RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

ご注文はうさぎですか? 第12話 「君のためなら寝坊する」 (最終回)

ごちうさ12-1
「最近安心する匂いが増えたみたいです、まだかなぁ…」

チノおおおおおおおおおおおおおおおお!
安心する匂い=ココアさん。ココアの帰りを待ちわびるチノちゃんが可愛かった(^ω^)
この物語はチノとココアの家族として仲間としての絆も一つのテーマだったと思うけどチノがココアを信頼しその距離を縮めていくところは心暖まるストーリー性のある作品だった。


ごちうさ12-2
一緒に眠るチノココア姉妹が可愛い(^ω^)
ココアが勝手に潜り込んだらしいけどまんざらでもなさそうなチノちゃんが良かったw

寝ているココアを見るチノちゃんの口元がアップになった意味深なシーンは何を意味するのだろうか(まさか桜T(ry)と思ったけどそれが最後のあのシーンに繋がっていると。つまりチノちゃんはここでもあの言葉を言ってみたかったということですな(・∀・)

ココアを掴まえていたのは自分と知ってビクッとなるチノちゃんw
一話だったらそんなわけないと即座に反論していたのだろうけど今だったら無意識でそうしてしまいそうな自覚もあるのか反論できずぐっ・・・となるチノちゃんが良かったw

「美味しそうだったんだと思いますよ…」
ジト目チノちゃんかわええ!ここは姉妹愛を食欲と勘違いされたことへの怒り顔なのかなw

ごちうさ12-3
ラストお着替えココア!
最終話でもこんな大胆なサービスを入れてくるとは(;´Д`)着替えに始まって着替えに終わったアニメw というかこのシーンティッピーは見てなかっただろうな!?とw

花屋にインタビューする中学生リゼが可愛いw
中学生の頃はまだマヤみたいな感じだけど高校生でグンと成長する世界なのか?w

父親へのインタビューで気まずそうなチノちゃん
これは良い表情。こういう場面の感情としても凄くリアルな気がするw

チノパパとティッピーの争い勃発w
どっちもどっちだけどこの二人はいつもこんなことしてるなw マヤとメグにはチノが父親に宣戦布告したように見えているというところも笑ったw

ごちうさ12-4
「妹たちの頼みなら断れないなぁ~♪」
このココアの言い方がよかったw この後はマヤとメグの誘惑に負けて散々連れ回されて散財してしまうココアだけどそこは良くできた妹チノちゃんに是非説教してほしいw

「ココアちゃん今度数学教えてね!ちょっとピンチなの!」 
「私も文系全般教えてほしいかな~!」

チマメが仕事と勉強の両立が格好いいー!と感動する裏でこの調子の二人で笑ったw

ごちうさ12-5
ごちうさ12-11
「服よりもハーブティー気に入って欲しいなぁ~♪」
シャロかわえええええええええええええ!
このシャロの接客スマイルと言葉は破壊力がありすぎた(*´д`*)

スカートめくりマヤとシャロのふともも
くそう、マヤ、なんて羨ましいけしからんことを・・・。ちなみにマメによると一見でラビットハウスがフルール・ド・ラパンに負けてるみたいだけどやっぱりいかがわしい方が強いのかw

シャロの決めポーズいやっほぉぉおおおおおおう!
ココア達に騙されてポーズをとってしまうシャロがよかったw これは後ろからも見た(ry

チノ「メグさんだけでもそのままでいてください」
チノちゃんの珍しい表情。生暖かい笑顔とでも言うべきかw あれだけ純粋なチノちゃんですら圧倒されてしまうメグの純粋さはどれだけのレベルなんだよと(ノ∀`)

ごちうさ12-6
熱を出しておかしくなったココアということらしいけど急に変なノリで雪うさぎを作り雪玉を転がし始めてもそれ程違和感がなかったのがココアらしいというか(ノ∀`)

「でも千夜ちゃんに玉投げられたらと思うと、ぞっとしてきた…」
ココアの中では未だにバレーボールの時のことがトラウマになっているらしく笑ったw

額で熱を測るチノちゃん!
うーむこれは良い構図。ココアの異変にいち早く気づいたのはいつもココアのことを見ているから。そして妹のこの行為に目を輝かせるココアはけっこういつも通りw

