感想を書いていないアニメの1話印象
- 2013/10/07

2013年秋アニメで一話の感想を個別に書いていない作品の感想をそれぞれ手短に。個別記事で書いた作品はこちらから。
・「境界の彼方」
最初の入りの語りはいかにもラノベ的だなという印象でハルヒの演出を意識していた節もあるかも。作画面は流石にいいし物語面もしばらく見るまではなんともいえないところではあるけど全体的に見ると一話の惹き込みはやや弱いかな。京アニ作品だしとにかくヒロインで惹きつけてほしいけど一話段階だと同じ種田さん声でもストライク・ザ・ブラッドのヒロインの方が印象に残ったしそこで負けてるようだと少し厳しいかもしれない。
・「アウトブレイク・カンパニー」
メインヒロインのメイドさんは性格的にもなかなか可愛いし世界観も含めて悪くないんじゃないかな。ただ主人公がオタク用語を”叫ぶ”ところだけは寒さを感じ、オタクなところ自体や普段の性格は全然問題ないけどその叫ぶ演出だけは少し受け付けなかった。そこは控えめにやってってくれれば全体的になかなか楽しめるんじゃないかなと。
・「ゴールデンタイム」
ストーカー的に他の男を追っている女に主人公が惚れて最後はその女が主人公に振り向くという昔なんかのドラマで見たような展開になりそうか。2クールみたいだし視聴は今後の日常の掛け合いが嵌るかどうかで判断かな。
・「WHITE ALBUM2」
期待してなかったけどこれが意外といい一話の入りだった。アバンから修羅場を示唆していたし1の内容を見ても今後きつい話にはなっていくんだろうけど、小木曽さんは可愛かったし原作の評判も相当いいらしいので気になってきた。ただ最後はどうなるか、こういうアニメは気に入ったヒロインが報われればいいけど、SHUFFLE!みたいになったらと思うと怖いw
・「ワルキューレ ロマンツェ」
馬は女の服を破るための存在なのだろうかwということで予想以上のパンツアニメだった。主人公がやたら真面目だなーという印象くらいで物語面はまだなんとも。メインヒロインは割と好きだけどEDを見ると今後髪を切るようでビジュアル的には切る前の方が好きなのでどうなんだろうかと。ステラにせかつよに最近はメインヒロインの断髪がはやってるのかな。
- 関連記事