堀江由衣
ナナミ/リコッタ:水樹奈々 エクレール:竹達彩奈 レオ:小清水亜美
レベッカ:高橋美佳子 ガウル:柿原徹也 ダルキアン:日笠陽子 ユキカゼ:阿澄佳奈

エクレール・マルティノッジ!
ということでDOG DAYS二期。ストーリーは特別面白いわけではないけど安定的にキャラが可愛くサービスも多いので二期も期待しているw魔物は出てこないで普通にフロニャルドの日常なんかをやってもらえれば(笑)


☆「TARI TARI」 ○ (公式サイト)
TARI TARI 1 [Blu-ray] 事前期待値 65

アニメーション制作:P.A. WORKS 原作:オリジナルアニメ 監督:橋本昌和

<主な出演声優>
坂井和奏:高垣彩陽 宮本来夏:瀬戸麻沙美 沖田紗羽:早見沙織
田中大智:島崎信長 ウィーン:花江夏樹 坂井圭介:浜田賢二 坂井まひる:大原さやか

「true tears」「花咲くいろは」に続く、ピーエーワークスのオリジナルアニメ。ということは作画は間違いないだろうし物語の質もありそうなイメージだけど心情系は個人的な好みと合うかどうか。とりあえず作品としては期待しても良さそう。

※追記 PVを見るとあまりドロっとした感じはなさそうかな。むしろ爽やか風。花咲くいろはの恋愛部分を薄めた的な感じかもしれない。


☆「ソードアート・オンライン」 ○ (公式サイト)
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫) 事前期待値 65

アニメーション制作:A-1 Pictures 原作:ラノベ(電撃文庫) 監督:伊藤智彦

<主な出演声優>
キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 リーファ:竹達彩奈
ユイ:伊藤かな恵 シリカ:日高里菜 リズベット:高垣彩陽

アクセル・ワールドの作者の別作品。噂ではこちらの方が面白いという声も多いようでAWでもゲームを交えた独特の世界観を形成していたのでなかなか楽しみ。しかしアニメ絵は少しWORKING!!っぽすぎて合っていない気がするw


☆「織田信奈の野望」△ (公式サイト)
織田信奈の野望 7 (GA文庫) 事前期待値 55

アニメーション制作:Studio五組×マッドハウス 原作:ラノベ(GA文庫) 監督:熊澤祐嗣

<主な出演声優>
織田信奈:伊藤かな恵 相良良晴:江口拓也 前田犬千代:福圓美里
柴田勝家:生天目仁美 丹羽長秀:松嵜麗 蜂須賀五右衛門:金田朋子 ねね:北方奈月

前にも書いたように戦国ネタはもう食傷気味という気もするけど、この作品はどこかで評判を耳にしたような気がして絵も悪くなくほどほどに期待している。


☆「じょしらく」 △ (公式サイト)
じょしらく(1) 特別版 (プレミアムKC) 事前期待値 50

アニメーション制作: 原作:漫画(講談社) 監督:

<主な出演声優>
蕪羅亭魔梨威:佐倉綾音 波浪浮亭木胡桃:小岩井ことり 防波亭手寅:山本希望
空琉美遊亭丸京:南條愛乃 暗落亭苦来:後藤沙緒里

落語と言うとどんな物語になるのかと思ったけど基本的に女の子キャラのみの緩い日常的な話みたいで、公式のあらすじの開き直り方もいいので少し期待してみることにw


☆「ココロコネクト」 △ (公式サイト)
ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫) 事前期待値 50

アニメーション制作:SILVER LINK. 原作:ラノベ(ファミ通文庫) 監督:川面真也

<主な出演声優>
八重樫太一:水島大宙 永瀬伊織:豊崎愛生 稲葉姫子:沢城みゆき
桐山唯:金元寿子 青木義文:寺島拓篤 藤島麻衣子:伊藤静 後藤龍善:藤原啓治

京アニの堀口さんのキャラデザらしくそれは凄く好み。ただストーリーというかキャラの内面などはけっこうドロドロしそうな感じで相性は良く無さそうでもあるのでほどほどの期待という感じかな。 PVを見るとけいおん世界のキャラがSOS団部室にやってきたイメージw