千夜「そうよ、今ココアちゃんは悪魔と戦っているの!」 チノ「病魔です」
チノちゃんのツッコミの切れ味にワラタw

心愛「地中海風オマールエビのリゾットが食べたいな・・・」
ここはこの作品にしてはあまりにもシリアスに引きすぎたのでボケが来るのは分かってたけどなんでこんなマニアックな料理をw そしてせっかくのチノちゃんのなんでもする発言が、ここでココアの意識があれば「お姉ちゃんって呼んで♪」が通用したのにw

ごちうさ12-7
チノちゃん、頑張れ・・・・!!
ココアの薬のために雪の中外へ飛び出すチノちゃん。なんというドラマチックな展開。
盛り上げのためにラブライブみたいに歩けないくらいの猛吹雪がこなくてよかったw

智乃「お姉ちゃんじゃありません!ココアさんはココアさんです!」 
ティッピーの"姉"という言葉に真っ赤になりポカポカするチノちゃんが可愛すぎた^^

Tino「でも…ココアさんの匂いは、嫌いじゃありません…」
チノちゃん!!!!!!! 
感動的な場面の一方病人への差し入れのホットワインを自分で飲んでしまい酔っ払う青山先生、しかも勤務中に。さっきの覗き行為といいこの人はいろいろダメすぎる気がするw

千夜「ほら、早くお薬もってココアちゃんのところに。」
千夜さん!!!神様仏様千夜様・・・雪景色の中微笑む千夜さんが女神過ぎる!
ココアはチノのおねえちゃんだけど千夜さんもまたチノの姉でありシャロの姉でもあると。

ごちうさ12-8
ココア「チノちゃん…もし風邪移しちゃったら私が全力で看病するからね……」
チノ「私はそんなにやわじゃないです♪」

病気であんなに苦しがっていてもなおチノのことを考えているココアにいつもはなかなか見せないとびきりの優しい微笑みで答えるチノ。うおーこのシーン素晴らしい!

やわじゃないですと言った結果・・・!
おたふく風邪になってしまったチノちゃん、そしてこの表情w 可哀想だけど可愛いオチで笑ってしまうw そして今度はチノちゃんが看病の言葉をそのまま返されることになるとw

ごちうさ12-9
ごちうさ12-12
ごちうさ12-10

「お姉ちゃんのねぼすけ…」

チノおおおおおおおおおおおおおおお!
最後は本当はいつでもココアをお姉ちゃんと呼びたかった妹チノちゃんの可愛すぎる目覚ましで締め!これにはココアも飛び起きるゥ!冒頭のシーンでもこれを言おうとして悶々としていたのかと思うとまた可愛さがこみ上げてくる。一緒に過ごす時間を通じて本当の姉妹になったチノとココアと仲間たちの幸せな日常はこれからも続いていく、良い最終回だった!



<総評>

ごちうさ追加1

いっしょーなら素敵だーい!

可愛い癒しを楽しめる作品として放送開始前から期待を寄せていたけど終わってみればその期待通り、いやそれ以上に全編を通じて可愛いキャラクターと世界観を楽しめた。

ただ可愛さという点では一話から掴みはバッチリでアバンのチノちゃんの「いらっしゃいませ」を見た瞬間にもうお気に入りにはなってはいたんだけど実は序盤のネタの掴みは少々弱いとも感じていて"可愛いんだけど何か物足りない"という感覚もどこかにはあった。

それで4話で唐突に全く合わせる気がない作画の回が入ったものだからそこでガクッと気持ちが切れかけたけど、5話以降は可愛さでもネタでも凄くフィーリングが合ってきてどんどん作品に嵌ってきて終盤では心を掴まれていた。

実際後半の方が前半よりも話が面白かったかどうかは判断できないので置いといて、個人的になぜ後半ぐっと掴まえてきたかを考えると、一つはチノちゃんのココアとの距離感、要はチノがデレていく部分だけどそれがどんどん増えてきて、それが単純に可愛いとも思えたし、またチノとココアの絆をこの物語の軸のテーマとして捉えられたことが大きかったと思う。

母親のことがあったからか親しい相手を作ることに恐れを抱いていた節もあるチノだけどココアが来たことでそれを乗り越えることができ家族や仲間と暖かい関係を築いていく、そんなところが心温まるストーリーだった。

あとはココアは最初から可愛かったけど自分の中で中盤くらいから急激に好感度が上がってきてそれによる押し上げも強かったw きらら系のアホの子主人公ヒロインとの相性はとにかく抜群にいいらしいw

