パトリオットサーブ!
- 2015/02/03

ごちうさ再放送5話も面白かった!
初見の時は後半からブーストが掛かってどんどん惹き込まれたアニメだったけどそのターニングポイントになっているのがこの第5話で改めて見てもやはりキャラの可愛さやその特徴を発揮した絡みなどが本格的に力を発揮し始めている回だと思う。
特にココアが自分の中で後半グンと掴まえてきたのはこの話のAパートでの面白可愛い挙動の数々というのが大きかった。自分から店を休むと言い出しておいて止めてくれなくて落ち込んでトボトボ階段を登って行くアバンのシーンは特に好きな場面の一つw
球技大会特訓シーンの千夜さんはいろいろ酷いwわざとやってるんじゃないよね!?とつっこむココアだけどそれも分かる行動と台詞の数々だったw ごちうさはこのコンビも魅力!と再放送感想で書いたけどこれを見たらこの二人よく友情が続いたなと(ノ∀`)
シャロおおおおお!リゼの甘兎での着物姿をすかさず見に行っていたりフルールでバイトするリゼに対するリアクションが可愛かった。特に「若干染まってま~す」のところのギャグとプレゼント用のグラスをアドバイスする場面の笑顔の可愛さが最高で印象的(^ω^)
今回のリゼはサービス全開!二度の着替えシーンに甘兎の着物にフルールのいかがわしい衣装にビジュアルで魅せてくれた。パトリオットサーブでワインを割ってしまうところや三軒の店での「いらっしゃいませー」ネタも面白い。そしてその挨拶をココアに可愛いと言われて「そうか?//」と気を良くしているところもリゼらしい可愛さ。そうやって誉められるとすぐ調子に乗るところは前回ティッピーの占いで言われてたまんまという繋がりも面白い(笑)
そしてココアが「チノちゃんのお父さんは私のお父さんも同然だよ」と言う場面でチノちゃんの表情描写が演出されるところは今後のストーリーを見てもこういうことの積み重ねがああいう形になると先を知って見て尚味わえる1シーンだと思う。その場面のココアの「やだやだーそんな寂しいこと言わないでー」という台詞の雰囲気も好きw それから今回はマヤとメグも今まで以上に絡んできて父の日のプレゼントについて話しながら帰るシーンが可愛くていい。
息子に勝手に大切なワインを寄贈されたティッピーwwwここのティッピーのリアクションも好きw リゼの父がチノパパの友人と分かったけど二人の繋がりは軍の方だったのかジャズの方だったのかが気になる。そしてその二人が古くからの友人ということで、ココアが来る前からチノとリゼが知り合っていたのも二人が引き合わせたのだろうと。
香風家では中学生になって自分も店を手伝いたいというチノちゃん、だけど父親としては賛成してやりたい反面娘の幼さはもちろんあまり他人と打ち解けられないチノちゃんの性格を考えてもどうしても心配、一方天々座家もバイトをしたがっている娘を他所に出すのは心配、そこで友人である両父親同士が話し合ってその両方にとって良さそうだと判断してラビットハウスで共に働かせてみることにしたのではないかとか勝手に妄想が広がる。
そんなこんなで、父の日をテーマに各キャラの可愛く暖かい側面を掘り下げつつもサブタイとAパートでは千夜さんが大暴れで、だけどリゼメイン回でシャロも可愛く今後へ向けてココアとチノの距離を更に縮めつつマヤ&メグの可愛いところまで描いたのだからこの話はやはり様々な魅力が詰まっている。ここからの後半の物語も楽しみだ。それにしても一言書こうと書き出してこんなに長くなってしまうとは、わたしもわたしとおどろきました。ナンデ?ナンデ!?
- 関連記事