そして集いし、オフ会
- 2014/05/13

オララララオラ!久々のオフ会だーッ!
と言ってもいつも通り一人と会って一緒にカラオケに行っただけだけどw 今回はラブライブがメインになるはずだったけどとある曲が異常に盛り上がったおかげでまた記事冒頭が『MUMEの奇妙なオフ会』モードにw
今回は相方が予想外に入れてきたジョジョ3部OPの『STAND PROUD』が思った以上に盛り上がったッ!1部と2部のOPは難しいという印象だったけどそれと比べてもかなり歌いやすくてコンビで思いっきり熱唱して合間には「ブラボー!おおブラボー!」とか「裁くのは俺のスタンドだー!」とか無駄に台詞まで入れてはしゃいでしまった(ノ∀`)
そんなこんなでSTAND PROUDはカラオケにはお勧めの一曲。他にも今回は珍しく男性歌手ソングの方が盛り上がる傾向にあった気がするw 続きは歌った曲やその他のことなど。
『アニソンカラオケin秋葉原』
<セットリスト>
■ム ムメイサの入れた曲
■相 相方の入れた曲
1.ム「GO!GO! MANIAC!」(けいおん!! OP)
今年に入って初めてのカラオケということで最初から飛ばす気満々だった。一番最初に普通くらいのノリの曲を入れると序盤が不完全燃焼に終わることが多い気がするので今回は最初からこういう曲で。最初からこれはけっこうきつかったけどもはや遠慮も恥もなくなるw
2.ム「きっと青春が聞こえる」(ラブライブ! ED)
けいおんからラブライブのリレー!
3.相「oath sign」(Fate/Zero OP)
ときおみぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいい!どの曲も一緒に歌ってもいいということで思いっきり歌わせてもらった。相手がこういう熱めの曲を入れてくれるのはいいですな(・∀・) ときおみといえば今ラビットハウスで(ry
4.ム「君にまつわるミステリー」(氷菓 ED)
私、気になります!
5.相「Girlish Lover」(俺修羅場 OP)
きーみとのおーばーこえええええええええええええたあいいいいいいいいい!!!
パート分けしなかったけどやっぱり分かれて千和と真鈴で分担した方が面白そうかなw
6.ム「アマゾンライダーここにあり」(仮面ライダーアマゾン OP)
アーーーーマーーーーーゾーーーーーーーン!!!!!!!!
相方がアマゾンを知ってたらしいのでw 昭和ライダーOPならだいたいは( ー`дー´)キリッ
7.相「はるかなる愛にかけて」(スカライダー ED)
古き良きとき long long ago 20th century…
8.ム「NO,THANK YOU!!!」(けいおん!! ED)
実はこの曲はけいおん!主題歌の中では一番聞いている回数が少ない。曲自体は好きだけど別れを強く意識していた頃の印象が強いからかけっこう避けがちでもあった。ということで久々に歌ってみたけどやっぱりいい曲。
9.相「Singing!」(劇場版けいおん! ED)
こっちの曲こそ真の別れとも言えるかもしれないけど個人的にはやはりテレビ放送後期のあの雰囲気の方が印象的かな。もちろんどっちも好きな曲なので楽しんで歌えた。
10.ム「ぴゅあぴゅあはーと」(けいおん! 放課後ティータイム)
澪ちゃんファンクラブのお話の挿入歌
11.相「ギー太に首ったけ」(けいおん! 平沢唯)
けいおん!キャラソンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
乗るしかないこのビッグウェーブに
12.ム「私は私の道を行く」(けいおん! 中野梓)
あずにゃああああああああああああああああああああああああああああん!
久々すぎてちょっとテンポが難しかったw
13.相「青春Vibration」(けいおん! 秋山澪)
しーらないあいだーにスタート ダッ!! (AA ry
14.ム「Girly Storm 疾走 Stick」(けいおん! 田井中律)
よっしゃー!プレイヤーを代えてから入れ直してなかったので本当に久々で入れるまで微妙におぼろげだったけど入れてみたら自然に思い出していった。
15.相「恋のシグナルRin rin rin!」(ラブライブ! 星空凛)
凛だにゃー
16.ム「SPLASH FREE」(FREE! ED)
オレターチーノブラニューブーイェーオモウヨーニセイセイセイアッアーーー!!!
セイセイセイアッアー!のところは真琴達の動きまでやってしまったw
17.相「STAND PROUD」(ジョジョ3部 OP)
上で書いたので省略するけどこれが歌いやすく乗れておすすめだッ!
