RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

甘城ブリリアントパーク 第13話 「PVがつまらない!」 (最終回)

甘ブリ13-1
「分かったわ」
真顔で答えるいすずが可愛い!しかしこの時点でこの後のPV製作が碌な事にならないのは分かったw トリケンの作ったPVがつまらないのでいすずを監修につける西也だけどある意味一番任せちゃ駄目な人材だろうと(ノ∀`)


甘ブリ13-2
いすずの腕組考察ポーズが可愛い
ダンジョン探検の話などを見るといすずの腕はもう少し逞しいのが本当なんだろうけどこの回は少し抑え目で細く見せていたのかな。しかし今回このカット使いすぎw ドラゴンボールのフュージョン回の鳥山明のここ原稿料いらないんでというネタを思い出したw

「たまにあるんだふも、基本はきっちり抑えているのにあくびが出る作ってるやつの退屈な人間性がそのまま表れてる感じふも。」
西也と全く同じことを言うモッフルに笑ったw やっぱり二人は似たもの同士であると。二人とも言葉はきつすぎだけど言ってることは分かるw

ティラミーの秘蔵映像w
最終回でも素晴らしいティラミーの活躍!ぶっちゃけこの映像だけで30分やってくれ(ぉ
真面目な話遊園地のCMでエロを流したら家族連れは激減するんじゃないかと思うけどw

トリケン「秘蔵映像!!!」
聴いた瞬間のトリケンのテンションの上がり方に笑ったw マスコット組の中でもこの二人が一番相性がいいコンビなんじゃないかな(ノ∀`)

甘ブリ13-3
いすず「このふとももとかどうも気になるのよね…」
デフォルメジト目いすずの表情がいいw 自分のふともも画像を見て気になるいすずだけど「気のせいです!」というトリケンに押し切られて笑ったw

ミュース「なんとなく、見覚えがあるような…?」
いすずに続いて本人達に見せるというのがw 服からしても明らかに自分達なのに気がつかないミュース達や凄くいい笑顔で「気のせいです♪」と言うトリケンがよかったw

ミュースちゃんの寝姿映像!
PVじゃなくてこれ単体で売ってくれ!二人でお泊り会までしていたようでその後ミュースとサーラマがかなり仲良くなったという情報の補完にもなっていた。

トリケン「大いに使わせていただきます!」
使わせていただくwww 使わないでーというミュースだけどどういう意味で言ったのかw

甘ブリ13-4
「美男子なら他にもいそうなのに…」
今週のいすずの可児江君デレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
誰のことを考えているのか言わずとも丸分かりないすずの一言が良かった^^
可児江君のPVも撮影して面接回のように夜自室でこっそり見るいすずも見てみたいw

甘ブリ13-5
甘ブリ13-7
「でしたら、せっかくの機会ですから、普段表に出ない場所で働く方々をご紹介するのはいかがでしょう♪」
姫様あああああああああああああああ!
姫様の優しき御心!!いかがでしょう♪と笑顔で首を傾ける仕草が可愛すぎた(*´д`*)
いすずもそうだけど姫様も可児江君との距離感を詰めていくその後の進展が見たかったな。

甘ブリ13-6
「やっぱりなんでもないです><」
震える椎名が可愛かった。この描写の意図が良く分からなかったけどPVを駄目だと思ったけど引っ込み思案で言えなかったということなのかな?馬の出産に立ち会ったことを思い出し目を輝かせる瑛子さんは流石AVに出演していただけのことはあるw

「傑作よ…いいPVだわ!これのどこが不満だと言うの?」
泣いちゃったいすずが可愛かったw
「どこが不満だと言うの?」という泣き声が色っぽかったのでいつかこれで西也に迫ってほしいw ところでPVがこんなことになってしまった以上はいすずちゃんに責任をとってもらうしかないミー。ということで30円キャンペーンに続くいすずPV第二弾の製作を所望!