話はどれも好きだけど一番好きなのは11話のクリスマス回かな。その回のココアとチノの距離感の描き方は最高に良かった。チノの心情を描く話としては6話10話も良くて印象的。

あとは8話のプール回みたいな内容(サービス)も積極的にやるところが特徴的で、まぁこういうのは癒し系作品では諸刃の剣となって人によっては印象や評価を下げることもあるのだろうけど、個人的には普通に歓迎だったのでおいしくいただいた(ノ∀`) そういうのを無しにするのもそれはそれでいいしあったらあったでそれはそれでいい。皆違って皆いいんです(し)


キャラはみんな可愛くメインヒロインは全員好きになれた

やはりそれが一番大きな要素でそうなればどの場面をとっても楽しめる。メイン格のヒロインを全員好き(ある程度以上)になれる作品はそう多くはないけどこの作品はそこが強かった。

ごちうさ追加3
ココアは上記した通り途中から中毒性を感じてきたw おっちょこちょいで妹的に頼りないところもあるけどここぞというところではお姉ちゃんとしての魅力もちゃんと発揮する、そんな二面性がいいし振り回されつつもそんなところに惹かれていくチノちゃんとのコンビとしての描き方も魅力的だった。ココアのボケリゼのツッコミもいいし千夜さんとのボケボケな関係もいい。

無邪気に見えて何気に色っぽいところもあってそんなあどけないセクシーさも良かった。場面はクリスマスで寝ているチノを見守る姉としての慈愛あふれる微笑みが特に好きだった。あとは球技大会前に仕事を休むことになった時に「止めないんですか・・・?」としょぼーんとしてしまうところやチノの顔面にホットケーキを当ててしまった後「嫌われたー」と涙目なところなどが好きだったw 1話の「おねえちゃんって呼んで!」も好きなシーン!

ごちうさ6-8
チノちゃんかわえええええええええ!「いらっしゃいませ」とチノちゃんは一話最初のシーンから気に入ったけど(早すぎ)、その後もなかなか素直になれないけどココアの事が大好きでその慕っている様子や嫉妬で腹を立ててしまうところが実に可愛かった(^ω^)

ぼそっとした鋭いツッコミも掴みが良くてまんがタイムきららのCMでの「迷惑ですよ」「子供じゃないです」「太っても知りませんよ」というココアとの掛け合いも好きだった。場面ではやっぱりココアの事で揺さぶられて落ち込んだり怒ったり安堵したり、そういうところが可愛く印象に残ってて6話と8話のラストと最終話ラストが特に好きだった。

ごちうさ5-1
リゼは姉ポジションでみんなから信頼されてしたわれているところが魅力的だった。またツッコミ役としてもサービス担当としても大活躍で特に後者ではずば抜けた圧倒的オーラを発していたw 褒められることに弱いところも良くて初めて甘兎庵に行ったときにココアにリゼちゃんなら似合うよと言われて「そうかな?ふふふ♥」と喜んでいた場面などが可愛くて好きだった。5話の父の日回ではフルール・ド・ラパンのいかがわしい制服姿も含めて大活躍!

ごちうさ2-1
千夜さんはキャラが濃くて可愛さよりもそっちの方が印象に残った感じでもあったw あの変な発想やシャロ(時々ココア)に対してひどい仕打ちをする弄りキャラはインパクトがあった。特にシャロ弄りはなぜか店のうさぎのあんこまで一緒になってやっていて笑ったw
弄りはするけどそれはシャロが大好きだからで心の底は優しいというところも魅力的。

ごちうさ追加2
シャロおおおおおおおおおおおおおおおおおお!シャロはその不幸体質(?)や天性の弄られキャラがいちいち可愛かった(*´д`*) そんなキャラに声優の演技もあって一つ一つの言動挙動全てが可愛く映った。特に弄られ慌てる場面がいい。好きなシーンはあんこに怯えるところで7話で「それ以上近づいたら、舌噛むから・・・!」と追い詰められたところや10話で「そんなのつれてこないでよ><」とそんなの呼ばわりしていたところなどが好きだったw


ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
OP「Daydream café」 ED「ぽっぴんジャンプ♪」

心ぴょんぴょんっ♪
なんだこのOPはうわあああああああああああああ!?
OPの嵌り度がやばかった:(;゙゚'ω゚'): 最初の放送で流れた時チノちゃんの映像と共に心ぴょんぴょんというフレーズが出てきた瞬間にはもう気に入っていた(ぇ そんなこんなでたぶん歴代アニメ主題歌の中でも最速でお気に入りになった曲w

