コメント
ラノベ原作のアニメって、1クールになることが多いですけど、そのせいでキャラやストーリーが半端になって損をしてる作品が多い気がします。
ゼロの使い魔や緋弾のアリアは、その代表例だと思ってます。
人気の高い禁書やシャナ、デュラララ!やフルメタの一期なども、もし1クールに押し込められていたら、評価が変わっていたのではないでしょうか。
Fate/Zeroも、分割だったからまだマシだったものの、本当にあそこで終わってたら暴動ものでしたしw
ハイスクールDXDも、結果的に人気が出ましたけど、レギュラーキャラが出揃って本格的に話が動くのが2クール目からだったことを考えれば、一期であそこまでやってしまった方が良かったと思います。
制作サイドにも大人の都合があることは理解してますが、やはり1クールで描けることには限界がありますし、できる限りは2クールでやってほしいですよね。
ゼロ魔みたいに、続編が出ても、それも1クールだから半端なものになってしまう場合もありますし。
デート・ア・ライブの内容に直接関係ない意見で申し訳ありません。
ゼロの使い魔や緋弾のアリアは、その代表例だと思ってます。
人気の高い禁書やシャナ、デュラララ!やフルメタの一期なども、もし1クールに押し込められていたら、評価が変わっていたのではないでしょうか。
Fate/Zeroも、分割だったからまだマシだったものの、本当にあそこで終わってたら暴動ものでしたしw
ハイスクールDXDも、結果的に人気が出ましたけど、レギュラーキャラが出揃って本格的に話が動くのが2クール目からだったことを考えれば、一期であそこまでやってしまった方が良かったと思います。
制作サイドにも大人の都合があることは理解してますが、やはり1クールで描けることには限界がありますし、できる限りは2クールでやってほしいですよね。
ゼロ魔みたいに、続編が出ても、それも1クールだから半端なものになってしまう場合もありますし。
デート・ア・ライブの内容に直接関係ない意見で申し訳ありません。
通りすがりの幻想殺しさん
>ラノベ原作のアニメって、1クールになることが多いですけど、そのせいでキャラやストーリーが半端になって損をしてる作品が多い気がします。
この作品は特にそんな感じがしましたね。キャラはなかなか可愛いし物語自体も悪くないのですが、短い尺で両方やろうとした分どちらも中途半端だったという印象が強かったです。
>ゼロの使い魔や緋弾のアリアは、その代表例だと思ってます。
同感ですね。ゼロの使い魔1期は原作を知らなければ問題なく楽しめた感じもしましたが、その後原作を読むといかに酷い改変だったか分かりましたしあれで続編の製作も難しくなって二期以降はガタガタでしたしね。アリアの方はいろいろ中途半端な感じでストーリーをあまり覚えていないです。
>Fate/Zeroも、分割だったからまだマシだったものの、本当にあそこで終わってたら暴動ものでしたしw
自分は未だにあそこのしーずかにうつーりゆくーのインパクトがw
>制作サイドにも大人の都合があることは理解してますが、やはり1クールで描けることには限界がありますし、できる限りは2クールでやってほしいですよね。
1クールの方が安全というのは分かるのですけどね。それにこの作品も1クールにして中途半端な一期の内容になったことは確かなんですが売れたので2期はもっと予算を掛けられる、そういう調整ができるというところは分割にした上での利点だとも思います。あとアニメは原作の販促の意味合いが強いので時期を分けた方が宣伝効果も長く、例えば咲のアチガ編でインターネット配信期間をやたら延ばしたのはそのあたりに理由があるとも思っています。なので最近の分割構成の有効性というのもまた理解できるのですが、仰る通りあくまで一視聴者としては作品としてより面白い形で見せてほしいという願望はありますね。
>デート・ア・ライブの内容に直接関係ない意見で申し訳ありません。
これくらいなら全然問題ないですよ。記事内容には触れてくださっていますしラノベアニメ全般との共通点もありますしね。
この作品は特にそんな感じがしましたね。キャラはなかなか可愛いし物語自体も悪くないのですが、短い尺で両方やろうとした分どちらも中途半端だったという印象が強かったです。
>ゼロの使い魔や緋弾のアリアは、その代表例だと思ってます。
同感ですね。ゼロの使い魔1期は原作を知らなければ問題なく楽しめた感じもしましたが、その後原作を読むといかに酷い改変だったか分かりましたしあれで続編の製作も難しくなって二期以降はガタガタでしたしね。アリアの方はいろいろ中途半端な感じでストーリーをあまり覚えていないです。
>Fate/Zeroも、分割だったからまだマシだったものの、本当にあそこで終わってたら暴動ものでしたしw
自分は未だにあそこのしーずかにうつーりゆくーのインパクトがw
>制作サイドにも大人の都合があることは理解してますが、やはり1クールで描けることには限界がありますし、できる限りは2クールでやってほしいですよね。
1クールの方が安全というのは分かるのですけどね。それにこの作品も1クールにして中途半端な一期の内容になったことは確かなんですが売れたので2期はもっと予算を掛けられる、そういう調整ができるというところは分割にした上での利点だとも思います。あとアニメは原作の販促の意味合いが強いので時期を分けた方が宣伝効果も長く、例えば咲のアチガ編でインターネット配信期間をやたら延ばしたのはそのあたりに理由があるとも思っています。なので最近の分割構成の有効性というのもまた理解できるのですが、仰る通りあくまで一視聴者としては作品としてより面白い形で見せてほしいという願望はありますね。
>デート・ア・ライブの内容に直接関係ない意見で申し訳ありません。
これくらいなら全然問題ないですよ。記事内容には触れてくださっていますしラノベアニメ全般との共通点もありますしね。