18.ム「世界で一番恋してる」(世界一初恋 OP)
一応相手が曲だけは知っているということでw
まだ上手く歌えないけど以前よりは少しずつ歌えるようになってきてる気がする(´・ω・`)
19.相「No brand girls」(ラブライブ! μ's)
μ'sキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
乗るしかないこのビッグウェーブに(さっきのRinちゃんの後はFreeを入れたくせに)
20.ム「告白日和、です!」(ラブライブ! ことり&花陽)
つたえてしまーえだーいすきです♪
21.相「夏色えがおで1,2,Jump!」(ラブライブ! μ's)
サマーーーーーーーウイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
滅茶苦茶サマーウィーンした
22.ム「ぶる~べりぃとれいん」(ラブライブ! ことり)
ブルベリトレイーーーン!!!!!!今回はこれを歌うためにきた(ぉ 歌う際にはとうじょーう↑やさいてぇーい↑などにはかなりこだわって(ry 変声機能も使ったけど女声もアニメ声もなんとも微妙なので是非とも「ことりちゃん声」を作ってほしい( ー`дー´)キリッ
23.相「僕らは今のなかで」(ラブライブ! OP)
映像つきだったのでサビではあの動きをしたりして楽しみが倍にw
24.相「宇宙戦艦ヤマト」(宇宙戦艦ヤマト OP)
冒頭でも書いた通り今回は男系の歌が開き直って歌いやすく盛り上がったw
25.ム「僕らのLIVE 君とのLIFE」(ラブライブ! μ's)
ラブライブ!最初の一曲。個人的に特に好きな曲の一つ。
26.相「寝ても覚めてもランジェリー 」(恋愛ラボ 挿入歌)
何に驚いたかってこの曲が入っていたことよりもPV映像で女の下着姿をドアップで映していたことwライブDAMは変なところで気を利かせているというか、むしろ迷惑だよと(笑) この曲はどういうジャンル分けにされていたんだろう、あの映像的にアダルトだったのかなw
27.ム「運命」(魔乳秘剣帖 OP)
レズレズじゃのうー。スノハレか迷ってなぜかこっちを入れてしまった(・ω<)
変声機能男声verを使って魔乳の親父の真似をしようとしたけどうまくできなかった。
28.相「Snow halation」(ラブライブ! μ's)
スノーハレーション!これを歌うのは規定事項だったか。
29.ム「Utauyo!!MIRACLE」(けいおん!! OP)
この曲は何度歌ってもエネルギッシュすぎてカバーしきれないw
30.ム「UnmeiwaEndless!」(劇場版けいおん! OP)
サイドビジネス!
31.相「マジLOVE1000%」(うた☆プリ OP)
きったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!予想外の曲で驚いたけどまさかこれを誰かと一緒に歌える時がこようとは。Are you ready?のところから諏訪部さんや宮野さんの真似をしたり合いの手のニラ!カニ!を全力でやったり先輩全裸もちゃんと歌ったりと満足の一曲だったw
32.ム「ハミングガール」(Aチャンネル ED)
ふりむーきながらバイバイッ♪
33.ム「はるいろアネモネ」(きんいろモザイク 九条カレン)
今回はきんモザ系の曲は入れる気はなかったけど相手が席を立っていてライブの余韻もあるうちに歌いたかったので咄嗟にカレンのを入れた。合いの手部分は変声機能をつかいながら一人で「アリーナーーーー!ハーイ!デース!ハーイ!デース!」や「もっともっと足りないデース!カモーン!Ok excellent!!!」とか騒いでた(・ω<) 途中で戻ってきたあともおかまいなしで「きん・ぱつ!きん・ぱつ!」とかやってたけどまぁいいだろうとw
34.相「Sparkling Daydream」(中二病でも恋がしたい OP)
スパーキングデイドリーム!
この後は残り少ない時間で今日気に入った曲をもう一度ということで「ぶるーべりぃ」「僕らは今のなかで」「STAND PROUD」を歌って締めた。(ブルベリトレイン2度も歌ってすまんッ!)
いやー楽しかった!久々のカラオケだったということもあるけどここまで楽しめたのは相手の方が自分の趣味に曲を合わせてくれているからだと感じる。ここ何回かのオフ会カラオケでは合う方はほとんどそうしてくれる。その気遣いがありがたいし(それが窮屈になっていなければ)、こういう時はブログで好きな曲の情報などを発信し続けていて良かったなと思う。
その他はゲーセンでもショップでも街の至るところでラブライブ!を見かけて存在感がものすごいなと。ゲマズでピクニックガールの投票をやってたけど凛ちゃんだけ票の束が二倍で露骨に押しすぎだろうとw とりあえず自分も「あのキャラ」に一票入れておいた(^ω^)
そういえば今回のお相手はきんモザを見ていないということで、けいおん!やAチャンネルもかなり好きな方でそっちの作品では波長が合うので強く勧めたかったのだけど、自分の本当に好きな作品は誇張しすぎたらがっかりさせてしまうかもしれないしいざ外した時の拒否反応が怖くて勧めづらいものだなと改めて(;^ω^) ということでこう言うにとどめておいた。

気に入ってもらえるとは思っているので是非『きんいろモザイク』を見てみてください。それからなんとなく話したごちうさOPの「言いなさい」のところの確認もよろしくw と、最後だけ個人宛のメッセージ。この日はありがとうございました!