これからもこんなドタバタな日々が続いていく──
キャスト勢揃いでそんな風に思わせるラストでもあった。良い最終回だった!・・・かはなんとも言えないところだけどそれは前回であくまで今回はおまけということで。とりあえず・・・・・


終わらないMagic Hour──




<総評>

最高のおもてなしを約束するわ

Brilliant!!! ダメなパークの運営を立て直すストーリーに可愛いキャラクターにふもっふ的なギャグ要素など様々な面で楽しめた作品だった。

特に女の子のキャラ描写は京アニなだけに凄まじい破壊力で、最近は各アニメ会社の画力が上がって京アニじゃなくてもという時代になってきてもいるけどそれでもなおキャラ描写の作画演出ではまだ一歩も二歩も抜けていると改めて感じさせられるものだった。

概ねは良かったのだけど個人的に少し構成で気になったところもあった。それは物語・萌え・ギャグの比率で、例えば一話を見てパークを立て直すという内容自体にも興味を惹かれたのだけどその部分というのは思ったよりもざっくりしていて弱かった。またヒロイン達の可愛さやサービス描写も常にあることはあるのだけど期待していた程あったかというとそこも弱かったんじゃないかと。

逆にギャグは思った以上に多く、それ自体もなかなか面白いとは思うし常にギャグが絶えないところもこのアニメの良さだったとは思うけど、押し出してほしかったのは運営のストーリーと萌えの方でそれとギャグの比率が逆と感じることも多かった。

そうは言ってもギャグも面白いものも多かったとは思うけど。トリケンの前屈みキャラとか集客でドルネルがピザを頼むネタなども面白かったしティラミーのゲスキャラは最高に面白かったw モナピーの話くらいからティラミーの株がとどまる所を知らずw

シリアスパートのモッフルのキャラにも好感が持てたし主人公可児江君もできる男で時折弱さも見せたりとなかなか好きだった。

そしてなんだかんだ言ってもヒロイン達の可愛さは素晴らしく結局それだけでも大方満足してしまうのだから自分はチョロい視聴者であると(ノ∀`)

メインヒロインいすずの可愛さは強烈だった!最初のあの無表情なキャラが徐々に溶けていき様々な表情を見せるようになって他のキャラよりも分かり易くなってしまったようなところが魅力的で中盤に見せた小さな微笑みも良かったし12話で西也を見送る場面の恋しげな表情は破壊力が高すぎてやばかった(;´Д`) あの先が是非見たかったんだけど最終話はそういうのをやってくれるのかと思えば、くそうくそう!

それから姫様ことラティファ様の可愛さも言うまでもなく。この方は絵柄的にも反則で映像で出てくるだけでオーラがありまくりだったw 性格も素晴らしく部下を想うその優しい御心も素敵だった(^ω^) 精霊回で謎の前フリ大ボケをしてたのは笑ったw あとあのコロッケへの執着はなんだったんだろうw

そしてエレメンタリオの精霊隊もみんな可愛かった!全員良かったけどミュースちゃんの優等生弄られキャラが特に好きだった。シルフィーの謎の万能性や奇行の数々も印象に残ってるw そんな風にヒロインの可愛さだけでもかなり楽しめたアニメだった。


甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 [Blu-ray]
OP「エクストラ・マジック・アワー」 ED「エレメンタリオで会いましょう!」

終わらないマジッハーーー!
OPは歌唱力があって盛り上がって凄く好きだった。特に”ア”を”ハ”のように発音するところが好きで最後の"マジックアワー"がマジッハーという感じだったり"新しい出会いの数だけ"というパートもはーーーたらしい出会いの数だけー♪という感じになるところが良かったw そしてそのパートの姫様の映像も綺麗過ぎる(;´Д`)

あとサビの歌はもちろん本編に合わせてキャラが増えていった映像演出も良かったし"きっと探していたのはこんな風に笑い合う時"という部分の熱唱もいいしそこの映像演出のエレメンタリオのパートは閑古鳥が鳴いていた一話との対比にもなっていて好きだった。

Water, Wind, Landに Fire!!
EDも静かに見えて何気に盛り上がる曲で好きだった。シルフィーパートが好きで"ゆーめごーこちぃー♪"というところの声の出し方なんかは上手いなと思った。


<主な出演声優>
可児江西也:内山昂輝 千斗いすず:加隈亜衣 ラティファ:藤井ゆきよ
モッフル:川澄綾子 ティラミー:野中藍 マカロン:白石涼子 ミュース:相坂優歌
シルフィー:黒沢ともよ コボリー:三上枝織 サーラマ:津田美波 トリケン:福山潤


いすず役は加隈亜衣さん!
今までの演技的には全く違うイメージだったので放送前はどうなるかと思ってたけどまさかこんなに上手くいすずの役をこなせるとはという見事な演技だった!ラジオの声とのギャップも凄いしたぶんCVの発表がない制度だったら分からなかったんじゃないかと思うw

