Wake Up Girls! 第1話 「静かなる始動」
- 2014/01/11

Wake Up Girls! 第1話 「静かなる始動」 感想
一話段階としては可もなく不可もなくという感じでまあこんなものかなと。なんとなくの雰囲気は掴めたしこの後どうなるのだろうという引きもあった。アイマスも(たぶんラブライブも)1話時点ではそこまで惹かれなかったと思うのでこれからの展開に注目と言ったところか。
ただキャラは少し弱かったかな。元々のデザインもあるかもしれないけど作画演出的に見ても声の演出的に見ても"キャラの描き分け"が弱いとは感じた。この手のアニメはキャラが命なのでそこは重要だと思うし今後もっと力を入れるべきかと。全体的には印象が薄かったけど一人ライブの場面で歌が上手いなと気になった娘はいた(多分おさげ?の娘だったと思う)。
放送後ツイッターでざっと見たら圧倒的に否定意見が多い感じでそこまで悪かったか?とも思ったけどまあヤマカンが監督ということでその反応は概予想がついていたかw
ちなみにこのアニメは一話からアイドルの露骨なパンチララッシュに次回は早速怪しげな出資者による水着の強要とアイマスやラブライブとは別の形のアイドルの王道を描いているという印象だけど、それはそれで味があるとしても果たしてそれはウケるのかと。
アイマス・ラブライブ!の成功を見ても視聴者がアイドルアニメに求めているのはリアルではなくて幻想的な夢であって、ヤマカンは視聴者の求めるものを分かっている人だと思うけど、そこから敢えて外すことを美徳にしてこういう作風にしたのではないかとフラクタルからの流れを見てもなんとなく感じる。それが単に製作者としてのこだわりならいいんだけど微妙にあてつけのようなところも感じてしまい、それでかんなぎ以降どうも合わなくなってもきている。
まあそれは邪推として、個人的には今のところ別にヤマカンだからと厳しく見ることはないしただ単にこの路線のアイドルアニメがうけるのかというところが気になってる。こういう路線のアイドルものも今までなかっただけで実は需要は大きいのかもしれないし開拓の余地はありやってみる価値はあるかもしれない。自分も見ていくうちに嵌るかもしれないし。アイマスやラブライブとは別の形でこの作品が新たな道を切り開くのか今後の展開に注目したい。
![]() | Wake Up, Girls! 1 初回生産限定版 [Blu-ray] エイベックス・マーケティング 2014-03-28 |
トラックバック
Wake Up, Girls! 第1話「静かなる始動」
山本寛監督の最新作。
7人の少女達「Wake Up, Girls!」がアイドル戦国時代を生き抜く物語?
先行してデビュー編が劇場公開されたり、いろいろ仕掛けてくるのも興味深い。
アイドルものの作品も多いですから、他とどう差別化を計るかですね。
廃業寸前の弱小プロダクション、グリーンリーヴズ・エンタテインメント。
デビューした「Wake Up, Girls!」だったが、丹...
Wake Up Girls! 第1話「静かなる始動」
劇場版が同時公開という本作。
すでにアイドルものアニメ作品が多く出てしまっている中、このジャンルでの新境地を開けるか。
ということで、期待を込めて視聴した第1話。
現実世界には一番近い感じがしたけど、”おっ!”と目を引くものがほとんどない…^^;
何もなかったのでおぱんちゅに走りました…と見られても仕方ない感じでしたね。
メイン7人のキャラと中の人の名前が、漢字は違えどみんな同...
Wake Up, Girls! 01話 「静かなる始動」 感想
ヤマカン先生の新作
仙台を舞台にしたアイドル物語!?
Wake up,Girls! 第1話「静かなる始動」
7 girls war[CDのみ][イベント優先申込券付]『雲の上はいつも晴れ』
原案・監督:山本寛
脚本:待田堂子
音楽:神前暁 MONACA
アニメーション制作Ordet×タツノコプロ
島田真夢:吉岡茉祐 林田藍里:永野愛理 片山実波:田中美海
七瀬佳乃:青山吉能 久海菜々美:山下七海 菊間夏夜:奥野香耶
岡本未夕:高木美佑 松田耕平:浅沼晋太郎
Wake Up Girls! 第1話 「静かなる始動」
考えておいた口上を披露する未夕ちゃん。
おかえりなさいませ御主人さま!あなたのハートを
ハッキング!(中略)ツインテール担当の
(略)岡本未夕で~す!