RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

Fate/stay night [UBW] 第1話 「冬の日、運命の夜」

フェイトSN2-1
「はい。おはようございます先輩♪」
桜の目覚ましが色っぽ可愛い!約10年前のシリーズだし一部を聞くと声優の高齢化などもあるのかなと感じるけど桜の声は以前よりもかわいくなってるような気も。


フェイトSN2-2
序盤の衛宮邸でのノリw
士郎のリアクション芸wこれだけで作画はどれくらい頑張ったんだろうw 藤姉も見せ場なだけにしょーもないことに全力。ゲームだとやたらBAD ENDになってタイガー道場に飛ばされるけどアニメだとそれもないしこういうところで活躍しとかなければならないからなあ(ノ∀`)

「朝、早いんだな遠坂」の場面の士郎の心境までは詳しくやらないのか。たしかここは士郎なりの精一杯だったはずw イリヤ登場!某プリズマのせいで久々という気がしないw

美綴さん食べ過ぎw これであのスリムな体型とは。道場前での三人娘とのシーンはオリジナルかな?一人がポールで槍の真似事をした演出は何気にランサーとの対比になっているのかも。英霊の動きは人間ではどうやっても凌駕できないレベルというのを示すための。

生徒会室でのイッセイとの会話シーン。こういう何気ない日常シーンでさり気なくイッセイが士郎の本質とこれから辿る運命について暗示しているというところが面白い。

「ボクは…魔法使いなんだ」
ケリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
あの切嗣があんな態度で子供に接していること、そして元気に見せているけど消耗しきっていていることが映像的にもそうだけどZEROでの切嗣を見た後なので良く伝わってくる。とりあえず中の人的に『シゴフミ』のキラメキさんみたいにならなくてよかった(ぇ

切嗣「士郎、誰かを救うということは誰かを助けないということなんだ。いいかい?人間の手で救えるものはね、自分が肩入れした方だけなんだ。当たり前のことだけど、これが正義の定義なんだ。」
ZEROで切嗣の辿ってきた道を見ているので重みを感じる言葉。あの聖杯のこともあって尚そう思うようになったのだろうなと。ルートによっては士郎がこの言葉にたどり着くものあってそういうところも面白い作品。

フェイトSN2-3
「別に土日だから遊びに行くわけじゃないです!だから、あの…変な勘違いはしないでもらえると助かります……」
必死な桜が良かったwデレ度が高くて一途な子はいいっすねぇ~。

フェイトSN2-4
セイバーの召喚場面おおおおおおお!
ここは映像から伝わる臨場感が素晴らしかった。家の中でランサーの再襲撃を受けるところからの一連の場面はゲームだともっと危機感があるけどアニメだとそれは若干薄まるものの良い意味で疾走感と焦燥感が加わってより引き込まれた気がする。

「問おう。あなたが私のマスターか?」
Exactly(そのとおりでございます)。と答えられないくらいに激しく混乱する士郎だけど夜の学校での場面からまったく息もつけずこの状況なのでそれも当然だと思うw

ここで士郎が令呪を使うか使わないかがセイバー編とUBW編の分岐点だったかな?となるとこの瞬間が多くのキャラクターの運命を分けたということに。

ランサーのゲイ・ボルグ。たしか過程を省いて突き刺したという結果だけに到達するんだっけ。どうすれば防げるんだよという感じだけどそれを上回るMAP兵器的な威力の宝具でかき消せば問題なさそうか。ZEROのライダーの宝具でも余裕な気がする。

戦闘シーンは滅茶苦茶早くて作品によっては早く動かすだけじゃ駄目だと思うものもあるけどこれは人間のレベルを遥かに超えた英霊の戦闘シーンの演出として良かったと思う。ゲームをやってる時の凛と士郎の視点を上手く再現していた。

「とりあえずこんばんは、衛宮君。」 
共にマスターとなった凛と士郎の出会い。ここから物語が始まる。

そんな感じで2話に分けて1時間ずつ放送した導入部だったけど見事な原作再現でますます期待も高まった。導入部は省きすぎてもだめだし何週間もかけてゆっくりしすぎてもだるい、部分によって枠の長さを柔軟に変えられるというのは良いと思うし面白い試みだった。
関連記事

トラックバック

Fate/stay night 第1話 『冬の日、運命の夜』 正義の味方になりたい男・衛宮士郎。

笑顔で可愛い後輩が起こしてくれるって素晴らしい。髪を書き上げた桜の微笑みが眩しい。そして朝ご飯まで用意ってどういう状況だ。加えてお姉さんキャラ=藤村先生まで一緒。同居しているわけではなく、二人共通っている様ですね。藤村先生はともかく、桜は完璧士郎に惚れているだろ。これで気づかない男がいるとしたらそいつはアホですね。 前回が凛視点の第0話であり、今回は士郎視点の第1話。焼き直しとはなりません。...

