バディ・コンプレックス 第9話 「カップリングシステム」
- 2014/03/03
![バディ・コンプレックス 1 (完全生産限定) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GiSeQ3bwL._SL180_.jpg)
バディ・コンプレックス 第9話 「カップリングシステム」感想
ディィィイイイイイイオオオオオオ!
君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!
この、汚らしい阿呆がァー!ということでいつかこんな展開になると思ってたw
初めての殴り合いの喧嘩によって二人の仲が深まるという青春のお話。若いっていいねえ。
「機械は誤魔化せても俺を誤魔化せると思うなよ!」
流石青葉の事を良く見ているディオ。島で女と会ってただろという追求にも気迫があったw
カップリングシステムはタイムリープによって思考が繋がる
この説明部分はシュタインズ・ゲートを見ていたのでなんとなく分かる。結局タイムワープは現段階では理論的に不可能ということでもあったけどこの話題がその鍵となっている感じでこのシステムが改良されてそれが可能になるのかな。
ゾギリア側の博士子安さん登場。本当に最近はこういう感じの役多いなこの人w
今回の一件で理論の限界を超えた最強のカップルとなった青葉とディオ┌(┌ ^o^)┐
博士「ナイスカップリングだったよ・・・!」(死亡)
エエエエエエエエエー!?最後にナイスカップリングbって死亡シーンなのに全然シリアスじゃない(゚д゚;) 意味深な微笑みも見せていたけどあれはなんだったんだろう。
別部隊のヒナの父親が登場。いかにも途中退場しそうだけど話の引きになっているあたり登場意義は大きそう。この父親がきっかけでヒナが青葉側に来ることになるのかな。
![]() | UNISONIA(アニメ盤) TRUE ランティス 2014-02-25 |
- 関連記事
トラックバック
バディ・コンプレックス #9「カップリングシステム」
「メソメソしてないって言ってるだろこのシスコン野郎が!」
「なんだと?どっぷり落ち込んでいたくせに」
似た者同士+喧嘩するほど仲が良い=カップリングシステム長持ちの方程式。
バディ・コンプレックス 9話「カップリングシステム」感想
バディ・コンプレックス
9話「カップリングシステム」
バディ・コンプレックス #09 「カップリングシステム」
タイムリープが出来るんなら、確かに青葉過去に戻れるじゃん!
未来に送ることができるなら、その逆も出来るだろ?
実際、ヒナは過去に行って未来に青葉を送ったわけだし…。
・時間軸が違う事に気づいてえ!
パラダイムシフトが起こりそうですが、いい加減青葉君は、今回の接触で自分のことを知ったヒナが過去に戻ったって理解しようよ。
16歳男子には無理な想像なの?
これからずっと未来で生きて...
バディ・コンプレックス 第9話 感想 - ヒナの「丸腰だったから」にズギュンと
バディ・コンプレックス 第9話 「カップリングシステム」の感想です。
このメソメソ! うっせシスコン!
たがいにののしり合いながら二人はパワーアップ。新鮮でした。
ヒナにいろいろ問い詰めるビゾン。
「丸腰だったから」と答えるヒナにエロスを感じた…