バディ・コンプレックス 第4話 「決断の時」
- 2014/01/27
![バディ・コンプレックス 1 (完全生産限定) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GiSeQ3bwL._SL180_.jpg)
バディ・コンプレックス 第4話 「決断の時」感想
DIO「こ、この女ァ!」
青葉が女と接近しカップリング破綻\(^o^)/
今回は監視役があの娘だった時点でこの流れならディオじゃなきゃ駄目だろ!と思ったけどカップリングシステムのAIは予想通りすぎる敏感な反応を示していて笑ったw
監視役の娘は恋とはまたちょっと違う感情で青葉に惹かれているようにも見えるけど青葉の妹の孫娘で血が繋がっているとかそういう裏があるのかな?それともただ単に惚れてるだけなのか。そうだとしたらヒナ(とディオ)が居るからただのかませになってしまいそうな気がw
話に出てきた青葉の妹はもしかしたらディオ家と繋がりがあってだからカップリング指数が高いのかもしれないし今後何らかのキーになってきそうな予感も。
「ディオ!もう一回カップリングしよう!」
青葉の熱い再プロポージングキタアッー!
流石のディオもこれには心が揺れるッ!
「若いっていいねぇ」
もう一回カップリングしよう!からの艦長のこの言葉の流れがいろいろとアレすぎるwww
"青葉の青春はディオとの青春でもあったからさ!"一話で書いた事が現実となりつつあるw
襲われている民間船に姫(ディオの妹)が
これもいかにもサンライズな展開。まあ流石に主人公と恋仲になることはなさそうだけどw
普通に敵を切り倒しているけどこの主人公は敵を殺す葛藤などは無いキャラなのか。
AOBA「お
プロポージングした相手の父親とのご対面!ということでディオの父親
父はディオを邪険にしているようでもあるけど、ウェインバーグ家の内情とは・・・・
![]() | バディ・コンプレックス 1 (完全生産限定) [Blu-ray] バンダイビジュアル 2014-03-26 |
トラックバック
バディ・コンプレックス 第4話 『決断の時』 決断早いな。
兄貴キャラは怪我、ディオは怒りの鉄拳、そして…ヒナ・リャザン?リャザンの秘蔵っ子、という言葉から養子みたいですね。そんな彼女は営巣入り、どうやら敵との内通を疑われているみたいです。次会ったら殺して無実を証明する!なんて思ってそう。 他方青葉はディオから折檻食らってます。リーが怪我をしたのが大きいですが、自身も強制デカップリングでダメージを負ったみたいです。あとで分か...
バディ・コンプレックス #4「決断の時」
「お前は戦うべき相手と
守るべき相手も分からないのか!」
ディオが青葉を叱責するのはごもっとも。
むしろディオの怒声を先週から楽しみにしてました(*´∀`)
まあまあ落ちつけよ的にヤールさんに諭されて
お怒りモード終了させる所が素直で愛いヤツよ
分かり易い彼の言動が微笑ましい。
バディ・コンプレックス #04「決断の時」
テンポいいな。
主人公冒頭で殴られてるし、だけど民間人に押し付けるなっていうフォローがすぐくるとか、良いな。
いっつも要領の悪い主人公と話を聞かない主人公にイライラしてたけど、これは納得できるスタートだな。
軍人と一民間人って話をちゃんとしてくれるのがいいなぁ。
・杉田かっけぇ。
ディオ以外なんですが、あんな強制デカップリングしでかしたのに「乗ってくれて有難う」って言うのがいい...
バディ・コンプレックス 第4話 決断の時
バディ・コンプレックス 第4話。
70年後の未来に青葉の帰る場所は・・・。
以下感想
バディ・コンプレックス 第4話「決断の時」
70年後の習志野に降り立った青葉
そこには故郷の面影も無く、家族の行方も分からない。
行き場の無い青葉に、まゆかは彼が必要だと話すが…。
過去から来た青葉は、時の異邦人ですね。
ディオの妹フィオナも登場。
堅物なのにシスコンのかな、ディオって?(笑)
(アニメ感想) バディ・コンプレックス 第4話 「決断の時」
投稿者・鳴沢楓
バディ・コンプレックス 3 (完全生産限定) [Blu-ray](2014/05/28)不明商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチ...
バディ・コンプレックス 第4話 - 2回目の「コネクティブデイオ !!」に感動した
バディ・コンプレックス 第4話 「決断の時」の感想です。
もう一度カップリングしよう!
―― コネクティブディオ !!
青葉が過した環境のいま、カップリング失敗後のディオ家族のいま。
それをふまえた2度目の「コネクティブディオ」コールが熱かった。