ヤマノススメ セカンドシーズン
- 2014/12/25
![ヤマノススメ セカンドシーズン1巻 (イベント参加優先購入抽選券付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516fTS9-3UL._SL180_.jpg)
ひなたに誘われて再び登山を始めたあおい。知り合った楓さんやここなちゃんそしてひなたと共に登山を続けていくうちに富士山で朝日を見たいと思うようになって・・・
ありがとう いつも隣にいてくれて
良く出来た第二期だった!一期の頃は5分アニメで短編アニメとしては物語に見応えがあってクオリティも高かったので次期は15分くらいの尺で見たいななどと思ってていたら本当に15分になってそれが丁度良い尺で、長くなっても物語にしても作画演出にしても一期の良いところは落とさず継続できたのでまさに完全にグレードアップしたこの二期のアニメだった。
このアニメは登山上級者やまったく未経験の人よりも少しだけ登山経験のある自称初級者~中級者くらいの人が一番楽しめるのではないかと感じて、いろいろな知識や描写を追いながらここは知らなかった勉強になるなと思ったり、あおい達が体験していく困難や感動を自身の経験と重ねて共感やあるあるを感じたりいろいろな楽しみ方ができたと思う。
自分はまさにそれくらいの立場だったので登山に関する知識の話や実際の登山パートをそんな風な視点から楽しめていた。加えて谷川岳は良く知っている山で偶然にも今年いったばかりだったということもあって実際に見たことのある景色のアニメでの描写の仕方や上ったことがあるルートをキャラクター達が辿っていくところも臨場感を持って楽しめた。
三つ峠編では初心者のあおいの描写を中心にペース配分のことだったり崖の近くの風景を怖がることだったり下りの足のきつさだったりいろいろな部分であるあるを感じた。
そして特に良かったと思うのはほんの少しだけど帰りの電車内まで描いたことで、山は下っても終わりではなく帰るまでが登山、もうくたびれていてそこが面倒くさくもあるけど疲れきった中でもまだどこか非日常的なふわふわ感がある不思議な感覚がある時間で、そういうのを感じさせる一場面を描いたところがインパクトがあり凄く臨場感を感じた。
富士山編ではあおいがあんなことになったけど山で体調を崩すと実際あんな感じになるよなと己の経験的にも(笑) あおいも楓さんの描写も良くできていたと思う。そしてここに来て三つ峠編から思っていたここなちゃんの異常なタフさも確信に変わったw
2クール目になると他の話が増えて山の話が少なかったので少し物足らなさも感じたけど初めてのアルバイトの話やここな家の話などもそれはそれでいいと思うしここなちゃんホタルがオチだったちょっと不思議な話などもけっこう印象に残ってるw
キャラクターは全員一期よりも掘り下げられたけどなんといってもここなちゃんの存在感が凄く、森ガールなはずなのに山でも最強なタフさなところや知識から裁縫から金魚すくいまで万能でお馬さんともお話できてしまう完璧超人なところ、そして周りが皆金持ちなのに一人だけ・・・なところなどいろいろな意味でその存在感が半端じゃなかったw
ほのかちゃんは出番が短かったのでもう少し掘り下げがほしかったかな。楓さんは頼りになる年上ベテランキャラが際立って富士山での面倒見の良さも印象的だったし同年代の友達を出すことで違う側面を見せたあたりも面白かった。
そしてあおいとひなたの仲良しな関係性。山の話だろうと日常だろうとどんな時でもそれをメインに据えるということは忘れずそこに一貫性があったからこそ2クールの間、山と日常を両立しつつも常に安心感をもって見られたんじゃないかなと。
![]() |
ED「Tinkling Smile」 ED2「Cocoiro Rainbow」
<主な出演声優>
雪村あおい:井口裕香 倉上ひなた:阿澄佳奈 青羽ここな:小倉唯
斉藤楓:日笠陽子 笹原ゆうか:牧野由衣 黒崎ほのか:東山奈央
小野塚ひかり:儀武ゆう子 雪村恵:久川綾 倉上健一:荻野晴朗
短編アニメ屈指のできの良さ。なかなか30分枠を取るには難しいという作品でも15分枠でチャレンジするのはありだなと感じ今後の一つのモデルケースにもなるかもしれない。
- 関連記事
-
- 冴えない彼女の育てかた
- アイカツ!1stシーズン
- ガールフレンド(仮)
- ヤマノススメ セカンドシーズン
- 魔弾の王と戦姫
- 大図書館の羊飼い
- トリニティセブン