コメント
いや~驚きの最終回でしたね~
もちろん悪い意味でw
ラノベ原作の1クール作品は半端なところで終わることが多いとはいえ、まさかあそこまで投げっぱなしとは・・・
原作未読なんで適当展開については、どこまでがアニメスタッフの責任なのかはわかりかねますが(伊田君の妹は最新刊で再登場して出番が多かったらしいです)もう少しやりようがあった気がしますね。
少なくともあの最終回が酷すぎだというのは全面同意です。
他にも武の母親との特訓にあんまり必死さを感じなかったし、母親に対してトライワイトの事をはじめ色々と聞くことがあるだろうと違和感を感じました。
大体、せっかうトワが、月光が母親を襲撃する予知を残してくれたのに、誰にも母親の護衛を頼まないとか理解できませんし。
どこかが突き抜けてればまた違った感想だったかもしれませんけど、燃えも萌えも半端だったし、適当展開も本気で適当過ぎて笑えないギャグみたいですし、肝心の魔法戦闘も・・・
面白くなる要素はあっただけに、残念な作品でしたね。
もちろん悪い意味でw
ラノベ原作の1クール作品は半端なところで終わることが多いとはいえ、まさかあそこまで投げっぱなしとは・・・
原作未読なんで適当展開については、どこまでがアニメスタッフの責任なのかはわかりかねますが(伊田君の妹は最新刊で再登場して出番が多かったらしいです)もう少しやりようがあった気がしますね。
少なくともあの最終回が酷すぎだというのは全面同意です。
他にも武の母親との特訓にあんまり必死さを感じなかったし、母親に対してトライワイトの事をはじめ色々と聞くことがあるだろうと違和感を感じました。
大体、せっかうトワが、月光が母親を襲撃する予知を残してくれたのに、誰にも母親の護衛を頼まないとか理解できませんし。
どこかが突き抜けてればまた違った感想だったかもしれませんけど、燃えも萌えも半端だったし、適当展開も本気で適当過ぎて笑えないギャグみたいですし、肝心の魔法戦闘も・・・
面白くなる要素はあっただけに、残念な作品でしたね。
通りすがりの幻想殺しさん
>いや~驚きの最終回でしたね~
もちろん悪い意味でw
ちょっと本当に驚きましたw
ある程度こういう作品と分かっていてもその遥か上(下)でした。
>原作未読なんで適当展開については、どこまでがアニメスタッフの責任なのかはわかりかねますが(伊田君の妹は最新刊で再登場して出番が多かったらしいです)もう少しやりようがあった気がしますね。
自分も原作を知らないのでなんとも言えませんがアニメスタッフがどうなのかと思う気持ちも強いですね。終盤はいくらなんでも雑すぎだろと思いましたし、ツイッターの方でアニメーターの呟きを見てもあまり良い印象ではなかったです。
>他にも武の母親との特訓にあんまり必死さを感じなかったし、母親に対してトライワイトの事をはじめ色々と聞くことがあるだろうと違和感を感じました。
あの特訓は流れをぶったぎってまでやってあれでしたからな。
>どこかが突き抜けてればまた違った感想だったかもしれませんけど、燃えも萌えも半端だったし、適当展開も本気で適当過ぎて笑えないギャグみたいですし、肝心の魔法戦闘も・・・
本当に何もかもが中途半端で適当な印象でした。最初から見離していれば違った印象だったかもしれませんが興味あるヒロインもいただけに残念な気持ちが強くなりました。
もちろん悪い意味でw
ちょっと本当に驚きましたw
ある程度こういう作品と分かっていてもその遥か上(下)でした。
>原作未読なんで適当展開については、どこまでがアニメスタッフの責任なのかはわかりかねますが(伊田君の妹は最新刊で再登場して出番が多かったらしいです)もう少しやりようがあった気がしますね。
自分も原作を知らないのでなんとも言えませんがアニメスタッフがどうなのかと思う気持ちも強いですね。終盤はいくらなんでも雑すぎだろと思いましたし、ツイッターの方でアニメーターの呟きを見てもあまり良い印象ではなかったです。
>他にも武の母親との特訓にあんまり必死さを感じなかったし、母親に対してトライワイトの事をはじめ色々と聞くことがあるだろうと違和感を感じました。
あの特訓は流れをぶったぎってまでやってあれでしたからな。
>どこかが突き抜けてればまた違った感想だったかもしれませんけど、燃えも萌えも半端だったし、適当展開も本気で適当過ぎて笑えないギャグみたいですし、肝心の魔法戦闘も・・・
本当に何もかもが中途半端で適当な印象でした。最初から見離していれば違った印象だったかもしれませんが興味あるヒロインもいただけに残念な気持ちが強くなりました。