リトルバスターズ!
- 2013/04/23
![リトルバスターズ! 9 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51rR-sBGpPL._SL180_.jpg)
ミッションスタートだ!
これは良いアニメ化!
2005Air以降のkey原作アニメは京アニが制作していてその出来も良かったので今回それが急にJcに変わるということ、また元々アニメ化してストーリーを一本に繋げるには難しい作品ではないかと思っていたこともあり放送前は不安も大きかったけど、いざ始まってみると問題ないどころかむしろ凄くいい出来になっていて驚いた。
リトバスは今後続編として作られるリフレインが取り分け大きい作品で個別ルートには少し弱さもあると思っているけどこのアニメはそこの部分を上手くアレンジしながら原作以上の出来に仕上げていたと思う。原作では個別ルートでは理樹一人で動いている事も多かったけどアニメでは常に多くのキャラクターを絡めてやり取りのバリエーションも増えたしさらにこれが最後のリフレイン編をより良いものに演出すると思う。
もうひとつの中心要素だった日常ギャグに関してはアニメで初見という立場だったらどう感じたかは分からないけど原作プレー者として既にキャラにもネタにも愛着があったのでどれも面白かったし二期に出てくるであろうまだ残っているあれらのネタにも期待している(笑)
アニメ版の個別ルートは西園さんと小毬ちゃん編が印象深かった。西園さん編は個別では一番らしい話というか原作でも好きなルートだったけどアニメでも中盤の山として盛り上がったと思う。小毬編は理樹以外を物語に絡めていたのを見てこれは良改変だなと今後のアニメ制作への期待を持たせる内容だったので印象的だった。
個別ルートの合間に入るギャグ回も面白く、特に西園さん編の後に入った理樹の女子寮お泊り&恭介ルートの話「ムヒョッス、最高だぜ」は全話中一番面白かったかもしれないw
分割構成になったけど全ルートをこなして2クールではまともな話を作るのは無理だったしかと言って一部のキャラを完全に省くのも原作のある作品ではNGなのでこれは良い判断だと思う。欲を言えば臨機応変に3クールや4クールという作品も出てきて欲しいとも思うけど。この出来なら後半も上手く作ってくれることは間違いなさそうなのでそれも期待したい。
![]() |
<主な声優>
直枝理樹:堀江由衣 棗鈴:民安ともえ 棗恭介:緑川光 井ノ原真人:神奈延年
宮沢謙吾:織田優成 神北小毬:やなせなつみ 来ヶ谷唯湖:田中涼子
三枝葉留佳:すずきけいこ 能美クドリャフカ:若林直美 西園美魚:巽悠衣子
ゲームもやっているので言及はし辛いけど皆原作のいい味を変わらず発揮していた。
西園さん役は変更になったけど代わって演じた巽悠衣子さんは凄くいい感じの雰囲気を出していたと思う。どこかで見た名前だと思ったらキス×シスのりこ姉だったのかw
個人的なこのアニメの評価 -
最後まで知っている作品なので評価はリフレインの方でまとめて付けるということに。前半としての出来はかなり良かった。これなら後半もいい出来になると思う。
- 関連記事