☆「カンピオーネ!」 △  (公式サイト)
カンピオーネ! 1 (愛蔵版コミックス) 事前期待値 40

アニメーション制作:ディオメディア 原作: 監督:草川啓造

<主な出演声優>
草薙護堂:松岡禎丞 エリカ・ブランデッリ:日笠陽子 万里谷祐理:花澤香菜
リリアナ・クラニチャール:喜多村英梨 清秋院恵那:斉藤佑圭 アテナ:小倉唯

カンピオーネ♫ カンピオーネ♫ オーレ~オーレ~オーレ~♫
いかにもハーレム系ファンタジーラノベという感じかな。とりあえずぴかしゃさん枠でw


☆「恋と選挙とチョコレート」 △ (公式サイト)
恋と選挙とチョコレート 1 (電撃コミックス) 事前期待値 30

アニメーション制作:AIC Build 原作:ゲーム 監督:喜多幡徹

<主な出演声優>
大島裕樹:中村悠一 住吉千里:中村繪里子 青海衣更:門脇舞以
森下未散:今井麻美 木場美冬:水橋かおり 東雲皐月:浅川悠 枝川希美:儀武ゆう子

バカとテストと召喚獣みたいなニュアンスのタイトルだな。TBS放送だけど原作的にもU局で放送した方が良さそうなイメージはある。内容は何系なんだろう、マジコイ系?


☆「はぐれ勇者の鬼畜美学」 △ (公式サイト)
はぐれ勇者の鬼畜美学 鬼畜への登龍門スーパー零巻 [Blu-ray] 事前期待値 30

<主な出演声優>
鳳沢暁月:岡本信彦 鳳沢美兎:日笠陽子 五泉千影:植田佳奈
桐元葛葉:花澤香菜 七瀬遥:井上麻里奈 リスティ:佐藤利奈 氷神京也:櫻井孝宏

枠としてはハイスクールDDやクイブレの後釜になるんだろうけど如何せんキャラデザがムチムチすぎる気がして興味はいまいちかな、マケン姫っぽい。それにしても最近のぴかしゃさんこういう枠のメインヒロイン多いな(笑) リアス先輩効果だろうかw


☆「夏雪ランデブー」 △ (公式サイト)
夏雪ランデブー 1 (Feelコミックス) 事前期待値 30

アニメーション制作:動画工房 原作:漫画「フィールコミックス」 監督:松尾衡

<主な出演声優>
葉月亮介:中村悠一 島尾六花:大原さやか 島尾篤:福山潤

物語的にもデザイン的にも今のところそれ程興味惹かれないけどノイタミナは今期のアポロンの例がありそれも事前には特に気にしていなかったので見てみるまでは分からない。



<おそらく視聴しない>
キングダム
輪廻のラグランジェ season2
うぽって!!
貧乏神が!
探検ドリランド
もやしもん リターンズ
だから僕は、Hができない。
ちとせげっちゅ!!
境界線上のホライゾン 第2期
薄桜鬼 黎明録
えびてん -公立海老栖川高校天悶部-

ラグリンは一期最初に期待させるも物語面で少し期待はずれだったので。えびてんはニコ生のみ枠なので。Hは題名とキャスト的に保健体育や変ゼミ枠っぽいと思ってたけどPVを見るとむしろ魔乳やクェイサー系かもしれない、しかし下野さんは本当にこういう作品で引っ張りだこだな:(;゙゚'ω゚'):


<状況次第>
超訳百人一首 うた恋い。
アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-
人類は衰退しました
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス

アルカナ・ファミリというアニメはなんとなく青エクみたいなイメージ。人類は衰退しましたは他作品とは少しジャンルが違うような感じで変わり映えはあるかもしれない。トータル・イクリプスはロボ系が好きならチェックしておいたほうがいいかも。



<まとめ>
ということで大雑把にチェックしてみたけど今夏はどうだろう。二期ものとラノベ原作が集中して偏っている感じで全体のバランス的にはあまり良さそうではないか。全体的に見ると小粒揃いというよりは安定しそうな続編ものと現時点では分からない中粒揃いという印象かな。

新規で世間的に人気が出そうなのは「TARI TARI」か。(次期はココロコネクトもあるけど)夏はそういうタイプの作品が少なめな傾向にもあり、また同会社の作品も評価を重ねてきているので内容によっては一つだけ際立ち爆発する可能性もあるかもしれない。

個人的にはゆるゆり♪♪を中心に軽めに見れる作品主体で楽しんでいく予定。期待が高い3作品を見るといかにもすぎるけどw しかしこれでも今期はアポロンを楽しんだりしているので状況によってはノイタミナやTARI TARIやコネクトが上位にくるかもしれない。
関連記事

