「早くッ!早くしてェェェ~~~わしゃもう涙が出てきたァーッ」vsマライア後編。この回はアニメで見るのを凄く楽しみにしてたけどジョセフとアブドゥルの受難っぷりが期待通りの面白さだったw ここまで見てきて特にリアクションの多いジョセフとポルナレフのCVの方は雰囲気を引き立てる大活躍をしていると思う。
「前回までのジョジョの奇妙な冒険ッ!」 久々に冒頭のナレーションw これはいつ入るのか入らないのか全然分からずたぶん尺合わせ的な意味もあるんじゃないかと思うけどたまに唐突に入ると笑ってしまう(ノ∀`)
「な…なんかこの姿勢が…すっごくやばいんじゃあないですか!?」そういうところは無駄に冷静なアブドゥルさんw
「ジョースターさん、そんなに動いたら…」アッー!ついにジョジョもそっちの層を取り込むためにあざとく仕掛けてきた。(原作通りです)
先日何気なくAmazonのBLベストセラーを見てみたらジョジョのアンソロが上位に来ていてこの作品もそういう需要があるのかとw あ~んスト様みたいなファン層なのかな?w
「すてきなお方と思って追って来たのにこんな趣味があったなんて…乙女心を弄んだわねーこの浮気者ぉぉぉーッ!!」バアさん再びw 涙が出るジョセフだけどここで振り払えてよかったんじゃあないかなw
「やかましい! うっとおしいぞこのアマ!」小野DwwwwwジョジョイベントCMが面白すぎたw アニメの処刑用BGMを流してリアルなCVがキャラの台詞を演じてて笑った。キャー!という声が多かったけどやっぱりイベントは女性層の方が多いのかな。それに対して承太郎のあの台詞でサービスする小野Dが最高w ジョセフ役の石塚さんも様になってる衣装だったしこれは面白そうなイベント(^ω^)
「これこそこのモハメド・アヴドゥルのイメージ!こういう役こそ私のキャラクターです!ハハハハハハ!」前回からやたらキャラにこだわるアブドゥルw でもこれよりもトイレで災難にあったりしていた場面の方がイメージに残ってしまったから困る(ノ∀`)
「このビチグソどもがァァーッ」脚がグンバツな女マライアさんの顔芸。これがなければ最後までミステリアスな魅力があったのかもw 旧カプコンのゲームではこの台詞とネジ弾だけでキャラが作られてたっけ。
Joseph Joestar「それじゃあ あんたの負けだ お若いレディ」ジョセフかっけええええ!情けなく見せておいて最後の一撃は既に完成している。二部のジョセフの戦いっぷりはジョジョの中でも特に好きな部分の一つだけど老いてなお健在な活躍を見られる3部のジョセフの活躍もまた見もの。
今回だけで二人の女性の気を惹いたジョセフだけどやはりジョースターの血統はモテる。ジョナサンだけそういうシーンはなかったけど裏ではモテていたのかもしれない。特に承太郎以降はやばいけどジョセフの代でラフさが入ったのがいい変化だったのかなw
- 関連記事
-
ブログランキング参加中。押していただけると励みになります。