天体のメソッド 第13話 「はじまりのそらから」 (最終回)
- 2014/12/29

「ただいまっ♪」
ノエルが帰ってきた!!!!!!!
これぞまさに望んでた最後の結末だけど最終回途中までを見て「あれ…これこのまま帰ってこない流れじゃ…?」みたいに思っていたのでその分最終シーンの喜びは大きかったw

不思議な感覚の最終回
今回の話はストーリーを追っていたというよりも単純に映像を見ていた感覚だったとでもいうか、アニメを見ているというよりも芸術を見ているようだったというか、なんと言ったらいいのか分からないけど見ていて不思議な感覚に包まれる話で今まで見てきた目線とはまた違った角度からこの作品を捉えていた気がする。
映像演出なのか音楽演出なのか、それともここまで見てきた物語性がそう感じさせたのか。なんにしても12話の仕掛けと同じようにここにきてのこの雰囲気には新鮮な衝撃があってこのアニメの終盤の構成や仕掛けや演出には意表をつかれて引き込まれたなと。
ノエルが戻ってきたことについて。結局円盤とはなんなのかとかノエルはなぜ戻ってこれたのかとかそういうことはどうでもよく、それまでの描き方によってはその奇跡が起こったのはなんでなんだよと気になってしまうものだけど、このアニメは上手くそういうところが気にならないように奇跡のある展開を描けていたと思う。
なぜ乃々香と汐音だけノエルのことを詳しく覚えていたのかという疑問については先週コメで解釈を貰ったけど小さい頃にノエルに会っているのはその二人なので夏まで時間が遡っても覚えていたのだろうと(夏まで戻ると他の三人は一度もノエルに会っていないことになるので)。それでも少し変か?単純に一番仲が良かった二人だからと解釈すればいいのかも。
唯一気になったのは何度か書いたけどノエルにとってなぜ乃々香が際立って特別だったのかというところの理由付けがもうほんの少し分かり易ければなと。なにはともあれ最後は綺麗にまとまり五人の友情が戻ると共にノエルも再び姿を現してこれ以上ない展開だったと思う。
最後はハッキリとノエルが戻ってきたという解釈でいいのだろうけど今回の話全体を含めてああやって幻想的に見せたのはノエルが本当に戻ってこれたのか、これからの未来も含めてそれは視聴者の解釈に委ねたいみたいな意図もあったのかもしれない。

