2014年夏アニメ第一話一言感想②
- 2014/07/13
![ヤマノススメ セカンドシーズン1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Bb-zwhY6L._SL180_.jpg)
![LOVE STAGE!! 限定版 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517AfshIxgL._SL180_.jpg)
![まじもじるるも (1) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61m0gHsIcWL._SL180_.jpg)
2014年夏アニメの個別で感想を書いてない作品の第一話のざっとした感想その二。(ひめゴト/モモキュンソード/まじもじるるも/ヤマノススメ セカンドシーズン/LOVE STAGE!!/残響のテロル/六畳間の侵略者!?/東京ESP)
☆「ひめゴト」
これはちょっと無理だった。男の娘云々よりもハヤテのごとくと丸かぶりしてるところが、せめてあの両親の演出くらいはどうにかならなかったのか。
☆「モモキュンソード」
いかにもエロそうなんだけどそれにしては中途半端でエロが足りない微妙な位置づけというか、閃乱カグラの時と似たような印象かな。ギャグなら魔乳くらいエロならハイスクールDDくらい突き抜けてほしいけど両方共中途半端な感じ(それが作風なんだけど)。せめて憑依合体の後が全裸ならなぁ。微妙だけど竹達さんメインで雉の声も気になったのでもう少し見るw
☆「まじもじるるも」
主人公がちょっとえっちな願い事を叶えていく作品か。モモキュンソードもそうだけど「ちょっとえっちな」が最近のトレンドなのかもしれないw 一話は割と見易かった、とりあえず二話も。
☆「ヤマノススメ セカンドシーズン」
一期同様安心して見れそうな内容。5分が15分に伸びたので一期に比べると間延び感覚もあるかもしれないけど一話はそこをサービスで埋めていたので問題なかったw それにしてもひなたの家は金持ちだなー、やはりゆるいジャンルの作品ではその日常を優雅に可愛く描くためにも経済力も大事なのか(;´∀`)
☆「LOVE STAGE!!」
久々のBLアニメ!それっぽいアニメは多いけど何気にガチな作品は少なめでこのジャンルだと世界一初恋2以来二年半ぶりくらいになるのかな?始まる前は絵柄が苦手だなと思ってたけど実際見てみるとそこまでは気にならず内容が思ったよりも面白くてこれなら普通に見れそうだなと。慣れてない人は一話ラストのキスシーンでうわーとテレビから離れただろうという姿が目に浮かぶけどまあそれも見ていくうちに慣れるので是非見よう!
☆「残響のテロル」
このあと東京ESPでも見たけど最近テロアニメ多すぎないか^^; このアニメは雰囲気的には「No.6」が近いかな。気になる雰囲気ではあるけどこの手の作品は満足いく形でテーマ性や物語を描ききれないことが多いという印象なのであまり期待感はない。ただ「新世界より」の例もあるので見ていけば面白くなるかも?でもあれはそもそもジャンルが違うか。
☆「六畳間の侵略者!?」
昔ジャンプで藤崎竜のこんな漫画あったなと。一話は普通につまらなかったけどまあこういうのはキャラが馴染んでからが勝負かな。幽霊少女はこれゾンのハルナに似てた。
☆「東京ESP」
四課wwwww喰霊-零-を見た者にとっては最高に面白い四課の登場シーンだった!ただ全滅しなかったのは残念(ぉ そこはいいんだけど面白かったのはそこだけで他の本筋パートが全然面白くなかった(;^ω^) ストーリー内容というよりもチンピラ風なテロリストの演出が悪すぎて。喰霊の一話はもっとインパクトがあったけど。とりあえず次の話次第かな。
- 関連記事