selector spread WIXOSS
- 2014/12/20
![「selector spread WIXOSS」BOX1 (初回限定版)(ウィクロススターターデッキ付)(イベントチケット優先販売申込券付) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51WIbU7XJnL._SL180_.jpg)
セレクターバトルの闇を知ったるう子。ルリグになった少女達を元に戻したい、離れ離れになったタマの行方を探したい、しかしバトルをすれば…。様々な葛藤が巡る中るう子達の前に浦添伊緒奈となったウリスが姿を現す。そしてそのウリスのルリグは・・・・・
ウィクロス!!!
個人的な話だけど一期の頃は楽しみながらもどこか世界観に入り込めないところもあったんだけど放送の時期の妙なのか、放送後くらいから凄く気に入った声優さんがいたからか、主題歌も聞き込んでいくうちに好きになっていったからか、そんないろいろな要因があってこの二期は一期の頃よりも能動的にテンションを上げて視聴できるようになっていて毎週より楽しく見られた気がする。自分勝手な都合だけどアニメはそういうものにも左右されるもの。
一期の感想ではselectorのシステムに納得できない、そこに納得はあるのか?と書いたけど二期を見ると前提が間違っていて、最初からそこに納得など必要なく得をするものなど繭(とウリス)以外にはいないという風になっていることが分かったので腑に落ちた。
全体的に見ると二期はspreadというタイトルではあるけど一期よりもspreadしていなくむしろ広げた風呂敷を畳むのに注力した印象もあるので人によってはパワーダウンしたとも見れると思う。確かにダークさや底知れぬ不安のようなものは一期の方があったかもしれない。ただ作品をしっかりと纏めることは大切だと思うし路線としてはこれでよかったと思う。
ただ、最後は綺麗に纏まったという世間的な評価ではあるのだけど、会話の流れや展開やキャラの絡め方などが強引な気もして、岡田麿里の作品は整合性や合理性よりも感情性や直感性みたいなものが強くでると思っているけど個人的に以前からそのあたりのフィーリングが少し合わないところもあっていくつか会話や感情に入り込めないところが見受けられてこのアニメも最後の二話くらいは部分的にもうちょっと、こう、なんとか、という気持ちもあった。
でも別に悪いとは思わなかったしだんだんこの人の作品も苦手意識は消えてきたかなという印象も残った。最後いくつかの伏線は捨てたけどあの尺で全部が全部描写できるわけではないし必要と思われるだいたいのところは描いたのでそこはいいとも思う。ウリスの消滅とあきら関連についてはもう少し描写がほしかったなとも思うけど。あきらっきーもけっこう酷いことしてたけどウリスは駄目でそっちはいいのかなとか、まぁ悪の度合いが違うけどw
少し話は戻って二期は一期に比べると収束に向けて落ち着いた内容だったと言えるかもしれないけどそんな中あきらぶりーが大活躍して盛り上げてくれたw
”あきらぶりー”は他人が名付けて呼び始めたならまだしも「あきらはあきらぶりーになれたんだから…」みたいに自ら語りだしてしまったところの衝撃は半端じゃなくテレビの前でえーーーーー!?と思わずにはいられなかった(ノ∀`) あの脚本は凄いw
イオナ(ユキ)はあんな正統派なヒロインになるとは予想もつかず良い意味で意表をつかれた。一期の最後に”このカードはすぐに処分するべき”なんて言ってごめんw あとはタマがばとるーとまったく言わなくなってしまったのもあの一期序盤からは想像できない変化かなw
ばーちゃんがウィクロス強かったのは特に意味はなくただのキレ者だったとw 一衣の呪いはどうなったんだっけと一期最終回の記憶が薄れていたこともありそのあたりの設定は最後までよく分からなかった。るう子が可愛かった!正直最後の願いはそれ無理じゃねみたいに思ったけどまぁハッピーエンドでよかったよかったということでw
![]() |
We cry “OPEN”
最初は一期OPの方が良かったなと思っていたけど聞いているうちにこの曲も好きになった。一期も最初はそうだったしこの人の曲は聞く回数を重ねてよくなっていくなという印象。
あした~~~
ダークで深みのある曲調なんだけどお遊び提供絵のところで流れてた印象の方が強いw
<主な出演声優>
小湊るう子:加隈亜衣 紅林遊月:佐倉綾音 植村一衣:茅野愛衣 蒼井晶:赤崎千夏
ユキ:瀬戸麻沙美 タマ:久野美咲 花代:川澄綾子 紅林香月:小林裕介
ウリス:釘宮理恵 ちより:杜野まこ エルドラ:新井里美 繭:種田梨沙
加隈亜衣さんのるう子ボイス!
これが可愛くてこれだけでも毎週楽しみだった。実は一期の時点ではそこまで注目していなかったのだけど某アニメで覚醒してから改めて聞いてその良さを噛み締めたw
あきらぶりー赤崎さんの怪演w
ウリスに猫撫で声で泣き付くところからミルルンにうるせえええ!テメーは黙ってろカス!の変化などは面白すぎたw しかし俺ツイの会長もアレなキャラだけど今期の赤崎さんってw
ユキ役の瀬戸さんも心が溶けていくその変化など良い演技だった、演技の幅もついてきてる気がする。ウリスの釘宮さんは最近ダーティーな言葉遣いのキャラも増えてきたなと。繭役の種田さんは聞いてて怒りが沸く時もあったくらいで良い我侭悪役演技だったと思うw
個人的なこのアニメの評価 B
一期で疑問が残ったところも納得できるところはできた。独特なダークな世界観に強烈なキャラクターに描ききった作品性に、2クール作品全体を通じて楽しめた。
- 関連記事
-
- 魔弾の王と戦姫
- 大図書館の羊飼い
- トリニティセブン
- selector spread WIXOSS
- テラフォーマーズ
- 白銀の意思 アルジェヴォルン
- 失われた未来を求めて