アウトブレイク・カンパニー
- 2013/12/20
![アウトブレイク・カンパニー 1 初回特典:ゆーげん描き下ろしダブルコスチューム仕様ジャケット (劇中+アラビアンタイプ)&榊一郎書き下ろし/ゆーげん表紙描き下ろし短編小説1『あ うとぶれいく学園』(50ページ)付き [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51mO1WjXPTL._SL180_.jpg)
現代日本。富士の樹海で突如異世界への入り口が見つかった。行き先の神聖エルダント帝国はエルフもドワーフもドラゴンも魔法も何でもありなファンタジー世界。とある狙いを持つ日本政府は交渉の末何とかそこに日本のオタク文化を取り入れさせることの合意をこぎつけその宣教師として引きこもりのオタク少年加納慎一が送り込まれることとなり・・・
ミュセル・フォアラン!!!
ミュセルが可愛かった!深夜アニメ界広しと言えどもこれだけ健気で一途でかつメインヒロインの立場として描かれるキャラはそうはいないので良いヒロインキャラだった(^ω^) 全体的に描かれ方は良かったと思うけど欲を言うともっとミュセルの個別デレ話を見たかった。
ペトラルカも最初はほとんど好感度のないヒロインだったけど見ていくうちにちゃんと好きになれるような作りになっていたのでそこも好印象。どちらかと言うとミュセルよりもペトラルカの方が愛されていたというか優遇された作りだったんじゃないかなとも感じる。
そんな風にメインの二人は魅力的に描けていたし美埜里さんもエルビア
物語内容の方はオタク文化の授業やパロの部分は個人的にそこまでウケるわけでも白けるわけでもなかったかな。そこがメインなのでそこで大うけできると更に強かったんだけど、やや外し気味なところはあったかも(笑)
最後の部分は政治が絡んできたけど途中そういう部分はあまり深く考えないように見るべきだろうと思いながら見てきた作品でもあったのでそこは少し噛み合わせが悪かったかな。全体的にはキャラを魅力的に見せられていて悪くない物語の雰囲気だったと思う。
![]() |
だんだん芽生えた~♪
曲調・歌詞・歌声とどれも良い主題歌だった(^ω^) おまけに劇中でのミュセルのヒロイン力も高く印象値でプラスに。今までの三森さんの曲の中でも一番好きかもしれない。
君は私の世界に羽を広げて♪
個人的にこの歌声はどちらかと言うとペトラルカというよりは西住殿の雰囲気を感じるのでキャラソンと考えると完璧ではないのかもしれないけど単純に曲も歌詞も渕上さんの歌声もいいと思うので気に入っている主題歌。OP/ED共に心地良い曲だった。
<主な出演声優>
加納慎一:花江夏樹 ミュセル・フォアラン:三森すずこ ペトラルカ:渕上舞
古賀沼美埜里:内田真礼 的場甚三郎:藤原啓治 ガリウス:三木眞一郎
ザハール:一条和矢 ブルーク:富田貴洋 エルビア:上坂すみれ
三森さんのミュセル演技!
これは良い声だった。シャロや海未ちゃんともまた違うトーンと雰囲気。ペトラルカ役の渕上さんは今年で役の幅がどんどん広がってきて来年あたり更にブレイクする気配も。
個人的なこのアニメの評価 C
物語とネタ自体はそれ程好みというわけではなく全体的に可もなく不可もなくという感じだったけどヒロインを中心にキャラクターに愛着が持てたのでなかなか安定して楽しめた。今期は割と不安定な作品が多かった印象があるので安定感では今期でも上位だったかも。
- 関連記事