エクストラ・ヒトカラ・アワー
- 2014/12/01




俺はヒトカラへ行くぞジョジョーッ!!
ということで2年ぶりくらいのヒトカラへ(^ω^) 以前雑記で書いたようにアニソンはその期を逃すと歌う気も半減してしまったりするので今歌いたいものはこの期を逃さないようにと。
今回は初めての某チェーン店に行ってみたけど一人でフリータイムもできたしドリンクバーはソフトクリームも食べ放題だし最新のLIVE DAM GOLD EDITIONまで使えて実に良かった!防音も他店に比べて良かった気がするしあんな店があったとは。自分の中でのカラオケ店勢力図が大きく変わったかも。そして初のお座敷タイプの部屋で立って歌わざるをえなかったけど立つと歌い易いんだなと、今までずっと座って歌ってたので新しい発見だった。
ただ自分はただでさえ座りながら歌っても妙に体が揺れる癖があるので立って歌ってたら勝手に変なダンス(身振り手振り)までついていろいろ酷いことになっていた(ノ∀`) まあ流石にバックトゥーザフューチャーのマーティー程じゃなかったけどw 甘ブリOPのラストなんかは叫びながら可児江くんのポーズとかごく自然にしていた気がするw
続きは歌った曲と順番を大まかに。ちなみに上の画像で曲が全部分かる人はいるかな?右下のは映像的にかなり異質な雰囲気になってしまった気もするけど一応アニソンというw

1.「YES!!」(さばげぶっ! OP)
貴方は最高の私の相棒──。 最初はいろいろ迷うところだけどテンションを上げるためにも明るくて伸びやかな曲が良かったのでこれにした。
2.「創傷イノセンス」(悪魔のリドル OP)
スカートの裾の真実を・・・ これも個人的に序盤には割とお勧め。

3.「ギミー! レボリューション」(俺ツイ OP)
ギミー! レボリューション(・∀・) 今回の目玉の一つだったけど勿体つけずこの段階で消化した。他のを後の方にしようという考えもあったし最初はこれでいこうと思っていたので。映像はまれーたそのフルPVw 今回のカラオケはこの人の曲がけっこう多かった気がするw
4.「向かい風に打たれながら」(RAIL WARS OP)
レーーールーーーウォーーーーーーー!茅原さんの曲も序盤に歌うことが多い。
はっ、まったく考えてなかったけどはるかのCVが内田真礼さんでこれで三連発だと(゚д゚;)
5.「UNISONIA」(バディ・コンプレックス OP)
ハナヤマタを検索していたらハ行で先に見つかったのでお、これもあったかと咄嗟に入れたけど歌い易いし乗れて面白かった。フルは知らなかったので間奏のところはマイクを外してコネクティブヒナァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!と全力で叫んでたw
6.「花ハ踊レヤいろはにほ」(ハナヤマタ OP)
前までの曲との噛み合わせもあってか強弱の付け方などちょっと歌いづらかったかも。
このあたりまでは最新の曲。やはり入りは旬な曲からいきたい。

7.「ダンバインとぶ」(聖戦士ダンバイン OP)
俺はせ・ん・しーーーーー!!!歌自体は昔から知ってるけど作品は最近見た直後だったので今回是非歌いたい曲の一つだった。映像演出がなかなか良くできていて3番で物語のクライマックスシーンを演出していたところなどが良かった。
8.「みえるだろうバイストン・ウェル」(ダンバイン ED)
バーイストンウェーーーーーーール!!!!!のぞけます~(´・ω・`)
9.「エルガイム -Time for L-GAIM-」(エルガイム OP)
歌手つながりで3連発。

10.「Gの閃光」(Gのレコンギスタ ED)
Gのレーコンギスター!今回カラオケに来る一因になった曲。最初を高く歌ってしまうとサビが難しいけどそうしないと叫ぶ快感が味わえないので無理してでもそうした。「元気のGは」の裏声はなんとかなったけどその後の「始まりのG」の1・5音的な高さの調整ができない。その後のGのレーコンギスター♪だけそれっぽく歌ってとりあえず満足w
11.「君じゃなきゃダメみたい」(野崎君 OP)
高さが全然合わせられなくてまともに歌えなかった^^; とりあえず最初のフゥー!だけはw
12.「燃えてヒーロー」(キャプテン翼 OP)
なんか咄嗟に入れた曲。このあたりは爽やか系が歌いたかったのかなw
13.「ミエナイチカラ」(地獄先生ぬ~べ~ ED)
これは何度入れても歌える気すらしない。でも一人だったので外しまくっても楽しんだ。