いい最終回だった!
<総評>
ノエルが可愛かった!!!
良くも悪くもまずはそこが絶対的に先行するアニメw 正直言うと途中まではノエルの可愛さは見応えがあったけどギスギスした雰囲気に話し合わないキャラ達に柚季個別のepなど内容には割りと不満もありそこまで楽しめてはいなかった。
そして苦労してようやく仲良くなった汐音もその心は分かるにしてもその話ですぐにまた離れてしまったものだからめんどくせー!と思ったりもして(笑)
しかし終盤の12話で全く予想もしていなかった展開になりそのストーリーの意外性や汐音はこういう役割で使うために仲良しな回を一話も挟まなかったのかと演出の意図が感じ取れた部分には大きく関心してそこからは本当の意味で作品に惹かれるようになったと思う。
個人的にこのアニメは最後はみんなが泣きながらノエルが消えていくのを見送るのだろうとか心のどこかで決め付けていて、悪く言えばありきたりな展開で終わるのだろうと見くびっていたところが少なからずあったと思う。そういうところがあったので12話以降の展開は完全に予想外で脚本・構成を嘗めていたと思い知らされると共に関心し、素直に予想していなかった展開がきたわくわくを感じることができるようになった。
Kanonが大好きだったけどなんでその作品が好きになったのか同一のライターのこの新作に触れることで改めて感じ取らされた気がする。
![]() |
ああ いつか終わりの日が来る~( ^ω^)v
EDの星屑のインターリュードは曲もいいし本編ラストから入る演出も良かった。
そしてサビのノエルの満開の笑顔でのピースはどうしても印象に残るw
<主な出演声優>
古宮乃々香:夏川椎菜 ノエル:水瀬いのり 戸川汐音:小松未可子
椎原こはる:佳村はるか 水坂柚季:豊崎愛生 水坂湊太:石川界人
水瀬いのりさんのノエルボイス!
ののか~♪破壊力が高くて心ぴょんぴょんしてきた。ごちうさのチノちゃんなど今年は本当に大躍進の一年だった。まだまだ若い声優さんだし今後のさらなる活躍にも期待したい!
乃々香役の夏川椎菜さんはメインキャラは初めてみたいだけど大人しくも芯の強い乃々香の性格とその雰囲気を上手く演じられていたと思う。
こはる役の佳村はるかさんも今期はこの役と白箱で印象に残った。その二役的にはおとなしめの性格のキャラを演じることが多いようだけど今後の路線は。
個人的なこのアニメの評価 B
途中まではいまいち楽しみきれないところもあったけど終盤の仕掛けで一気に巻き返してきた。ノエルの可愛さは今年の中でもとりわけ印象に残るくらいだったし演じた声優さんはもちろん可愛いキャラクターを描ききった製作会社も良い仕事だったと思う。
- 関連記事
-
- 天体のメソッド 第13話 「はじまりのそらから」 (最終回)
- 天体のメソッド 第12話 「円盤のない街」
- 天体のメソッド 第11話 「流星群の夜」
- 天体のメソッド 第10話 「願いの行方」
- 天体のメソッド 第9話 「さよならの意味」
- 天体のメソッド 第8話 「彼女の信じること」
- 天体のメソッド 第7話 「私のなくしたもの」
トラックバック
天体のメソッド 第13話『はじまりのそらから』 キャプ付感想
天体のメソッド 第13話『はじまりのそらから』 感想(画像付)
ただいまっ♪
ノエルちゃんの最後のセリフを聞くまでの最終回!
じらし過ぎですよ(笑)
柚季、湊太、こはるの三人も、妙な感覚に戸惑っていた。
ぽっかりと欠けているなにか。なくしてしまった大切なもの。
知らない女の子の思い出。
汐音に背中を押された乃々香は、七年前に円盤を呼ぼうと
言い出した想いを打...
天体のメソッド 第13話(最終回) 「はじまりのそらから」
ノエルの可愛さをひたすら堪能するアニメもついに最終回w
果たして、俺たちのノエルはみんなの元に帰ってきてくれるのか…
まあ、このED絵を見ればどうなるかわかっちゃいますが(つ∀`)
天体のメソッド 第13話 はじまりのそらから
天体のメソッド 最終話。
再びの円盤召喚の儀、そしてノエルとの再会。
以下感想
天体のメソッド 第13話「ニッコリ笑って笑顔の再会!皆の願いが成就する形に収まって良かった!」
天体のメソッド #13「はじまりのそらから」
辛いことも悲しいことも笑っていればきっと乗り越えられる。
乃々香たちの強く純粋な願いが今一度奇跡を起こす。
天体のメソッド13話の画像と感想「最終回良ければ全て良し\(^o^)/」
天体のメソッド13話「はじまりのそらから」の画像と感想です。
前回までとは打って変わってキャラ変した戸川汐音ちゃん!古宮乃々香ちゃんを励まし、
3人の説得に向かいます!みんなも記憶の欠如を自覚し始め、再度円盤を呼ぶことに!
5人の会いたいという想いはそらに届き、ノエルちゃんが帰ってきます(*´▽`*)
【アニメ感想】天体のメソッド 13話
願いとか言っちゃダメ!
演出は良かったねぇ。今期で一番凝ってる作りだったと思います。
しかしその分、話のテンポが話数でかなり違うのが目立つ気が……。
ハッピーエンドになったのはいいけれど、理由がほしいなぁ。不明点が多い。
そこらへんは、漫画版とか円盤に入ったりするんかな。
この物語1,2,3ブロックとして考えると、もうちょっと早い段階でループしても良かったんじゃないかなぁ。...
天体のメソッド 第13話「はじまりのそらから」感想
円盤が消え、ノエルの存在した痕跡がまったく残っていない霧弥湖町。
一時はノエルとの再会を諦めかけた乃々香だが、その前に汐音があらわれノエルの事を覚えていると告げる。
ノエルの事を覚えている汐音に安堵する乃々香に汐音はノエルの事を本当に諦めてしまうのかを問う。
汐音の励ましに背を押された乃々香は奮起し、七年前と同じように天文台に五人で集まる事を決意。
柚季、...
天体のメソッド #13(終) 感想 ノエルちゃんおかえり!
[ はじまりのそらから ]
天体のメソッド 第13話 「はじまりのそらから」 感想
ノエルを一度消してしまったので、どうやって出すのか? 出さないのならどう締めるのか?
そこらへんに注目した最終回でした。
天体のメソッド 2(特装限定版) [Blu-ray](2015/02/20)夏川椎菜、豊崎愛生 他商品詳細を見る