無限大な夢のあとの何もない世の中じゃ
- 2012/09/12
![]() | デジモンワールド Re:Digitize バンダイナムコゲームス 2012-07-19 |
金曜ロードショーのサマーウォーズを見てから急激にデジモンがやりたくなって丁度このゲームが出ていて旧作のデジモンワールドもやったことがなかったのでこれを買うことに。
発売から一ヶ月ほど経っても大して安くはならず後発でも購入を迷っているゲーム(某ガンダムゲーム)があったのでどうしようか迷ったけど、逃げたり諦めることは誰も一瞬あれば出来るから歩き続けよう──と後押しを受けてw
PSPは1年間放置していたので当然電池がなく、充電しようとしたらなぜか充電が始らない!まさか故障か!?とゲームを買って本体が動かないという最悪なケースになりかけたけど、がちゃがちゃやったらじゅうでんはじまってよかった(∵) 割と本気で恐かった。
ということで充電できたらデジタルワールドに出動だヒャッハァー!とりあえず黒いタワーをぶっ立てまくってエリアを拡大したり暗黒系完全体デジモンを育てて○○テレビを制圧すればいいんですよね。え?違う?
<序盤のプレー感想>
しゅがりんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
メインヒロインのCVがしゅがりんでりっちゃん風ボイス。なんというナイスな人選(´・ω・`)b
スカイツリーがやたら強調されてたけどあれがコロシアムの塔とリンクしていて黒幕もそこにいるというオチなんだろうか。秘密結社も巣食うスカイツリー( ー`дー´)キリッ 最初のアニメは相当容量をかけた感じだけどその分フルボイスにはしないで節約しているのか。
エンジェウーモンとレディーデビモンのコンビがどこか黒い。エンジェウーモンは改めて見るとFate/stay nightのライダーみたいな感じだ。
ゲームを始めてみるとシステムも育成もなかなか面白い。トレーニングは雰囲気が若干モンスターファーム風味でもある。寿命もあるし食料とトイレの事情も常に心配で難しさもあるけど。あとトレーニングが慣れないと地味に難しい。
敵モンスターに目を付けられると振り切れないところも大変、敵の追撃力が高すぎる。肉畑のコロモンはいいやつだ、先物取引のボタモンってなぜそのキャラ設定w
最初の大きな案件を終えるといよいよ進化が。2歳なのに進化するのか。
アグモン進化ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!・・・・
ジオグレイモン!
- 関連記事
-
- 世界ッ!?野朗面白くなってきたぜ
- シヴィライ
- Re:Digitize
- 無限大な夢のあとの何もない世の中じゃ
- 幻の大地
- ボッツ
- 安心するんじゃ・・・・・ポルナレフ