コメント

ぼくもゆるゆり♪♪には期待大です!
あと個人的には、原作を読んで面白いと思ったのがココロコネクトとじょしらく。
でも、原作が面白かったからと言ってアニメも面白く感じるかどうかは分からないので…。
そういう意味ではオリジナルのTARI TARIの方が楽しみかな。

またしても多し・・。

今年の夏アニメですが、かなりギャルアニメがいつもより割増しな気がします。春アニメでもそうでしたがいつもより多い。
よく調べると・・・・

輪廻のラグランジェ second season
TARITARI
トータル・イクリプス
ゆるゆり♪♪
貧乏神が!
恋と選挙とチョコレート
この中に1人、妹がいる!
だから僕は、Hができない。
じょしらく
うぼって
はぐれ勇者の鬼畜美学
ココロコネクト
DOG DAYS´
織田信奈の野望
境界線上のホライゾンII
カンピオーネ!

春に続いてのアニメ

AKB0048

戦国コレクション

トータル18本がギャルアニメ・・・・。

∑(゚Д゚;)エッ!!?

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

(*@◇)=<ブウゥゥウーーー!!何じゃこの多さは!!?

((Ⅱ;゚Д゚)エエェェェーーー!!

・・・・今回のギャルアニメ系の多さはマジに異常です・・・。
日本のアニメって大半はギャルアニメと聞くし毎シーズン大半がそれ系だけど・・・幾らなんでも出し過ぎだろ?

おい、これ本当に制覇できるわけない。ギャルアニメ好きな俺でも多くて8~10本が程良い位なのに・・・。

全てが良作とはいかないのは毎回だけど、とりあえず夏アニメのギャルアニメに関しては3話まで見てそれからリストラしていきたいと思います。

 ゆるゆりは1期に比べて評価を落としたイカ娘やミルキィの後追いをせずに、ひだまりコースに乗ることを願っています。ギャグアニメを長く続けるのは大変でしょうけど、日常場面と絡めていけば何とかなると思います。
 中妹は原作で良い評判をあまり聞かないのが不安です。主人公が頭悪すぎというのが聞こえてきます。ISもそんなもんだったような気がしますけど。
 SAOはFate/Zeroの後番で力も入っているのが伝わってきて楽しみです。全25話でじっくり楽しめそうですしね。アスナやリズベットの中の人のファンという事もありますけど。あのキャラデザは動かしやすそうなのでアクション監督も付けたという事で戦闘シーンに期待しています。

月曜日が戦争状態に・・・・(予測)

2012の夏期アニメですが・・・
予測と推測ですが、月曜日がまた火だるまな戦争状態になるらしいです。
これが・・・・・ヘルマンデーです。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

輪廻のラグランジェsecondseason読売テレビ : 07/02  25:53~
TARITARI サンテレビ 07/02 (月)25:35~
カンピオーネ! サンテレビ : 07/09 (月)24:35~
人類は衰退しました サンテレビ07/02 26:10~ 

トータル・イクリプス テレビ大阪 : 2012/07~
ココロコネクト MBS : 07/09 26:20(月)~
この中に1人、妹がいる! MBS : 2012/07~
色違いはまだ未確定ですが、可能性大です。


な、七つだと・・・・。((;゚Д゚)
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

多すぎて観る自信が無い・・・。満腹過ぎて吐きそうです。
どうして、サンテレビは分散しないんだ・・・・。

因みに今の月曜日は・・・

アクエリオンEVOl テレビ大阪

さんかれあ MBS

あっちこっち MBS

三番組です。

魔の月曜日に緋色の欠片が加わると最悪なので春の時点からキッズにシフト移動してます。

よりによって個人的に期待しているのが集中するとは・・・。orz

分散できないのかな・・・。



余談

余談ですが、緋色の欠片は2クールとか言ってましたが実は1クールだったです。
今月のニュータイプの番組紹介で13話で最終回です。
代わりに読売で薄桜鬼2期がある模様です。
今回はヒロインが出ないので視聴もしないと思います。
あとBS11でも夏期アニメが春期アニメに続いて新作9本くらいありそうです。氷菓とAKB0048とアクセルワールドで12本。
こりゃサンテレビの7月のアニメ数と同等です。

クロスケさん

ゆるゆりは楽しみですね!