映像面では曲の入りのチノちゃんとココアの部分から素敵すぎる。”こぉひぃかっぷ”のところからのチノちゃん映像もいいし”一緒なら素敵だーい”のところでティッピーを頭に乗せて体を傾けて微笑むチノちゃんも可愛すぎる!それからサビの回転シーンは仕草一つとっても良く描けているなと、千夜さんの腕や腰の描き方とか、シャロの飛び跳ね方もかわいいし。

歌はなんと言ってもサビの合唱部分が最高にいいけど個別パートに次々に入る合いの手部分の面白さも特徴的な曲だった。特にココアの佐倉さんの合いの手の入れ方が好きで二回目の「ピョンピョントォ!!」の言い方、それから「好きだってことは・・・わわわ!」のところがパーンパパン♪みたいなところが良かったw

あと”君に言わせたいから~”の後の千夜さんの「言いなさいっ」が物凄く耳に残って、あの優しいおっとりボイスでドSに攻めてるみたいなニュアンスが劇中での千夜さんのキャラクター性ともばっちり合っていてここがすごく好きだったw


せーのでぽっぴんじゃんっ♪
チマメ隊!EDのチマメ隊の曲も可愛く明るくリズミカルで良かった(^ω^) 特にチノパートの”春風スウィーングーしてるっ♪”のスウィングの言い方が個人的にツボだったw

”イチゴパフェもいいけどカフェラテ気分です”のところも「子供じゃないです」なチノちゃんのキャラが出ている感じで好き。サビは”らったった♪”のところがいい。CDだとソロverがあってそれに入る台詞もいい。チノちゃんの「もっと…もっと……!」と「楽しいね♪」は反則的w

OPは畑亜貴、EDはうらん作詞で他のアニメでもけっこう好きな曲を作っている方々なのでこのラインナップは強力だった。OPだけでも個人的評価が一段階跳ね上がりそうな程w



<主な出演声優>
保登心愛:佐倉綾音 香風智乃:水瀬いのり 天々座理世:種田梨沙
宇治松千夜:佐藤聡美 桐間紗路:内田真礼 条河麻耶:徳井青空
奈津恵:村川梨衣 香風タカヒロ:速水奨 ティッピー:清川元夢



佐倉綾音さんのココア声!
最初は演技過剰な感じもしたけどこれが自分の中では実に嵌ったw 隠さず言うと個人的に今まで佐倉さんは嫌いという事はまったくなかったけど出演作品の相性の問題でやや苦手なくらいの声優さんではあった。不思議とどこか合わない作品での出会いが多く抜けて好きなキャラもいなかったためそんな印象だったけど、一つ大好きな作品やキャラができるとそれも一気に変わりうる、ココアとの出会いで一転してこの声の中毒になりかけたw

一話の「ここはとっても素敵な街だねぇ~」や父の日会の「やだやだぁーそんな悲しいこと言わないでー」みたいな完璧な萌え声というよりもどこかねっとり耳に絡みつくみたいなところがココア声で好きなところでもあった。勿論正統派に可愛い場面の演技も好きでクリスマス回で眠るチノを見て微笑む場面の微笑み方なんかは素晴らしく可愛く上手かったと思う。


水瀬いのりさんのチノちゃん声!
最初の「いらっしゃいませ」から引き込まれたけどボソっと可愛い良い演技だった(^ω^)
抑揚つけ易いキャラではなかったと思うけど微笑んだ場面の演技など良い変化だった。

種田さんはどれだけきらら作品にw
ゆゆ式きんモザに続いてまたもやレギュラー格の種田さん。特にきんモザの綾の次にこのリゼ役だったのにはいろいろとツッコミたくもなったw でも流石と言うべきか声の幅はそれ程広くはないという印象はあるけどこのリゼもしっかりと役作りをして綾とは違ったリゼの雰囲気を上手く作っていたと思う。凛々しくも可愛い良い演技だった^^

千夜さんのしゅがりんボイス!
優しくも悪戯な千夜さんのキャラをよく表現できていた。OPの「言いなさい♪」のインパクトも抜群w けいおん!きんモザとしゅがりんもきらら系で強い。

内田真礼さんのシャロ演技!
昨年のブログのアニメawardでも書いたけどやはり内田さんはこういうトリッキーなボイスで魅力を発揮する声優さんだと感じてその演技でシャロの挙動一つ一つが凄く可愛かった。恥ずかしがっている場面の高い声や声にならない声のような演技も面白かった。

