革命機ヴァルヴレイヴ
- 2013/06/29
![革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベントチケット優先販売申込券封入】(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51r14j9C2pL._AA180_.jpg)
ドルシア軍事盟約連邦と環大西洋合衆国の二大勢力が対立した世界で小国「ジオール」は中立の立場として平和を謳歌していた。ジオールの咲森学園に通う高校生時縞ハルトは仲間と共に平和な日々を過ごしていたが、ある日突然ジオールがドルシア軍の攻撃を受け、成り行きでヴァルヴレイヴに搭乗することになったハルトを取り巻く環境は一変して・・・
俺と契約しろV
先が読めない展開はよかったけどこういったジャンルの作品にしては学園コロニーの独立や総選挙の図式など雰囲気が少しチープすぎるかなと。かと言って銀河美少年のようにライトに明るく楽しむノリでもないので物語と雰囲気のマッチングがどうにも中途半端に感じた。
またここからがヴァルヴレイヴの本質に迫るストーリーの本番というところで終わってしまって、輪廻のラグランジェなどもそうだったと思うけどこういうアニメでストーリー上で重要な部分を分割で先送りにしてしまう構成はどうかと思う。
そんな感じで戦争を描くロボットバトルアニメとしてはあまり良くできた作品とは思わなかったけど、序盤からキャラの台詞回しなどでなんとなくビビットきていたのであまり真剣に見ずにネタ的に切り替えていたこともありそういう目線で見るとネタ成分は豊富で華のあったエルエルフのキャラなどを中心にまずまず楽しめたw 特にあのドヤ顔ピースには笑ったw
「俺を調教した男だ!」アッー!っとエルエルフを仕込んだ男小野D大佐の正体と目的とは!?絶体絶命のハルトやショーコ達の運命は・・・続編は2013年秋放送予定。
![]() |
ぼくじゃなーいーーぼくじゃないーーーぼくじゃーーーなーーーーいーーーーーー。最終話で「違う、機械が勝手に・・・!」という場面でのぼくじゃないー♪というバックBGMは笑ったw
<主な声優>
時縞ハルト:逢坂良太 エルエルフ:木村良平 指南ショーコ:瀬戸麻沙美
流木野サキ:戸松遥 犬塚キューマ:小野友樹 山田ライゾウ:中村悠一
連坊小路アキラ:悠木碧 アードライ:福山潤 カイン:小野大輔
瀬戸さんはちはやふる・ラグランジェ・ヴァルヴレイヴと見るたびにどこか天然ボケのあるキャラを演じている印象があるけどそういう路線で定着しているのかな。
悠木さんは引きこもりの震え声が巧かった。アードライの福山さんのウェルエルフーー!!という発狂が好きだったwしかしカイン大佐もそうだけどなんかホモっぽいキャラw
個人的なこのアニメの評価 D
真剣に見ると構成も脚本も甘くあまり雰囲気の出ないロボット戦争アニメという感じだけどネタ成分も多いので見方によってはまずまず楽しめた。エルエルフは面白いキャラだった。
- 関連記事