『Fate/stay night [UBW]』#1「冬の日、運命の夜」

「問おう、あなたが私のマスターか?」 正義の味方たるには…? 今度は士郎目線で1時間ありましたね。 士郎は10年前の大火災の際に切嗣に助け出され、 彼の養子になったようだが、今は一人暮らし。 とはいっても、桜が料理を作りに来るし、 地主の娘である先生もご飯を食べにくるわでにぎやかに暮らしていた。

Fate/stay night Unlimited Blade Works 第1話 「冬の日、運命の夜」

「問おう。あなたが私のマスターか」 いったい何度目の問いだろうかと思うくらい見慣れた光景(つ∀`) このシーンはFate知らない人でもCM等で耳にしたことぐらいはあるかと思います。 やはり、これを見ないとFateが始まった気がしないw

Fate/stay night[UBW] 第01話 「冬の日、運命の夜」 あらすじ感想

Fate/stay night、1話目。今回から本来の主人公・衛宮士郎視点で話が進んでいきます。0話と1話は↑の商品画像のように対になっています。今回はその凛、士郎視点がリンクしていく過程を観ていくのが楽しかったです!

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第1話 「冬の日、運命の夜」 感想

運命に抗うための運命の始まり―

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 1話 感想 ランサーの宝具「ゲイ・ボルグ」炸裂!先週に引き続き、戦闘シーンは動きまくりですばらしい出来ですw

冬の日、運命の夜アーチャーとランサーの戦いに居合わせたシローは、ランサーに心臓を一突きされて死亡してしまう。駆けつけた凛が、とっさの介抱で命を救ってくれた。単身、家に帰宅したのはいいけど、再び現れたランサーまた殺されそうになっちゃう。蔵に追い込まれて、そこにあった魔法陣からセイバー登場で形勢逆転!zero時代よりステさがってるハズなのにとても強い、さすがセイバーですw

Fate/stay night UBW 第1話「冬の日、運命の夜」の感想 セイバーさん登場

また衛宮かよって思ったかもしれないセイバーさん。 最初に戦うのは今回もランサー。 今週も1時間枠でしたね。 しかも超クオリティ。 以下ネタバレあり。 SMILE500 Fate/stay night トレーディングフィギュア 「 遠坂凛 」 単品グッドスマイルカンパニー商品詳細を見る

Fate/stay night [UBW] 第1話「冬の日、運命の夜」 キャプ付感想 

問おう。あなたが私のマスターか?  前作から10年、再び、士郎とセイバーさんの出会うシーンは感無量でした。  今回が実質的な第1話。  士郎の視点で第0話で起こった事件が語られます。 聖杯戦争に巻き込まれた士郎の運命は…?  

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #01 冬の日、運命の夜

Fate/stay night UBW 第1話。 「正義の味方」を目指す少年、衛宮士郎。 以下感想

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #01 冬の日、運命の夜

主人公が赤髪であると判明。 先週の凛の視点を士郎目線で見ると中々面白い。 ゲームの方コッチまだやれてないんで、アニメが終わる前にやっておかないと。 既にネタバレ知ってるんで、触れないで結構です。 ・凄い燃えてる…。 あの火事の中、随分と綺麗な姿ですが、あれも主観ですか? なんでも士郎の「大丈夫」は「取りあえず死んでない」って事らしいので、何時もギリギリ? あの大火災も身体ボ...

Fate/stay night:1話感想

Fate/stay nightの感想です。 0話の士郎サイド。

【アニメ感想】Fate/stay night -Unlimited Blade Works- 1st 0~1話

日本のとある地方都市「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。 7人の魔術師("マスター")は7騎の使い魔("サーヴァント")と契約し、聖杯を巡る抗争「聖杯戦争」に臨む。 聖杯を手にできるのはただ一組、故に彼らは最後の一組となるまで互いに殺し合う。 魔術を習うもその才能を見いだせず、半人前の魔術師として生きていた主人公・衛宮士郎。 彼は偶然にも...

Fate/stay night UBW 第01話 感想

 Fate/stay night  Unlimited Blade Works  第01話 『冬の日、運命の夜』 感想  こっちが本当の1話ですか。  題名の情報が交錯してて勘違いしてました。  次のページへ

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #01 冬の日、運命の夜

2話目も1時間スペシャルとか、どんだけ力入ってるの! という感じのFate/stay night[UBW]ですが、前回は凛視点で 今回は士郎視点です。いよいよ、あのお馴染みの台詞くるぅ~  それにしても桜可愛いな 

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