ドラゴンボールZで好きな戦闘系BGM
- 2016/02/16

ドラゴンボールZで好きな戦闘系BGM
ドラゴンボールZといえば劇中BGMも大きな魅力ということで主に戦闘系テーマで好きなものをいくつか紹介。この記事自体は2013年に構想があって下書きにしておいたようだけどほぼ白紙で9割以上が書き直しという。突発的な企画なので本当に軽めの内容ということで。
16号「どういうことだ……
そいつはピッコロじゃない!」
17号「なに!?」
ピッコロ「うぁたぁー!」
「たたたたたたた!ていっていっうあたぁ!!たぁたぁたぁたぁ!とぉあー!うりゃ!たたたたたたたたたたたでいうぉ!!!」
トラックは『死を呼ぶセルゲーム』だけど個人的にはピッコロvs17号のこの場面で流れていたのが一番印象的。アニメ特有の戦闘シーンこそがドラゴンボールZの真髄で悪く言えば引き伸ばしだけどそこの動きとBGMとCVの演技がつくことで原作を超えるアニメーションになっていたんじゃないかと思う。
中でもピッコロさんの乱戦での熱演が好きで17号戦の長い殴りあいは最高の見せ場の一つ。一応声と雰囲気が伝わってくる(?)MADもあるので→【ニコニコ動画】【エキプロ】ピッコロvs人造人間17号 DBZ148話を完全再現
この曲はセルゲームでもよく流れていて悟空vsセルの場面なんかも印象に残っているけどあの戦いもアニメDZで屈指の面白いバトルだった。
サイヤ人のテーマ。ラディッツ襲来の頃から流れていたけどナメック星編も含めてベジータの曲という印象も強くフリーザ一派と敵対して単独行動で暗躍するベジータのある種の最盛期的なイメージもあって好きな曲。アニメオリジナルでポルンガで復活した後のベジータが悟空とフリーザの戦闘に加わろうとするシーンがあってそこで「フリーザーーー!」と叫びながらこの曲にのってやってくるところが好きだった。
上の曲とほぼ同じくサイヤ人編の曲でベジータのテーマというイメージ。ナメック星編序盤まではベジータはだいたいこの二曲でやりくりしていた気がする。
初出はメタルクウラの再生シーンだったと思うけどそれよりも人造人間のテーマというイメージ。セルのギュピギュピというあの足音が聞こえてきそうな迫力と不気味さのある曲。
無理だと分かってても、やらなきゃなんねー時だってあるんだぁーーー!!!
メタルクウララストはこの悟空の台詞と共に名シーン。
(6:56~)
セル「ぶるぅああああああああああああああ!」
セル「ふっふっふっふっふ……おっ!?」
ベジータ「ふふ、やはりこの程度か…どうやら修行で差がつきすぎてしまったらしいな」
セル「馬鹿な、貴様はベジータだろ、違うのか…?」
「俺は、超ベジータだ」
超ベジータのシーンで有名なBGM。聞くとつい顔がニヤけて親指を立ててしまうかも。未来のトランクスが人造人間と再戦して追い詰められる場面もこの曲だったかな?
それにしても、あと一息のところでドラゴンボールが石ころになってしまうとは…
ベジータさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…
はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
ゆ… ゆるさん… !!
\デ・デ・デ・デーン/
ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!!
フリーザさんといえばこの曲。
えへ♪
ドラゴンボールZお馴染みBGMのラストアレンジ。バイオブロリーで出てきた曲だったと思うけど邪悪ブウのイメージ。禍々しさが加えられていて物語終盤の敵にふさわしいテーマ。
(0:17~)
ブロリー映画で出てきた曲。魔人ブウ編の荒野の決戦というイメージ。
デデーン!!
の入りで有名な曲。なんといってもブロリー映画のインパクトが大きいけど本編ではグレートサイヤマン編のここで使うのかよというようなどうでもいいパートで使われたりしていてそのギャップも印象的。強敵との戦闘で危機感とプレッシャーを煽られるようなところが良い曲。
(8:27~)
人造人間13~15号映画の曲。アニメではベジットになる前の話で悟空とベジータがタッグを組んで悟飯ブウと戦うシーンがあるけどそこで流れてたのが印象的。あれも今の時代だと引き伸ばしと言われるだろうけどベジット編の長い尺も含めて個人的にはそういうところがDZの好きなところだった。カメハウスパートとかチチパートは時々あれだけどw
ドラゴンボールZといえばこのBGMという代表格の一つ。初出はガーリックジュニアの映画でJrの部下がクリリンに襲い掛かろうとしてピッコロにつかまった場面だったと思うけどナメック星も含めて追いかけっこをしている場面でよく流れるイメージ。運動会にあいそう。
DZといえばこの戦闘曲!!
この曲に関しては何も言わなくてもいいというくらい作品ファンなら絶対に誰もが推すであろう伝説のBGM。聞くとつい力が入ってしまいそう。フリーザ編以降はあまり聞かなかったけど魔人ブウ編の後の平和な話で恐竜たちが喧嘩を始めた場面で流れてたのがラストだったか(笑) 前回のあらすじの曲とこの戦闘曲がアニメDZを象徴する二つのテーマかな。
他にも劇場版のピッコロさんの格好いい登場シーンのテーマやたまに流れる無印時代の曲がまた良かったりするんだけど挙げていけばきりがないので今回はこのくらいで。
![]() | ドラゴンボールZ BGMコレクション TVサントラ MANNA 影山ヒロノブ Ammy SHINES YUKA 日本コロムビア 2006-02-21 |
- 関連記事
-
- なります ように
- 星座たちーあぁ~~
- ねぇ思い出のカケラに
- ドラゴンボールZで好きな戦闘系BGM
- 今期No.1おすすめアニメ
- フォトon活動②
- 聖ジャンプ戦争