ラティファ役の藤井ゆきよさんは姫様の素敵な雰囲気を表現した良い演技。ラジオの「なでなで♪」というコーナーも嵌っていたw 今までほとんど見たことがなかったけどいすず役の加隈さんしかり京アニ作品はいつもこういう風に今まで見なかった方や見なかったような演技を新しく発掘してくれてその声優起用の方針は気に入ってる。

主人公西也役の内山さんは着グルミの入れ替わり回での雰囲気の演じ分けが良かった。ティラミー役の野中藍さんは凄く嵌り役だと感じてゲスなのに可愛い声と外見をしているティラミーのギャップ性を上手く表現できていたと思うw

ミュース役の相坂さんも可愛い演技で印象的、某テイルブルーといい今期は大活躍だった。シルフィー役の黒沢ともよさんの独特なイントネーションのつけ方は面白かったw



個人的なこのアニメの評価  A-

1クール主題歌からラジオまで含めて楽しめたし好きだったので素直にAでもいいんだけど上で書いたように満足できなかった点もあり、最後の話、せめてそこでいすずや姫様の可愛いところを全快で見せてくれればそれだけでも違ったのに…。でも楽しめたことも本当で久々に京アニのヒロイン力も堪能できたし良かった。いすず&姫様最高!ひゃっほー!
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

甘城ブリリアントパーク 第13話「 PVがつまらない!」(TV最終話)

京アニお得意の? 最後に番外編エピを持ってくる構成。 会話からして新従業員を採用して少しした頃の話か。 トリケンが作ったPVはよく出来てたけど、インパクトに欠けると西也ダメ出し。 いすずちゃんをお目付け役に、作り直すことになりました。 みんなの意見を聞くのは良いと思ったけど。 出たアイデア全部ぶっこまなくても^^; ドラゴンの茶道部と土偶さんにツボったww 姫様には映像を...

甘城ブリリアントパーク 第13話「何がヒットするかは実際にやってみなければ分からないものだ」

甘城ブリリアントパーク #13「PVがつまらない!」 あえてテーマや方向性は絞らない。 それが上手く作用することもあるのです。

[終]甘城ブリリアントパーク 第13話

[終]甘城ブリリアントパーク 第13話 『PVがつまらない!』 ≪あらすじ≫ 更なる集客を図るため、プロモーションビデオを作成することになった甘ブリ。しかし、トリケンの作成した映像は、可もなく不可もない微妙な仕上がりだった。パークのキャストに感想を聞きに回り、意見を聞いていくが…… (公式HP 13話より抜粋) ≪感想≫ 本編がつまらない! の間違いじゃ…… ...

甘城ブリリアントパーク 第13話『PVがつまらない!』 キャプ付感想

甘城ブリリアントパーク 第13話『PVがつまらない!』  感想(画像付) サブタイに偽り無しでした(笑) トリケンが作ったPVがつまらない! キャストの意見を聞いてPVを作り直すが、収拾がつかないものに…。 13話は、おまけですねw  

甘城ブリリアントパーク 第13話(最終回)「PVがつまらない!」あらすじ感想

甘城ブリリアントパーク最終回。前回で本編が終わり、今回は番外編。PVを作り直すことになったトリケン。キャストの意見を反映させていくうちにカオスな映像に…!この回を制作したスタッフある意味すごすぎます。意味が分からないけど笑えるという、今までに...

甘城ブリリアントパーク 第13話(終) 『PVがつまらない!』 経理のアーシェの趣味はエクストリーム・アイロン掛け!

トリケン制作のPV=平凡だがインパクトに欠ける。その通りだけど「つまらない奴が作るからつまらない」人格否定までしなくても。ともかくも作りなおす事になったPV。お目付け役にいすずって…エンターテイメントと一番縁遠い人物です。みんなの意見を聞けという話そのまんまにPVの感想を求めて回ります。絶対カオスなPVになるな。そんな予感をビンビン感じます。 アクションが、エロスが、流血が、感...

甘城ブリリアントパーク 第13話 「PVがつまらない!」 感想

最後に何やるの? 2週目の土台作り? それで二期目に渡す感じな? そう思っていましたけど… 甘城ブリリアントパーク 特別編 限定版 [Blu-ray](2015/06/26)内山昂輝、加隈亜衣 他商品詳細を見る

(アニメ感想) 甘城ブリリアントパーク 第13話 「PVがつまらない!」

投稿者・鳴沢楓 甘城ブリリアントパーク1 (富士見ファンタジア文庫)(2013/05/21)賀東 招二商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチ...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