コメント
ジャンヌのおっぱいと裸体だけが救いだった。
俺も大筋同意見で、何故ああなると思うシーンがいっぱいありました。
例えば、ノブナガを破壊王と言ったて、具体的な意図や繋がりも示すものが明らかにずれていたり、どうやったらそうなるかの描写が多かった。
カエサルが後半に仲間になり信じてみてたがアーサー王にそそのかされ裏切るとか超展開に走り過ぎたら良いてもので無い印象がありました。
光秀もアーサー王にたぶらかされてるのを見て、どうして亡くなった人間が生きてる筈がないのに普通に疑問に思わないんだと突っ込み入れました。
上杉謙信も最後は伊達正宗の真似事で出てくるし(失笑)
全体的に物語は投げ槍な面が目立った。あの河森監督の作品とは思えない投げ槍ものでがっかりです。
よかったと言えば、ジャンヌの美貌とおっぱいと裸体でした。
日笠さんが担当してるので個人的にはそれ目的とスケベ目的で見てました。て言うかそれが無ければ絶対切っていたに違いありません。ジャンヌはキャラ的に好みだし身長もあり美麗さとエロ可愛さを備えたキャラと言う印象もあります。男言葉と女言葉が入り混じっているのが目立ちましたが、落ち込んだりへっぽこでポンコツ的な所はそれも魅力とも感じてます。唯一の問題は最後でアーサー王の胡散臭い信託を真に受けて騙されたのはあれですが。
これは好みのキャラが無ければ切っていたかも知れないのを象徴するアニメでした。
例えば、ノブナガを破壊王と言ったて、具体的な意図や繋がりも示すものが明らかにずれていたり、どうやったらそうなるかの描写が多かった。
カエサルが後半に仲間になり信じてみてたがアーサー王にそそのかされ裏切るとか超展開に走り過ぎたら良いてもので無い印象がありました。
光秀もアーサー王にたぶらかされてるのを見て、どうして亡くなった人間が生きてる筈がないのに普通に疑問に思わないんだと突っ込み入れました。
上杉謙信も最後は伊達正宗の真似事で出てくるし(失笑)
全体的に物語は投げ槍な面が目立った。あの河森監督の作品とは思えない投げ槍ものでがっかりです。
よかったと言えば、ジャンヌの美貌とおっぱいと裸体でした。
日笠さんが担当してるので個人的にはそれ目的とスケベ目的で見てました。て言うかそれが無ければ絶対切っていたに違いありません。ジャンヌはキャラ的に好みだし身長もあり美麗さとエロ可愛さを備えたキャラと言う印象もあります。男言葉と女言葉が入り混じっているのが目立ちましたが、落ち込んだりへっぽこでポンコツ的な所はそれも魅力とも感じてます。唯一の問題は最後でアーサー王の胡散臭い信託を真に受けて騙されたのはあれですが。
これは好みのキャラが無ければ切っていたかも知れないのを象徴するアニメでした。
自称な精霊さん
>例えば、ノブナガを破壊王と言ったて、具体的な意図や繋がりも示すものが明らかにずれていたり、どうやったらそうなるかの描写が多かった。
ミツヒデの救世王についてもそうですがいろいろ行き当たりばったりなんですよね。
>上杉謙信も最後は伊達正宗の真似事で出てくるし(失笑)
ほんと上杉謙信はどうしたかったキャラなんでしょうかねw
>よかったと言えば、ジャンヌの美貌とおっぱいと裸体でした。
そういう目的でもなければ厳しいアニメでしたね。最初の方はそうじゃなかったんですが。どうしてこうなった。
ミツヒデの救世王についてもそうですがいろいろ行き当たりばったりなんですよね。
>上杉謙信も最後は伊達正宗の真似事で出てくるし(失笑)
ほんと上杉謙信はどうしたかったキャラなんでしょうかねw
>よかったと言えば、ジャンヌの美貌とおっぱいと裸体でした。
そういう目的でもなければ厳しいアニメでしたね。最初の方はそうじゃなかったんですが。どうしてこうなった。