コメント
>そういえば上条さんの記憶が消えてからはこれが初めての再開ということになるのか。
正確には、1期の19話の盛夏祭でも、一瞬顔を合わせてますが、あの時の美琴はドレスを着てたし、本当に一瞬だったので、上条さんが覚えてなくても無理はありませんね。
>しかし今回の実験で何をくちゃくちゃしてたのこの人:(;゙゚'ω゚'):
>場面的に見るとやはり・・・
お察しの通りだと思います。 禁書の原作にそういうシーンがあったので。
そちらでは御坂妹との対峙の際、彼女を怯えさせようとやっていたような書き方でしたけどね。
どっちにしろ、この時点の一方さんが相当壊れてたことを象徴してると思います。 まさかアニメで、しかも、超電磁砲の方でやるとは思いませんでしたけどね。
争いを避けるために無敵を求めた結果、殺戮を繰り返した上に心を歪ませてしまったんですから、皮肉な話ですね。
あの交渉人も、一方さんの心情をよく見抜いてましたよね。 まさに悪魔のささやきですね。
正確には、1期の19話の盛夏祭でも、一瞬顔を合わせてますが、あの時の美琴はドレスを着てたし、本当に一瞬だったので、上条さんが覚えてなくても無理はありませんね。
>しかし今回の実験で何をくちゃくちゃしてたのこの人:(;゙゚'ω゚'):
>場面的に見るとやはり・・・
お察しの通りだと思います。 禁書の原作にそういうシーンがあったので。
そちらでは御坂妹との対峙の際、彼女を怯えさせようとやっていたような書き方でしたけどね。
どっちにしろ、この時点の一方さんが相当壊れてたことを象徴してると思います。 まさかアニメで、しかも、超電磁砲の方でやるとは思いませんでしたけどね。
争いを避けるために無敵を求めた結果、殺戮を繰り返した上に心を歪ませてしまったんですから、皮肉な話ですね。
あの交渉人も、一方さんの心情をよく見抜いてましたよね。 まさに悪魔のささやきですね。
河原さん
>1期の19話の盛夏祭でも、一瞬顔を合わせてますが
そうか!言われて思い出しました。
初めて見る相手であの短い時間だけでは覚えていなくても仕方ないですな。
>そちらでは御坂妹との対峙の際、彼女を怯えさせようとやっていたような書き方でしたけどね。
あ、でも殺したくないので近寄るなという意思も感じられる表現ですね。
だからってそれはないだろとは思うしやっぱり精神的にかなりきていたのでしょうけど^^;
>あの交渉人も、一方さんの心情をよく見抜いてましたよね。 まさに悪魔のささやきですね。
スタンド使いではないですが能力の強さよりも精神の強さが大切ですね。
そうか!言われて思い出しました。
初めて見る相手であの短い時間だけでは覚えていなくても仕方ないですな。
>そちらでは御坂妹との対峙の際、彼女を怯えさせようとやっていたような書き方でしたけどね。
あ、でも殺したくないので近寄るなという意思も感じられる表現ですね。
だからってそれはないだろとは思うしやっぱり精神的にかなりきていたのでしょうけど^^;
>あの交渉人も、一方さんの心情をよく見抜いてましたよね。 まさに悪魔のささやきですね。
スタンド使いではないですが能力の強さよりも精神の強さが大切ですね。