さんかれあ
- 2012/06/30
![さんかれあ 6 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51c8GA3qyoL._SL160_.jpg)
史上初!?ゾンビに萌えちゃうラブコメディー!
まずはその売り文句がどうかと思った。そんな風に宣伝されていたから軽いラブコメ風味なのかと思えば実際には全然違う作風だった。それから以前の感想でも書いたけどこのアニメは作画や演出が良かっただけにそれが逆効果となりゾンビになった礼弥の描写を見て萌え的感情は持てず、シナリオ・演出・構成面全てでラブコメ的な面白さは壊滅的だった。
かと言って散華家の家族問題を真剣に捉えて解決していく物語だったというにはストーリーの練り込みも足らず、結局はラブコメ的な意図も残していたからなんだろうけど、全てにおいて中途半端なアニメだったなと感じる。
キャラクター面で見ても主人公の性格にはあまり肩入れできなかったし、脇キャラもほとんど生きていなかった。蘭子は個別epまでとった割りには劇中での使い方は巧くなかったと感じるし、萌路も予告くらいでしか目立ってなかったし、あとはOPに出てくる脇キャラ達もほとんど印象も好感度も上がらないまま終わってしまった。
1話でなんとなくいいんじゃないかと思ったので最後まで見たけどだんだんと落ちていき、方向性的にもあまり合わない作品だった。ばーぶの鳴き声は凄く好きだったけど。
![]() |
<主な声優>
降谷千紘:木村良平 散華礼弥:内田真礼 左王子蘭子:矢作紗友里
降谷萌路:井口裕香 ばーぶ:福圓美里 散華団一郎:石塚運昇
個人的なこのアニメの評価 F
中途半端だったのでラブコメにするのかシリアスにするのかコンセプトを絞った方がよかったのではないかなと。しかし個人的にはNGだったけど礼弥の質感などが気になったあたりはゾンビということが巧く表現できていて作画演出面では優れていた作品だとも思う。
- 関連記事
トラックバック
TV放送時に流してほしかった(劇場版PERSONA4とかアメイジング・スパイダーマンとか)
【LUPIN the Third ―峰不二子という女― 第13話(最終話)】これまで登場していたアルメイダ伯爵の正体と、一連の不二子騒動の黒幕、の巻。峰不二子が(本物の)アルメイダ伯爵から直 ...