あいうら
- 2013/06/26
![テレビアニメ「あいうら」BD [全12話] [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51gTgMDRlcL._SL180_.jpg)
女子高校生、天谷奏香、岩沢彩生、上原歩子らの日常を描いた物語。
あげろ!あげろ!カニだ!カニだ!!
イエーーーーーーーーーーーーーー!!!
主題歌で謎のカニ押しだったこのアニメ。OPであれだけカニカニカニカニ言ってたのでてっきりカニがストーリーに関わってくるものなのかと思ったけどそんなことはなかったw
5分枠アニメでただでさえ尺が短いのにカニOPで1分使う上にED曲まで入れていたので本編の短さは相当なもので慣れてきても毎回え?これで終わり?(゚д゚)という感覚が最後まで拭えないような他の5分枠アニメに比べてもさらに短い超短編アニメだった。
そんなこんなで時には流石に短すぎるという感覚もあったけどこの枠ならまあそんなものかとは思うしその短さ自体もある意味一つのネタになっていた気もするのであれはあれでいいんじゃないかと、ここに来て個人的に5分枠作品に順応できてきた気がする。
このアニメは靴箱の場面のカナカナや先生同士の掛け合いなどネタ自体も割と好きだったけどやはりなんと言ってもキャラデザと作画演出が良くてなんでもないような各場面に見応えがあった。ギャグ作品なのに最終話はギャグ無しで作画演出だけで彩るというような形を取ったけどそれでも魅せられるところがこのアニメの良い特徴だったと思う。
キャラは後半に入ってカナカナも気に入ったけどゆっこんが特に好きだった。最初は短すぎてわけがわからないよだったけど一話のゆっこんを見ただけで続きも見ようと思えたw
原作で一番人気らしくアニメで優遇されたようだけどそれも理解できる可愛さw
メイン三人の声優さん達は新人でまだまだ経験と力不足だったけど(彩生の飯田さんはなかなか上手かった気もする)、そこは5分くらいのアニメになるとそれ程気にならないので今後も5分アニメは若手育成枠としても有効に使っていけばいいんじゃないかと。勿論ヤマノススメのようにベテラン組を使って作品を丁寧に仕上げるというのもいいと思うけど。
![]() |
カニカニカニカニ!カニカニカニカニ!
こーーれーーーーーいかーーーにーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
謎のカニOP。ほんとにこの内容でなんでこういう曲になったんだろうw
<主な出演声優>
天谷奏香:中島唯 岩沢彩生:飯田友子 上原歩子:田村奈央
簗瀬芽依:佐倉綾音 山下寿美子:内山夕実 松野修作:杉田智和 若月美鈴:田村ゆかり
作画演出が良く映像面はキャラ(ふともも)も背景も見応えがあったしネタ自体も割とフィットして気楽に楽しめたアニメだった。短い尺だからこそ製作者がそうできたり視聴者としてそう感じたのだろうとも思えるので5分アニメとしての良さが出ていた作品だったと思う。