チノパパ役の速水さんは声が格好良すぎで笑ったw ティッピーの清川さんはビンテージワインを勝手に譲られてしまった時の「どーして!?」など騒いでいる時の雰囲気が好きだったw



個人的なこのアニメの評価  

満足いく可愛さと優しい世界観だった。ギャグネタは少し物足らないところもあった気がするけどココアとチノの関係性など物語に軸になるストーリー性も感じられた。この人気と出来なら二期も確実にあると思うので期待したい。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

ご注文はうさぎですか? 第12話 最終回 感想

 ご注文はうさぎですか?  第12話 『君のためなら寝坊する』 最終回 感想  次のページへ

ご注文はうさぎですか? 第12羽 君のためなら寝坊する

ご注文はうさぎですか? 最終話。 冬のある日、ココアが風邪をひいてしまい・・・。 以下感想

ご注文はうさぎですか? 12話(最終回)

ご注文はうさぎですか? 君のためなら寝坊する終わっちゃ嫌だあああ!!!  お風呂無かったけど最高のラストシーンで神回決定!

ご注文はうさぎですか 第12話「君のためなら寝坊する」 キャプ付感想

もっと一緒にいたいね、ココアお姉ちゃん♪ ココアが妹たちにモテモテな最終回でした(笑) チノちゃんまでお姉ちゃんて呼ぶの?w   登校中にココアの異変に気付いたチノ。 ココアは高熱で、リゼや千夜がお見舞いに来てくれたがなかなか熱が下がらなかった。 夜になって切れてしまった風邪薬を求めチノは一人で雪道に出て行く…   

ご注文はうさぎですか? 第12話「君のためなら寝坊する」(最終回)

チノちゃん、ココアちゃんとねんね~ まあ可愛い♪ 遅かれ早かれ、このシーンがデフォになるんでしょうね。 アバンから癒やされまくりの最終回~(^^) ココア&千夜、鬼畜コンビ絶好調。 手玉に取られるリゼ&シャロが^^; ココアちゃんはメグ&マヤに手玉に取られてたけどw 高校生組と中学生組はすっかり打ち解けましたね(^^) ココアちゃんの帰りを待ちわびるチノちゃんかわええ...

http://akihiro-anime.com/archives/14040

君のためなら寝坊する。やがて百合に目覚めつつある義理の妹・チノちゃん。そして倒れたお姉ちゃんを救うために薬を求めて三千里。。゚(゚´Д`゚)゚。最終回!!!

アニメ「ご注文はうさぎですか?」 第12(最終)話 君のためなら寝坊する

ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray](2014/06/20)佐倉綾音、水瀬いのり 他商品詳細を見る おねえちゃんの寝ぼすけ。 「ご注文はうさぎですか?」第12話の感想です。 目覚まし。 (物語をなぞりつつ、感想など) 良作。 最初はまあこんなもんかという感じでしたが、最終的には楽しみになってました。 2期は無理だろう...

ご注文はうさぎですか? 第12話 「君のためなら寝坊する」 感想

伝えよう、素直な気持ちを―

ご注文はうさぎですか? 第12話 (最終回) 「君のためなら寝坊する」

「なんで私の部屋で寝てたんですか?」 「えーと、確かね…先に寝ちゃったチノちゃんが袖を離してくれなかったんだよ♪」 「っ!?」 無意識にココアを求めているチノちゃんw それをすぐに否定できないところが自分がココア依存症であることを多少なりとも自覚してるってことなんでしょうw 「夕食後に焼いたパンの美味しそうな匂いがしたのかなぁ?」 「美味しそうだったんだと思いますよ…」 ...

[終]ご注文はうさぎですか? 第12話

[終]ご注文はうさぎですか? 第12話 『少女は赤い外套を纏い、ウサギを駆りて聖夜の空を行く』 ≪あらすじ≫ 登校中にココアの異変に気付いたチノ。ココアは高熱で、リゼや千夜がお見舞いに来てくれたがなかなか熱が下がらなかった。夜になって切れてしまった風邪薬を求めてチノは一人で雪道に出て行く…。(公式ホームページ ストーリー 12話より抜粋) ≪感想≫ 結局、お前が...

ご注文はうさぎですか? 第12羽「君のためなら寝坊する」感想!

ご注文はうさぎですか? 第12羽「君のためなら寝坊する」 良い最終回でした…! 良いチマメ隊でした。

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