原作が楽しめたのであれば全く同じ物さえ求めなければアニメも楽しめると思うのでその二作品も期待しておいて良いと思いますよ(^^

TARITARIは人気作品になりそうな予感はぷんぷんします。

ガブリエルさん

ギャルアニメ多し、その要因はおそらくラノベ系原作アニメが相当多いからなのではないかとも思います。あとはゲーム原作も二期ものもなぜかそういう系が集中している感じもありますが(笑)

放送日が重なるのは毎期の悩みですね^^;
こちらもそれを見たらまた視聴予定が変わるかもしれません。

はるおんさん

たしかに日常系や緩系の作品で二期も勢いを維持と言うのは難しいですよね、みなみけもあんな感じでしたし、ひだまりスケッチとかしかないかな?

妹はそんな感じなんですかうわー^^; まあ今のところキャラデザとCVだけでもそれなりの戦力になるのではないかと思ってはいますが男・・・

SAOはFATEの後釜ですか、それも2クールとなると話も造りこまれそうで楽しみですね。

私が惹かれているのは、輪廻のラグランジェ2期とゆるゆりですね。ラグリンは2期よりシリアスな展開が予想されますが、どうやって「まるっ」という感じになるのが楽しみですね。わん!
そしてもちろんゆるゆりは待ちに待ったという思いですが、好きすぎる故に多言は控えます(笑)。あとはそれぞれですね。

少し異なりますが、MX他全国ネットで6月20日深夜1時に放送する「ベルセルク劇場版特別編集版」も原作ファンであるので非常に楽しみですね。

あぁ!春アニメにコメントしていない!!

こんにちは。
来期は、私は薄桜鬼があればそれでいいかなって感じです。ギャルアニメばっかなのが地味にきついなぁと……。
ゆるゆり2期は、1期が面白かったので私も期待してます。
カンピオーネはなんだかよく分からない状態ですけど、SD文庫のアニメは個人的にはあんまり合わないので……今回のもどうだろうなと言う感じです。

目白のあくあさん

二期作品は好きな人には安定して楽しみを供給できるのが良いですね^^ 私もゆるゆりには非常に期待していますw

>少し異なりますが、MX他全国ネットで6月20日深夜1時に放送する「ベルセルク劇場版特別編集版」も原作ファンであるので非常に楽しみですね。

へー、MXはけっこういろいろな番組をやっているのですね。最速アニメしかチェックしていない局でしたが余裕があればそういうのをチェックしてみるのもいいかもしれませんね。

せざきさん

こんにちはー。

たしかに次期はギャル系多いですよね。ISじゃないですがあの手のジャンルはシリアスなクールにぽつんとあるくらいが一番ヒットするかとも思うのですが。重なると共倒れになる予感がします^^;

文庫の相性はありますよね、私も少し苦手な文庫はあります。カンピオーネはよくわからないですがおそらく典型的なハーレム系でしょうかね。いちばん後の大魔王とかいつか天馬の黒ウサギ的な。

これらの偏りから見ても純ロマやセカコイの三期がほしいですね(ぉ 学園ヘヴン2が出るらしいのでそのアニメ化でもいいですが(笑)

さあ、出番だ。

月曜日、トリプル録画機能付いてないのでもう一つの旧式デッキで録画する予定です。(ラグランジェ対策)

サンテレビはナイターの延長でずれ込む恐れ有りだし、テレビ大阪とMBSは1時間のタイムラグ(差)があるので問題ないですし、多少のずれなら心配ないと思われますが・・・。
しかし、オリンピックが難癖かな。なければ良いでそれはそれで楽になるのだが・・・。

余談ですが、春アニメリストラ作品は

戦国コレクション
はっきり言って主人公の織田信長の出番少なすぎ。各キャラのスポット回が無駄に多すぎ。そろそろ勢揃いして本編進む筈が進まないのでいよいよつまらないので切りました。
めだかボックス
何か主人公のアクが強すぎ。今のジャンプアニメとは相性合わないのもそうかな・・。色気のないお粗末なものもそうだけど・・・。
クイーンズブレイドリベリオン

こっちも何か前のものと違い、性的にも奇抜さが強いというかそんなネタやキャラばっか・・。吸引巫女とか愛生キャラの衣装が露骨すぎて・・・。悪いけどロりの色気は余り嬉しくない。また、それが目立ったキャラも何人か出てたっけ。
緋色の欠片

