RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

さばげぶっ!

さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]

梧桐学園高校に転校してきた園川モモカは”さばげ部”部長である鳳美煌に気に入られ薬を盛られ強制的に入部させられてしまう。そんな入部経緯であったがモモカはそこで思わぬ才能を発揮する。「園川モモカ、お前はサバゲの申し子だ!」───


ゲスかわ☆ガールズ!

サバゲアニメというとあまり良い前例もなく放送前はほとんど期待していなかったけど想像以上にぶっとんでいて毎週楽しめた作品だった。ゲス☆かわというありそうでなかったような新ジャンルも開拓しアニメが溢れる昨今の中でもかなり独特な色を出していたと思う。

主人公モモカを始め登場人物の多くはたしかにゲスだけどちゃんとかわいさもある、しかしかわいいけどゲス。そのあたりのバランスが何とも言えなくて所謂珍味的だったというか見ていくうちに不思議とこのゲスかわワールドに引き寄せられていくようなそんな感覚があった。

それからこのブッ飛んだキャラクターや展開の背景、この作品が少女漫画連載でしかもその掲載雑誌のタイトルが「なかよし」という事実も各ネタのインパクトを倍増させていた気がするw これがなかよしなのかよとwww

本当にどうしようもない展開の話が多くて、母親が弁当を届けにきて戦闘になったりプールに閉じ込められて修羅場になったりカニが仲間になったり急にハンター募集の社会派アニメになったりせっかく過去の回想を入れたのに結局ローアングラーがゲスだったり、そんな滅茶苦茶な各話の展開やオチが投げっぱなしで終わるその酷いスタイルが好きだった(笑)

玄田哲章さんのナレーションでメタ視点のネタや突っ込みの先取りを次々に入れていたところもこのアニメの特徴で面白かった。玄田さんに合わせて1話のショップの店長をそういう人にしたりプレデター回やターミネーターネタなどをしょっちゅう入れていたところも印象的だったw 物語ラストの台詞はここのためにわざわざ取っておいただろとw

それからなんと言っても個人的にこのアニメで一番好きだったのは唐突に始まる戦闘展開とそのBGM演出で毎回なんでだよという感じで急に戦闘のスイッチが入るその瞬間が凄く好きだったw バンクがこんなに楽しかったのは初めてかも。

特に2話のかよとの戦闘が始まるまでの間から銃撃戦への踏切とその戦闘描写が印象に残ってる。家でも食べ物の好き嫌いをしただけでいきなりBGMが入ってママとの戦闘になってあの感覚がたまらないw ママと言えばHENTAI回の戦闘演出も最高に面白かったw

最後にキャラクターについて。メインヒロイン組は皆キャラが立っていて愛着がもてて良かった。なんと言っても主人公モモカのゲスさが凄かったけどここまでのゲス主人公はなかなかいないw ただその清々しいまでのゲス描写には愛着が持ててむしろそれが楽しいと思えるような世界観の作りが良かった。あとモモカの等身大のワガママっ子みたいなところには可愛気もあったしやられ役に回ることもあったのでそういう時には可愛さも発揮した。

部長はあの影響されやすいストレートで熱く仰々しいキャラが良かった。麻耶さんはサービス担当wいつも一番最初にやられるという設定が良かったw かよは序盤の方は地味だったけどどんどん面白い台詞が増えたり感情を出して可愛くなっていったと思う。

あとはうららのキャラが強烈であの裏表の変わり方や「モモカ様~♥」は声優の迫真の演技もあってかなりのインパクトがあったw 変態度も作中最強クラスでその言動挙動はいろいろ酷かったけど酷いだけじゃなくて普段の物腰や最終回の感動(詐欺)シーンなど純粋な可愛さも発揮していてマルチに強いキャラだった。


さばげぶっ! 3 (特装限定版) [Blu-ray]

OP「YES!!」 ED「ぴてぃぱてぃサバイバード」

イエーーーーース♪
OPは爽やかで伸びやかで良い曲だった。単純に曲として好きだったけどOPのあの爽やかで爽快な曲調とアニメ絵に対して本編に入ると内容がいつも「あーだりー」みたいな感じだったのでちょっとしたOP詐欺感覚もあってそれも好きだったwモモカが歌ってるだけに尚更w

後ろの正面サバイバルーーー!
やーやー♪EDも歌声に映像に遊び心満点で気に入った曲だった。皆歌い方にキャラ的な特徴をつけていてどのパートも好きだったけど特にうららのパートの”びっくりするのが大好きぃ~♥”のだいすきぃ~のねっとりした言い方が好きだったw

本編もそうだけどうららCVの大久保さんはそういうアクセントのつけ方も非常に上手くて二番のサビ前のこいばなこいばな♪してファイヤーー!というところも最高に好きw

映像面ではサビのダンスが好きで毎週テレビの前で一緒に踊りだしそうな勢いだった(ぇ
特にモモカの口の形や無表情で踊るかよの動きがツボだったw



<主な出演声優>
園川モモカ:大橋彩香 鳳美煌:内山夕実 春日野うらら:大久保瑠美
経堂麻耶:Lynn 豪徳寺かよ:東山奈央 園川かず江:井上喜久子 佐倉江那:堀江由衣
羽黒露世理亜:かないみか からあげ☆レモン:荒井聡太 ナレーション:玄田哲章

モモカ役は大橋彩香さんで今までこの方はどちらかと言えば気の弱い役のイメージがあって自分の中ではてさぐれのこはるんのイメージだったのでこのキャラのギャップは凄かったw でもモモカの悪態などはそのギャップもまた良くて癖になった(笑)

美煌役は内山さんでこの方は多くの作品でレギュラークラスで見るけどいろいろなタイプをこなしていてこのアニメではこういう演技もできるのかとその幅広さに改めて感心した。きんモザの陽子タイプの声も好きだけどこの美煌の雰囲気はかなり嵌っていたと思う。

麻耶役のLynnさんは時々日笠さんっぽいと感じたのは麻耶の喋り方やキャラ的にけいおんの澪と無意識に重ねていた部分があったからかな?w

かよ役は流石は東山さんで少しの台詞の中でも感じさせたその可愛さ、男装回の「見て♥」のボソッとしつつも可愛い言い方などが印象的で良かった!

大久保瑠美さんのうらら演技!
これが圧巻で大久保さんはこういうタイプで本当に上手い演技をするなと。この手の演技では右に出る人が居ないというか天性のものがあると思う。可愛さ・あざとさ・野太さ、緩急含めてキャラの特徴を引き立てる魅力的な演技だった。EDでも良い味を出していた。


個人的なこのアニメの評価  A-

キャラクター・展開・演出・背景・声優の演技・主題歌、いろいろな面で満足いく面白さをみせてくれたアニメだった。そして少女漫画『なかよし』とはいったい・・・とそれが一番気になった作品でもあったw
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 10月 【10件】
2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

現在視聴中のアニメ

・シャングリラ・フロンティア
・葬送のフリーレン
・とあるおっさんのVRMMO活動記
・聖剣学院の魔剣使い
・ウマ娘 プリティーダービー Season 3
・16bitセンセーション
・ゴブリンスレイヤー 第2期
・豚のレバーは加熱しろ
・ティアムーン帝国物語
・ひきこまり吸血姫の悶々
・カノジョも彼女 Season2X
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女
・Dr.STONE

検索BOX・タグ一覧