selector infected WIXOSS
- 2014/06/21
![「selector infected WIXOSS」BOX 1(ウィクロススターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517W0kDslgL._SL180_.jpg)
女子中高生の間で流行するカードゲーム「WIXOSS」。その中でも特別なルリグカードを持つものはセレクターと呼ばれ、セレクターはバトルに勝ち続けることで己の願いを叶えることのできる無限少女になれるという都市伝説が広まっていた・・・
カードゲーム、しよっ♪
販促アニメなのに絶望しかないカードゲームw
現実世界で商品化されたカードの宣伝も兼ねていたアニメだったはずだけど爽快さや熱さはほとんどなくひたすら暗く絶望しかないような世界観でこれでこのカードやりたくなる人いるのかよwというようなところはインパクトがあり面白いチャレンジ性の作品だった(笑)
開始前はなんとなくまどか☆マギカみたいなことをやりたい作品なんだろうなということは感じていて二番煎じじゃあまり盛り上がらないだろうなと考えていたけど、実際始まってみるとそういう感じはあったにしてもやはり徹底して落とすストーリーというのはそれはそれで気になるもので意外とすんなりと楽しめるというか普通にけっこう面白いと思っていた自分がいた。
ただでさえ暗い世界観に各キャラがコンプレックスを抱えていて遊月関連では周りで陰湿なことをする学校の生徒達の描写など、こういうのは本来好きなジャンルではないけどそこは岡田さん担当のアニメということでやっぱりねという感じで割と気楽に見ていたw
そんな感じで悪くはなく途中まではけっこう惹きつけられてもいたけど、ひたすら絶望を与え続けるだけで何の役得も救いもないストーリーには終盤では少し飽きてしまってもいた。
特にゲームのシステムに納得できないところが大きく、あの内容でいったい何の願いが叶ったと言えるのか。あんなので納得するわけがない。それに遊月や一衣の願いならまだしも病気の子の願いなんて絶対に叶わないしそれに付いたルリグも体に乗り移って待っているのは死のみという。完全に”詐欺”だけど悪役がひたすら得をする展開は納得いかない。
いやそもそも得があるのか、例えばまどか☆マギカなら仕掛け主がそのエネルギーを受け取っているという仕組みがあったけどこの作品の場合このシステムでいったい誰がどういう得をしているのか。誰が何のためにやっているのか。それは納得できるものなのか。
そこの説明が非常に大切なところで、それが納得できるものだったら素直に物語を見れるだろうし納得できなかったらそうもいかないだろうし、個人的にまどマギはそういう点で設定を上手く説明しながら納得があったから物語の進行を素直に楽しめたと思うけどこの作品の場合はまだ現時点で各部分に納得できる説明がなく見ていてしっくりこないところがあった。
まぁあくまで分割2クールの作品なのでそれは二期を見て全て納得できるように作られているのかもしれないけど、でもそれにしてもあまりにも後半に引きすぎというか前半でしておくべき説明や納得させるべき展開がもっとあるべきだったんじゃないかとは思う。
「納得」は作品への惹きつけで一番大切な部分だと思うので。分割構成にしたせいでこの前期はそれが弱かった。後半勝負もいいけど適時に納得は与えていくべきだと思う。
ちなみにこのゲームシステムだけど人々の救済のために神によって作られたとか自然発生した的なものではなく、裏に潜む仕掛け人の明確な意識というものはありそうで、最終回でタマを騙す黒幕には明らかなその者の都合や意図というものが感じられたので、そのあたりに納得できる設定や説明というのはちゃんと入るのかもしれないとは感じられた。
あいつがるう子の願いを妨害したのはシステムを破壊されたくなかったからなのかそれとも、このゲームシステムの真の狙いとは、今のところ少女を絶望に突き落とすこと自体が目的で悪意を広め続けるための「呪い」のようなものと感じるけど。最後るう子のルリグになったイオナさんを見てこのカードは即座に放棄すべきだろと思って一期終了w
![]() |
<主な出演声優>
小湊るう子:加隈亜衣 紅林遊月:佐倉綾音 植村一衣:茅野愛衣 蒼井晶:赤崎千夏
浦添伊緒奈:瀬戸麻沙美 紅林香月:小林裕介 タマ:久野美咲 花代:川澄綾子
ウリス:釘宮理恵 緑子:高橋未奈美 ピルルク:大西沙織 小湊ハツ:久保田民絵
あきらっきー役の赤崎さんの本性を表した時の暴言演技が面白かったw
ばとるー♪^o^ 久野さんは今後何の役を見てもバーサーカーのイメージが湧きそうw
お婆さん!ばあちゃん役の久保田さんは花咲くいろはのお婆さんだけど懐かしい(笑)
個人的なこのアニメの評価 -
上記したようにまだ納得いかないところが多いので現時点ではなんともいえない。分割構成というのはどうなんだろう。二期では全てを上手くまとめてくれるのだろうか。
- 関連記事
-
- マンガ家さんとアシスタントさんと
- 星刻の竜騎士
- ノブナガ・ザ・フール
- selector infected WIXOSS
- 悪魔のリドル
- デート・ア・ライブⅡ
- てさぐれ!部活もの / てさぐれ! 部活もの あんこーる