たまゆら ~もあぐれっしぶ~
- 2013/09/19
![たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QH8j0xALL._SL180_.jpg)
竹原に戻って一年。友人達と開いた「私たち展」を経てよりアグレッシブに活動しようと考えた楓は0から写真部を発足し共に活動する仲間を募る。そして部室に現れたのは・・・
もあぐれっしぶ!!
ぽってのあぐれっしぶさがすばらしい(^ω^)
事前段階では内容的にこういうタイプの作品は二期になると若干マンネリ化するんじゃないかとも思っていたけど似たような話に見えて一期よりも踏み込んだ話が多く、一期の劇中で流れた竹原での一年という時間とその間の楓を始めとする各キャラクターの心の変化、それらがあったからこそこの二期の話の良さが強く出ていたと感じ、作品内における時間経過の使い方が上手く作用していた二期の各ストーリーだったなと。
例えば最終話の内容なども一期にやるのと二期にやるのでは全然印象が違うと思うし、ちひろとの話もそう、どのエピソードも劇中で流れた一年半~二年の時間というのが凄く効いていたと思う。そしてそれは視聴者も一緒に体感できていた時間というのも大きなポイント。また奇しくも現実世界でも一期から二期の放送の間も入れると丁度同じくらいの時間が流れたというのもフィーリング上でプラスに働いたかもしれない。
そんな感じで時間の流れを上手くつかったストーリーの中で少しずつ変化していくキャラクターを上手く描いた一期とはまた違う強みが出た二期だったと思う。
全体的に見るとやはり物語初期の頃からのぽっての成長具合が印象深かった、教室でわたわたしていた最初の頃を思うと本当に成長した。一年後にはいよいよ一人でやっていけそうな感じになりそうだけどそれは嬉しいような寂しいような・・・
個別のエピソードではお父さんの友人が海外から帰ってきたあの話が渋い魅力があって一番好きだったかもしれない。あの話以降マエストロの魅力もまたグッと増した。
新キャラかなえ先輩はここで新キャラが入るとどうなるんだろうと思っていたけどなかなか上手く馴染んだ。最初はひだまりスケッチの夏目みたいな性格なんじゃないかと思ったけど意外にもぽってタイプで、先輩なのにぽってを頼り部長として慕っているところが良かった。でも最後の永遠の部長です発言や嫁コレのCMを見るとちょっとぽってLOVEすぎな感じもw
![]() |
<主な声優>
沢渡楓:竹達彩奈 塙かおる:阿澄佳奈 岡崎のりえ:井口裕香 桜田麻音:儀武ゆう子
志保美りほ:葉月絵理乃 塙さよみ:大原さやか 沢渡香:宮本佳那子 八色ちも:松来未祐
ももねこ:福井裕佳梨 マエストロ:中田譲治 堂郷和太郎:間島淳司 三谷かなえ:茅野愛衣
個人的なこのアニメの評価 A-
今期もいい物語だった!特に中盤以降はどの話も印象的。三期があるとしたらいよいよぽって達の卒業・巣立ちになりそうだけどそれは見たいような見たくないような複雑な心境。
- 関連記事
-
- ハイスクールD×D NEW
- 神さまのいない日曜日
- 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
- たまゆら ~もあぐれっしぶ~
- BROTHERS CONFLICT
- 翠星のガルガンティア
- 変態王子と笑わない猫。