14.「ウラオモテ・フォーチュン」(野崎君 ED)
野崎くん・・・
ここでまた流れ変更。
15.「クピドゥレビュー」(がをられ OP)
白亜・B・ブレードフィールド!
16.「精霊剣舞祭」(精霊使いの剣舞 ED)
1番の早口部分で苦戦した。2番になると慣れてついていけるようになる。
17.「共鳴のTrue Force」(精霊使いの剣舞 OP)
聞き取りもできなかったけど英語の部分はまったく歌えなかったw
18.「DARAKENA」(棺姫のチャイカ OP)
つぅぎぃはぁぎぃーだらけななかでぇー!
19.「漆黒を塗りつぶせ」(棺姫のチャイカ2 OP)
聞こえるままに覚えてたけどカラオケ屋で初めて正式な歌詞を知った。
うなぎに裏切られ→裏切り裏切られ 死にな死にな→死ぬな死ぬな
20.「Rising Hope」(お兄様 OP)
んほぉ!相変わらずサビしか分からないけどとりあえず楽しめる曲w
21.「IGNITE」(SAO2 OP)
It's show time
22.「Anicca」(機巧少女は傷つかない OP)
らいしん
23.「回レ! 雪月花」(機巧少女は傷つかない ED)
この辺はけっこう消耗してたけどこの曲が珍味的に楽しめて良かった。
しかしあの回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レはどうしても曲よりも早くいきすぎてしまう。

24.「Heart Pattern」(ニセコイ ED)
奈央らない機嫌は~裏返しのFace(。・ω・。)
やはり東山さんの歌い方あってこそ。あれはなかなかできるものじゃない。
25.「Live A-Life」(咲-saki- 新子憧)
仮面ライダー龍騎のOPだと思った?残念、憧ちゃんでした!乗って歌えて楽しかった。
26.「でいなばよって☆マサリモ」(中二病 丹生谷森夏)
モリサマーって呼ばないで。これは一人じゃないと許されないのでこういう場で(ノ∀`)
変声機を使いながら凸守の台詞とかやったけどデェースのニュアンスがなかなか難しい。

27.「VSマイペース」(ごちうさ チノ・リゼ・シャロ)
ここからはごちうさの時間だああああああああああああああああああああああ!!!
ということで最初はこれから。ふりまわされちゃ~エービデイ!
28.「Love & Gun」(ごちうさ リゼ)
テデザリゼ!歌詞もリズムもキャラソンらしく面白いし歌ってて楽しかった。
29.「スマイルメーカー」(ごちうさ ココア)
きみにあげるほっとここあたいむ!
30.「Rabbit Hole」(ごちうさ リゼ・ココア)
ぱっぱらっぱらっぱらっぱぱっぱらっぱらっぱらっぱ
カモンカモンカモンカモンのところは回レと違って完璧に合わせられたw
31.「全天候型いらっしゃいませ」(ごちうさ ココア・チノ)
チノちゃん!
32.「日常デコレーション」(ごちうさ 最終話挿入歌)
ふんわり揺れるカプチーノ
33.「麗しのShooting star」(ごちうさ シャロ)
シャロおおおおおおおおおお!先輩♪のところはボイスを入れて欲しかったw
34.「きらきらエブリディ」(ごちうさ チマメ隊)
トゥインクッルーレット♪
35.「ぽっぴんジャンプ♪」(ごちうさ ED)
ラッタッタ♪
36.「Daydream cafe」(ごちうさ OP)
言いなさいっ!!!!!!!
合いの手も歌おうとして全く息継ぎするところがなくて肺の空気が全部なくなった(゚д゚;)

37.「Tinkling Smile」(ヤマノススメ2 ED)
ここなちゃん・・・
38.「BINKAN あてんしょん」(妹ちょ OP)
じわじわきてるうううううううううううう
39.「14 to 1」(brothers conflict ED)
どーすれーばいいおーしーえーてーくーれよーーー この曲は楽しかったw
40.「カノン」(うたプリ2000% OP)
石☆油
41.「LφVEST」(LOVE STAGE!! OP)
ハチャメチャーナレーンアイジッジョーノソーノサーキニー

42.「ミライファンファーレ」(ろこどる OP)
そういえばこれ歌いたかったのにまだだったと思い出した。そうしたら映像がかなり凝っていて(今日一番凝ってたアニメタイトルだったんじゃないかと思う程)曲と一緒に楽しめた。
43.「未来少女たち」(ろこどる ED)
これも映像凝りすぎw サビの走るところはなにゃ子と縁さんしかいなかったので序盤の段階で作ってそのままかなんて思っていたら2番では唯先輩が増えて3番では未来ちゃんが増えるという、しかも増えるキャラのPVまでしっかり作り込んでいるという制作の熱意w

