コメント
ここまで続くとは
こんにちは。
アイカツも3期目、よく続いてるなと。
1期始まった頃、すでにテレ東でプリティーリズムシリーズが2期3クール目で、「またテレ東でアイドルもの?」とコケないか心配でした。
心配が杞憂に終わるどころか大人気ゲットだったわけですが。
そして3ヶ月後にラブライブがスタート、アイドルもの大流行(笑)
すごいのは3シリーズともしっかりファンを獲得したことですね。
女児向けアニメ、魔法少女系とアイドル系は世代を超えて人気あるなと思います。
アイカツで小生イチオシの子は4話の段階では本編にまだ出てきてません。
セリフではあおいちゃんの「穏やかじゃない」が気に入ってます。拙稿でも使いまくってたり(笑)
アイカツも3期目、よく続いてるなと。
1期始まった頃、すでにテレ東でプリティーリズムシリーズが2期3クール目で、「またテレ東でアイドルもの?」とコケないか心配でした。
心配が杞憂に終わるどころか大人気ゲットだったわけですが。
そして3ヶ月後にラブライブがスタート、アイドルもの大流行(笑)
すごいのは3シリーズともしっかりファンを獲得したことですね。
女児向けアニメ、魔法少女系とアイドル系は世代を超えて人気あるなと思います。
アイカツで小生イチオシの子は4話の段階では本編にまだ出てきてません。
セリフではあおいちゃんの「穏やかじゃない」が気に入ってます。拙稿でも使いまくってたり(笑)
のらりんはうすさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
なんと100話以上あるようでどこまでおっていけるやらw
>1期始まった頃、すでにテレ東でプリティーリズムシリーズが2期3クール目で、「またテレ東でアイドルもの?」とコケないか心配でした。
そんな背景があったのですね。自分がこの作品を知ったのはもう大ブームになっていた頃なので人気があってあたり前みたいな印象をもっていたので心配視されていたという話は興味深いです。
>そして3ヶ月後にラブライブがスタート、アイドルもの大流行(笑)
まさかラブライブの先陣をこちらが切っていたとは(笑)いやまあ厳密に言えばそれはアイマスであり現実世界の某アイドルなのかもしれませんけどね。
>アイカツで小生イチオシの子は4話の段階では本編にまだ出てきてません。
セリフではあおいちゃんの「穏やかじゃない」が気に入ってます。拙稿でも使いまくってたり(笑)
ほうイチオシの子とは気になりますな。個人的にはたぶん一期では出ないのだと思いますが昨年大活躍だった声優黒沢ともよさんのキャラがいつ出るのかは楽しみにしています。声優観点で見ますと今だから意識して知っている方も大勢見られて楽しいものですね。台詞は今のところは「アイ・カツ!」がきんモザのアレみたいで好きですw 「穏やかじゃない」も注目してみましょうw
なんと100話以上あるようでどこまでおっていけるやらw
>1期始まった頃、すでにテレ東でプリティーリズムシリーズが2期3クール目で、「またテレ東でアイドルもの?」とコケないか心配でした。
そんな背景があったのですね。自分がこの作品を知ったのはもう大ブームになっていた頃なので人気があってあたり前みたいな印象をもっていたので心配視されていたという話は興味深いです。
>そして3ヶ月後にラブライブがスタート、アイドルもの大流行(笑)
まさかラブライブの先陣をこちらが切っていたとは(笑)いやまあ厳密に言えばそれはアイマスであり現実世界の某アイドルなのかもしれませんけどね。
>アイカツで小生イチオシの子は4話の段階では本編にまだ出てきてません。
セリフではあおいちゃんの「穏やかじゃない」が気に入ってます。拙稿でも使いまくってたり(笑)
ほうイチオシの子とは気になりますな。個人的にはたぶん一期では出ないのだと思いますが昨年大活躍だった声優黒沢ともよさんのキャラがいつ出るのかは楽しみにしています。声優観点で見ますと今だから意識して知っている方も大勢見られて楽しいものですね。台詞は今のところは「アイ・カツ!」がきんモザのアレみたいで好きですw 「穏やかじゃない」も注目してみましょうw
増えてたww
こんにちは。
先日おじゃましたら感想が12話まで、今日おじゃましたら14話まで増えてました~
追記形式なのですね。
えーと、崖と斧をクリアしたならこの先も大丈夫、楽しめると思います(笑)
意外と初期編で崖と斧はやってたんだなと。
ヤマノススメガールズが見たらポカーンであろう、
ミニスカで崖登りと雪山登山をするいちごちゃんたち^^;
なんとこの時ここなちゃんより年下の中1なんですよね。
蘭ちゃんさんは1話ではとっつきにくいイメージも、OPですでにネタバレだったのですぐ仲良くなるなとわかっちゃいましたね。
そしておとめちゃんもよい子で、1クール目でキャラ相関の基本スタンスはわかりました。
アイカツ、崖回と斧回で大きいお友達のハートもがっちり掴んだなと(笑)
先日おじゃましたら感想が12話まで、今日おじゃましたら14話まで増えてました~
追記形式なのですね。
えーと、崖と斧をクリアしたならこの先も大丈夫、楽しめると思います(笑)
意外と初期編で崖と斧はやってたんだなと。
ヤマノススメガールズが見たらポカーンであろう、
ミニスカで崖登りと雪山登山をするいちごちゃんたち^^;
なんとこの時ここなちゃんより年下の中1なんですよね。
蘭ちゃんさんは1話ではとっつきにくいイメージも、OPですでにネタバレだったのですぐ仲良くなるなとわかっちゃいましたね。
そしておとめちゃんもよい子で、1クール目でキャラ相関の基本スタンスはわかりました。
アイカツ、崖回と斧回で大きいお友達のハートもがっちり掴んだなと(笑)
