コメント
僕も、アニメから原作に入った派ですw
アニメだけだと、桐葉が眷族になった理由もわからないし、何だか冷たい印象が強いですよね。
瑛里華の母親なんて完全にただの悪役でしたし。
尺の都合やストーリーを分かりやすくする意図があったのかもしれませんが、もう少しこの2人の過去を描いてほしかったですね。
まあ、おかげで原作をやった時の破壊力が凄かったですけどねw ツンデレ、クーデレは最高ですww
そういえばアニメでは、伊織や征一郎の過去もあんまり描かれなかったんですよね。
伊織も原作をやって、大分印象が変わりました。 アニメでは、何を考えているのかわかりづらかったので。
主人公以外の男性キャラも魅力的なのがいいですよね。
アニメだけだと、桐葉が眷族になった理由もわからないし、何だか冷たい印象が強いですよね。
瑛里華の母親なんて完全にただの悪役でしたし。
尺の都合やストーリーを分かりやすくする意図があったのかもしれませんが、もう少しこの2人の過去を描いてほしかったですね。
まあ、おかげで原作をやった時の破壊力が凄かったですけどねw ツンデレ、クーデレは最高ですww
そういえばアニメでは、伊織や征一郎の過去もあんまり描かれなかったんですよね。
伊織も原作をやって、大分印象が変わりました。 アニメでは、何を考えているのかわかりづらかったので。
主人公以外の男性キャラも魅力的なのがいいですよね。
河原さん
>僕も、アニメから原作に入った派ですw
あのアニメの出来でも原作に興味を持った者が自分も含めて少なからずいるあたりやっぱりアニメ化の効果というのは大きいのですねw
>尺の都合やストーリーを分かりやすくする意図があったのかもしれませんが、もう少しこの2人の過去を描いてほしかったですね。
アニメは序盤を見る限りけっこう原作に忠実ではあったのですが、1クールではどうやっても不可能ということである程度諦めた制作だったのでしょうね^^;
それにしても中途半端すぎたとは思いますが。しかしかえってそういう方が原作に興味を感じる人も増えたのかもしれません。個人的にはFate/SNもアニメで完璧に描かれなかったからこそ原作に手を出しましたし。逆にアニメで満足したシュタインズ・ゲートなどはゲームをやろうとは思わなかったですし。これも一つの手法ですな。
>まあ、おかげで原作をやった時の破壊力が凄かったですけどねw ツンデレ、クーデレは最高ですww
桐葉のキャラの立ち位置とその真実はアニメとの大きな違いでしたね。伊織や征一郎や白もそうでしたがアニメでは描かれていなかったその宿命や心情など背景が見えてくるところが面白かったです。
あのアニメの出来でも原作に興味を持った者が自分も含めて少なからずいるあたりやっぱりアニメ化の効果というのは大きいのですねw
>尺の都合やストーリーを分かりやすくする意図があったのかもしれませんが、もう少しこの2人の過去を描いてほしかったですね。
アニメは序盤を見る限りけっこう原作に忠実ではあったのですが、1クールではどうやっても不可能ということである程度諦めた制作だったのでしょうね^^;
それにしても中途半端すぎたとは思いますが。しかしかえってそういう方が原作に興味を感じる人も増えたのかもしれません。個人的にはFate/SNもアニメで完璧に描かれなかったからこそ原作に手を出しましたし。逆にアニメで満足したシュタインズ・ゲートなどはゲームをやろうとは思わなかったですし。これも一つの手法ですな。
>まあ、おかげで原作をやった時の破壊力が凄かったですけどねw ツンデレ、クーデレは最高ですww
桐葉のキャラの立ち位置とその真実はアニメとの大きな違いでしたね。伊織や征一郎や白もそうでしたがアニメでは描かれていなかったその宿命や心情など背景が見えてくるところが面白かったです。