大図書館の羊飼い
- 2014/12/25
![TVアニメーション『大図書館の羊飼い』第1巻(初回限定盤) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61sAtWacg4L._SL180_.jpg)
汐美学園に通う筧京太郎は図書部に所属し一人でゆったり本を読む毎日を過ごしていた。そんなある日、未来を読み人々を良い方向に導くという伝説の羊飼いから自身のその後の運命を示唆するメールを受け取った京太郎は白崎つぐみと知り合い・・・
Augustアニメでは一番纏まりが良かった
のかな?オーガスト原作のアニメというと歴史に残るくらい作画が崩壊してキャラの魅力どころの話じゃなかったり作画が良くてキャラは可愛くてもストーリーが最悪に中途半端な形で終わったりとアニメ単体としてみるといろいろ残念なことになるのがほとんどだという印象だったけどそれらに比べればこのアニメはヒロインの可愛さもそれなりに伝えられたし一応の物語の纏めも見せたので良かった方なんじゃないかなと。
ただラストは主人公がどうにかするわけではなくナナイさんが一人で全て片付けてくれただけという感じでもあるのでストーリー的にはほとんど盛り上がらなかった。小太刀は引き続き羊飼いになるようでそちらの記憶は今後どうなってしまうのかというもどかしさも残るし。
一応ナナイは筧の父親というような描写はあったのでそこが盛り上がりどころなのかもしれないけどそれだけではちょっと弱いし主人公と選ばれたヒロインが力を合わせて乗り越えるような形にはできなかったのかなと、尺的にそれは難しいとは分かるけど。
こう言っては実も蓋もないけど「羊飼い」という題材とその設定自体がそれ程面白いものではないのではないかと個人的には思ったりもしていた。原作の方の評判もストーリーが普通・微妙みたいなのを見ていた気がするけどなんとなくそれも分かったというか。
全体ルートみたいな流れがほとんどだったのでヒロイン個別の魅力の掘り下げにはあまりつながらず、半日常・半エロゲ(恋愛)でどっちつかず的になってしまっていたところもそう感じさせたかもしれない。人によってはその両面が楽しめて良かったのだろうとも思うけど。
ヒロインは最初はつぐみ派だったけどあの狙いすぎな天然(?)キャラには少し棘もあって思ったよりグッとこなかったかな。そんなこんなで気がついたら小太刀派になってたw
小太刀は可愛かったしわがままボディだし面白かったのでもう小太刀ENDでいいよとw
![]() |
<主な出演声優>
筧京太郎:間島淳司 白崎つぐみ:米澤円 桜庭玉藻:斉藤佑圭 御園千莉:山本希望
鈴木佳奈:仙台エリ 小太刀凪:種崎敦美 高峰一景:森久保祥太郎 望月真帆:中島沙樹
芹沢水結:佐藤利奈 嬉野紗弓実:柏木美優 多岐川葵:瑞沢渓 ナナイ:楠大典
小太刀の声はどこかで聞いたなと思ってたらテロルのリサだったか。
個人的なこのアニメの評価 D
一応話は纏めたし悪くない、悪くは無いけど特別面白くもなかった。FORTUNE ARTERIALでも書いたけどこういうアニメはキャラの可愛ささえ描ければ原作に興味を持ってもらえるかもしれないのでそれでいいと思うしその点ではこのアニメはまずまずの出来と言えるのでは。
- 関連記事