のらりんはうすさん
こんにちは。どこまで続くか分からなかったのとあまり記事を乱立させてもあれなのでとりあえず同じ記事で更新を続けていますw
>えーと、崖と斧をクリアしたならこの先も大丈夫、楽しめると思います(笑)
意外と初期編で崖と斧はやってたんだなと。
あれって視聴者にとって障壁だったんですか?w
個人的にはむしろ楽しむスパイスになっていたような(笑)
>なんとこの時ここなちゃんより年下の中1なんですよね。
ここなちゃんならこのアニメでもやっていけます(ぇ
>蘭ちゃんさんは1話ではとっつきにくいイメージも、OPですでにネタバレだったのですぐ仲良くなるなとわかっちゃいましたね。
たしかに。普通あのポジションのキャラは序盤はしつこく嫌がらせをしてきたりするのでOP映像がなかったらそういうイメージを持ったかもしれませんね。
>アイカツ、崖回と斧回で大きいお友達のハートもがっちり掴んだなと(笑)
あの話は良かったですね。あと4話の初めてのファンの話も好きで夢パティのように純粋にいい話でも魅せてくれますね。
>えーと、崖と斧をクリアしたならこの先も大丈夫、楽しめると思います(笑)
意外と初期編で崖と斧はやってたんだなと。
あれって視聴者にとって障壁だったんですか?w
個人的にはむしろ楽しむスパイスになっていたような(笑)
>なんとこの時ここなちゃんより年下の中1なんですよね。
ここなちゃんならこのアニメでもやっていけます(ぇ
>蘭ちゃんさんは1話ではとっつきにくいイメージも、OPですでにネタバレだったのですぐ仲良くなるなとわかっちゃいましたね。
たしかに。普通あのポジションのキャラは序盤はしつこく嫌がらせをしてきたりするのでOP映像がなかったらそういうイメージを持ったかもしれませんね。
>アイカツ、崖回と斧回で大きいお友達のハートもがっちり掴んだなと(笑)
あの話は良かったですね。あと4話の初めてのファンの話も好きで夢パティのように純粋にいい話でも魅せてくれますね。
25話までの感想お疲れ様でした
エンジョイ♪オフタイムは通算100話を越えた今でも個人的にベスト5には入る好きなエピソードです。思い返すだけでもにやけてしまう。
基本的に変装が変装になっていない、というのがお約束ですが序盤の頃からやっぱり変わってないんだなとw
CGクオリティは段階的に格段に良くなってきてますよねぇ。
ここ数年のCGの進化には本当に驚かされてばかりです。
短期間での25話感想お疲れ様でした!
いつか続きを…と信じています(笑)
基本的に変装が変装になっていない、というのがお約束ですが序盤の頃からやっぱり変わってないんだなとw
CGクオリティは段階的に格段に良くなってきてますよねぇ。
ここ数年のCGの進化には本当に驚かされてばかりです。
短期間での25話感想お疲れ様でした!
いつか続きを…と信じています(笑)
雪光さん
コメントありがとうございます。
>エンジョイ♪オフタイムは通算100話を越えた今でも個人的にベスト5には入る好きなエピソードです。思い返すだけでもにやけてしまう。
あの話は魅力的でしたね。普段いちご達の日常を見ているためか旅に行くことにキャラ達と同じようなわくわく感があって臨場感を感じて車内で駅弁を選んで食べるシーン一つをとっても楽しく見れました。また普段の活動を熱くやっているからこそ束の間の休息の話が光ったということもあったかもしれません。
>基本的に変装が変装になっていない、というのがお約束ですが序盤の頃からやっぱり変わってないんだなとw
頭のリボンをスカーフにしただけで気付かれないというのは笑いましたwまあアニメではお約束ですけどねw
>CGクオリティは段階的に格段に良くなってきてますよねぇ。
ここ数年のCGの進化には本当に驚かされてばかりです。
やっぱり上がってるんですよね。一話一話見ていると変化がよく分からないですが20話前後までいくと見てて自然と凄いと思えるようなCGになってきたなと感じます。
>短期間での25話感想お疲れ様でした!
いつか続きを…と信じています(笑)
読んでくださってありがとうございます!続きは何話分かストックがあることはあるのですが一気に数話見る形式に変えたため一話毎の感想が少し書き辛くなりそうかなと。ありましたらまたよろしくお願いします!
>エンジョイ♪オフタイムは通算100話を越えた今でも個人的にベスト5には入る好きなエピソードです。思い返すだけでもにやけてしまう。
あの話は魅力的でしたね。普段いちご達の日常を見ているためか旅に行くことにキャラ達と同じようなわくわく感があって臨場感を感じて車内で駅弁を選んで食べるシーン一つをとっても楽しく見れました。また普段の活動を熱くやっているからこそ束の間の休息の話が光ったということもあったかもしれません。
>基本的に変装が変装になっていない、というのがお約束ですが序盤の頃からやっぱり変わってないんだなとw
頭のリボンをスカーフにしただけで気付かれないというのは笑いましたwまあアニメではお約束ですけどねw
>CGクオリティは段階的に格段に良くなってきてますよねぇ。
ここ数年のCGの進化には本当に驚かされてばかりです。
やっぱり上がってるんですよね。一話一話見ていると変化がよく分からないですが20話前後までいくと見てて自然と凄いと思えるようなCGになってきたなと感じます。
>短期間での25話感想お疲れ様でした!
いつか続きを…と信じています(笑)
読んでくださってありがとうございます!続きは何話分かストックがあることはあるのですが一気に数話見る形式に変えたため一話毎の感想が少し書き辛くなりそうかなと。ありましたらまたよろしくお願いします!