44.「あじさいいろブルースカイ」(きんモザ 陽子)
ここからはきんモザのターン!最初は陽子のキャラソンから。”いろとーりどーりのー♪”のところをそれっぽく歌ったりライブの時の内山さんと同じようなスタンスで歌ったり。
45.「あきいろスターマイン」(きんモザ 陽子・カレン)
この曲のカレンパートの歌い方が可愛すぎるんだよなあ。さっきのニセコイEDもそうだけどそのあたりは東山さんの特色というか真似して真似できる感じではない気がする。
46.「いろどりポインセチア」(きんモザ しの)
きんぱつ!きんぱつ!きんぱつ!きんぱつ!
47.「ひまわりいろサマーデイズ」(きんモザ しの・綾)
シノ&アヤヤ!
48.「夕焼けいろコスモス」(きんモザ 綾)
さっきリゼも歌ったけど同日に綾も歌うことになるとは。歌い分けできたかな?w
49.「つばきいろマイフレンド」(きんモザ アリス)
カータレット!
50.「ももいろセレブレーション」(しの・アリス)
きんぱつきんぱつきんぱつきんぱつきんぱつアリスきんぱつアリスきんぱつきんぱつきんぱつきんぱつきんぱつきんぱつきんぱつアリス!!!!!5月のライブの時からこれが歌いたくてしょうがなかったw
51.「きんいろ+ぎんいろモクセイ」(アリス・カレン)
カモン!!!これも上と同じく。しかし一人で合いの手までやろうとするとデイドリームカフェと同じような酸欠状態に陥る^^; 根性で合いの手いれまくったけど元からの曲調が特殊なこともあって最後の方はもう何がなんだかわからなくなったw
52.「さつきいろハルジオン」(きんモザ 5人)
ここまで変声機能も含めて特殊な感じで歌ってたからか凄く爽快に歌えたw
53.「はるいろアネモネ」(きんモザ カレン)
アリーナーーーーー!ライブ&カラオケ向きの曲で最高にのれる。
54.「Your Voice」(きんモザ ED)
あーりーふれたひーびーのー♪
55.「Jumping!!」(きんモザ OP)
3・2・1ジャーーーーーンプ!

56.「エレメンタリオで会いましょう!」(甘ブリ)
シルフィーパートが好き。ミュースパートはあんなに上手く歌えないw
これも歌うと気分が良い曲で何気にサビもかなり盛り上がるしお勧め。
57.「花雪」(ハナヤマタ ED)
さくらのかぜーがー♪EDというイメージにぴったりで終盤まで取っておいた曲。本当はここからラスト5にしようと思ってたけど時間が余ったので次から横道に。
58.「モモキュンソード」(モモキュンソード ED)
モーモキュンソー♪
59.「ライスとぅミートゅー」(竹達彩奈)
今回唯一のノンタイアップ曲

60.「絶対服従宣言」(犬神さんと猫山さん)
映像がwww合ってるようでいて方向性すら欠片も合ってないというw なぜこの演出がきたとやたら気になってしまってこれなら寺でも映しててくれたほうが集中できる気がするw
61.「うたよめ575」(GO!GO!575)
らららラッキーワードあーてはめてー♪ サビだけ歌った
62.「カニ☆Du-lock!」(あいうら OP)
とびますとびます!ということでこの辺は短編アニメのターン

63.「レッツお野菜」(みなみけ 保坂・千秋)
保坂パートを全力で歌えて満足w 長時間歌ってないとこれは歌えないだろうな。
64.「北埼玉ブルース」(クレしん 野原ひろし)
あぁあ~きたさい~た~ま~~~ぶ~るぅぅぅうすよ~~~~~~(´・ω・`)
65.「スピカテリブル」(ラブライブ! 南ことり)
友達ならいいけど、恋人ならいやなの・・・ 台詞がスクロールしていく演出にワラタw
66.「ぶる~べりぃとれいん」(ラブライブ! 南ことり)
やんやんっ
67.「ツインテール・ドリーマー!」(俺ツインテ ED)
テイルオン!
68.「world's end, girl's rondo」(selector2 OP)
ああぁぁあ~~~
69.「killy killy JOKER」(selector OP)
ウィクロス!!!!!ということでここまで取っておいたselector主題歌でクライマックスw
world's end, girl's rondoもそうだけど歌詞にない部分で「あぁあ~」するのが楽しいw
サビの部分も力強く歌えるしヒトカラで熱唱するにはもってこいの曲

70.「エクストラ・マジック・アワー」(甘ブリ)
終わらないマジkkhaーーーー!
今回はこれを最後にしようと決めていたのでとにかく全力全開!サビの部分はありったけのエネルギーを込めて歌ってそうすると「こんな風に笑い合う時」のところの盛り上がりが最高にいい、また酸欠になったけどw 最後も無意識に両手広げてたりいろいろ力を振り絞れた。あと「はーーーーたらしい出会いの数だけー」のところなども意識して歌ったw
そんな感じでここ1年分くらいの主題歌からキャラソンまで歌いたいものは大方歌えた。特にキャラソンは知ってる人同士じゃないと難しくなかなか歌えないのでヒトカラは貴重な機会。
帰ってから思い出したけど「ぴてぃぱてぃサバイバード」歌うの忘れた!最初にYESを入れて次に入れようか迷っていや取っておこうと後回しにしたらこの有様(;^ω^) やっぱり同作品の主題歌は連続で入れたほうがいいなと。
歌い逃しは残念だけどこれもまたカラオケに行く理由になるかもしれないしぴてぃぱてぃはヒトカラよりも複数人で盛り上がれるタイプの曲だと思うのでその時に楽しみを取っておいたと思えば。そんなこんなで今回のアニソンヒトカラ日記完。
- 関連記事
-
- 不思議な繋がり
- 4000記事!!!!
- あけましておめでとうございます
- エクストラ・ヒトカラ・アワー
- 久々の40記事/月
- きみにあげるほっとここあたいむ
- 私ともあろうものがドキドキしてきましたよ