ヒロインにいまいち魅力無い。生足表現少ないし・・・。
あと男子キャラ弱すぎる上にチビ先輩なんか特に卑屈過ぎで不器用と言うより辛辣に当たるしウザい。みんちよりもそれに関してはまだマシに思えるレベル。
ネオアンや歌プリやブレイブ10と比べると見劣り感が否めない。

ガブリエルさん

>サンテレビはナイターの延長でずれ込む恐れ有りだし、

まだナイター延長しているテレビ局があったのですか^^;
こっちじゃ最近見なくなりましたね。

>しかし、オリンピックが難癖かな。

これは4年に一度の恒例行事ですな。

>はっきり言って主人公の織田信長の出番少なすぎ。

自分も織田さん目当てだったのでそれ以降で切りました。

>何か主人公のアクが強すぎ。今のジャンプアニメとは相性合わないのもそうかな・・。色気のないお粗末なものもそうだけど・・・。

そもそもジャンプアニメを深夜にやるのがおかしいとも思いますけどね。
クイーンと緋色も見てないですが世間でもいまいち話題を聞きませんね。

物陰から

DOGDAYSとソードアートオンラインを視聴予定。

その他についてはここのレビューを参考にさせていただきまする。

緑青さん

>DOGDAYSとソードアートオンラインを視聴予定。

DOGDAYSは視聴に入っていたのですか(笑)
SAOは世間の期待度が高いのでなんだか逆に不安もあります。

>その他についてはここのレビューを参考にさせていただきまする。

書くとしても萌え系くらいしか取り扱う予定がないですが(;^ω^)
来期はとりわけそういうのが多い気がしますね。

ココロコネクト
>ただストーリーというかキャラの内面などはけっこうドロドロしそうな感じで

自分もあんまりしらないけど、チラッと見た限りではむしろアッケラカンとした感じを受けました。

「女の子になったら、最初にやることは決まってるよな。モミモミ」
「女の子なのに立ちションとか口にすんな」的な。

>自分もあんまりしらないけど、チラッと見た限りではむしろアッケラカンとした感じを受けました。

おお、それはちょっと楽しみになってきました。なんとなく男を巡って岡田さんアニメみたいになりそうだと思っていたので(笑)

トータル・イクプリスがてーへんな事に

あのにわかに話題になっていたトータル・イクプリスが2話辺りで凄い話題になっている模様。

俺の地方はこれからですが、今回は規制があるとは言えグロいです。
何か喰霊zero以来の再来の声も某サイトで聞かれた程です。
しかし、ギャル魅力あったのに、ヒロイン以外のギャルが死んでしまうのは観るに耐えれません。
リボン嬢ちゃんと植田キャラが・・・・。
黒髪の長髪系は俺も好みでしたので、ショックです・・。(ノДT)アゥゥ
確か某18禁(完全版)ではグロが頻繁に出てくると聞きましたが、このグロシーンでもまだ平常運転のレベルらしいとか・・・。

また、ここのスタッフらしき人がこのアニメが成功したら、本編をアニメ化したとか言っていましたが、グロはノーサンキュです。
これは余談ですが、某君望と設定自体間接的にリンクしているとの話もあります。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

春を通り越して夏アニメ

結構今年は入れ替わりますねー 7月スタートでチェック入れた作品、放送日時が判明したものから大表示。 オンエア日は関東での最速を基準にしてあります。 輪廻のラグランジェ 2期 TOKYO MX:7月1日(日...

2012年7月新規アニメ。

気がつけば夏アニメの季節です。 以前よりリスト作成が確実に遅くなってるわけですが、必要ないかと思いつつまとめてみました。 感想を書く元気はなくなってきているので、本数は毎度のごとく少なめにしたい...

2012夏の新作アニメチェック ( 放送曜日別 )

2012夏の新作アニメの放送スケジュールをチェックしてみました。 ちなみに 関東圏での最速日準拠です。        新作は27本 +特番(?)2本。 夏も楽しめる作品が多そうですね~♪ ※放送前の個人的な期待度を ☆でつけてみました(笑)

2012年07月新規アニメ 紹介 その2

 2012年07月新規アニメ  (現時点での情報)紹介    久しぶりにこの手の記事を書きました。    次のページへ

2012年 7月からスタートする夏アニメについて

早くも季節が変わると同時に、アニメも新番組が始まる時期に近づいてきました。 4月から社会に出たので、慣れるまでアニメは控えるようにしてましたが、全く慣れる気配がないw というか仕事が多すぎるw ...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